
年末にカミさんがインフルエンザでダウンし、それぞれの職場の忘年会に出られなかったこともあり家族で仙台へ行ってきました。といってもちょっとぶらぶらして、光のページェントを見て、飯を食って、ホテルに泊まってきただけなのですが、ローカル列車の旅で子どもたちも楽しかったようです。
三春駅から磐越東線に乗り、郡山駅で乗り換えたのですが1時間ほど時間があってとりあえず待合所へ。

昔話は11時からの予定でしたが、ウチの子どもたちのために15分くらい前からはじめてくれました。安達ヶ原の鬼婆の話ともう一つのお話を聞いて時間となり東北本線に乗りました。

約1時間で福島に着いたのですが列車がボックス席ではなかったため、うるさくて周りのお客さんに迷惑をかけてしまったので、親も少々疲れてしまいました。福島駅で乗換&昼食で1時間半あって駅前でしばらく遊びました。ハトやオブジェが珍しかったようです。
気分転換をしたのでまた福島から仙台までローカル列車で行くことにしました。救いだったのがボックス席だったことと快速電車だったことで約1時間で仙台駅に着きました。

とりあえず仙台駅のホームでtakubonと立ち食い蕎麦で腹ごしらえ。やっぱり郡山駅ホームの福豆屋の方が食べ慣れているせいか好きです。オヤジはビールもいただきすっかり旅気分です。

仙台駅前で写真を撮ってとりあえずホテルへ。ちょっと休んでから光のページェントを見るために歩いて定禅寺通りへ向かうことにしました。数年ぶりに歩いた市内は少し変わっておりモンベルショップがあったので入ってみました。

mont・bellは国産アウトドアメーカーで、アメリカのノースフェイスと客層が競合していると思います。ノースフェイスの方がメジャーですが、そこをあえてmont・bellで行くのが最近のオレ流といったところでしょうか。今回は何も購入しませんでしたが、takubonがままに笛のキーホルダーを買ってもらったようです。
その後、藤崎からアップルストア、フォーラスを経由し定禅寺通りに到着したわけですが、凄い混雑でgenは眠くなってるし今年はベロタクシーもやってないようだったので早々に地下鉄に乗って仙台駅前へ戻りました。その後寿司を食いながら少し飲んでいい気分でホテルへ戻ったのですが、ものすごく乾燥していて子どもたちの寝付きが悪く加湿器を借りなかったことを後悔しましたが、タオルを濡らして室内にならべたりして湿度をあげて寝ました。
ちょっと疲れたけどなかなかいい小旅行となりました。
三春駅から磐越東線に乗り、郡山駅で乗り換えたのですが1時間ほど時間があってとりあえず待合所へ。

昔話は11時からの予定でしたが、ウチの子どもたちのために15分くらい前からはじめてくれました。安達ヶ原の鬼婆の話ともう一つのお話を聞いて時間となり東北本線に乗りました。

約1時間で福島に着いたのですが列車がボックス席ではなかったため、うるさくて周りのお客さんに迷惑をかけてしまったので、親も少々疲れてしまいました。福島駅で乗換&昼食で1時間半あって駅前でしばらく遊びました。ハトやオブジェが珍しかったようです。
気分転換をしたのでまた福島から仙台までローカル列車で行くことにしました。救いだったのがボックス席だったことと快速電車だったことで約1時間で仙台駅に着きました。

とりあえず仙台駅のホームでtakubonと立ち食い蕎麦で腹ごしらえ。やっぱり郡山駅ホームの福豆屋の方が食べ慣れているせいか好きです。オヤジはビールもいただきすっかり旅気分です。

仙台駅前で写真を撮ってとりあえずホテルへ。ちょっと休んでから光のページェントを見るために歩いて定禅寺通りへ向かうことにしました。数年ぶりに歩いた市内は少し変わっておりモンベルショップがあったので入ってみました。

mont・bellは国産アウトドアメーカーで、アメリカのノースフェイスと客層が競合していると思います。ノースフェイスの方がメジャーですが、そこをあえてmont・bellで行くのが最近のオレ流といったところでしょうか。今回は何も購入しませんでしたが、takubonがままに笛のキーホルダーを買ってもらったようです。
その後、藤崎からアップルストア、フォーラスを経由し定禅寺通りに到着したわけですが、凄い混雑でgenは眠くなってるし今年はベロタクシーもやってないようだったので早々に地下鉄に乗って仙台駅前へ戻りました。その後寿司を食いながら少し飲んでいい気分でホテルへ戻ったのですが、ものすごく乾燥していて子どもたちの寝付きが悪く加湿器を借りなかったことを後悔しましたが、タオルを濡らして室内にならべたりして湿度をあげて寝ました。
ちょっと疲れたけどなかなかいい小旅行となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます