takubonpapa blog

 日常の出来事や感じたこと、Mac、バイク、キャンプ、さだまさし等について書いてます。

真夏のキャンプ

2007-08-11 19:01:19 | アウトドア
 夏休みのキャンプは以前に行った南相馬市(原町市)にあるシーサイドパークへ行きました。今回は家を建てる前に住んでいた借家のお隣さん家族と一緒に行ってきました。以前おうちでキャンプをしたときに来た子どもたちです。お隣さんの子どもたちは海が大好きで長男もその影響で海が大好きになったようです。
 俺は娘と次男の面倒を見なければならないため長男はお隣さんパパに預けて波乗り(ジャンプ)して楽しみました。娘は一度波をかぶったのがよほど怖かったのか、以来海に入りたいとは言いませんでした。次男は波打ち際に座らせてしばらくチャポチャポやりました。もうちょっと大きくならないと遊べませんね。

 夕食はいつものお手軽キャンプならどこかへ食べに行くところですが今回はカレーとご飯をシャトルシェフ(保温調理鍋)にセットして出かけたため、現地では10分間火をとおして1時間ほど保温させてできあがりお手軽でした。


 その他にキャンプファイヤー用のグリルで焼き鳥を焼いて食べながら大人はビールやらチューハイやらを頂きました。オヤジは「奥の松」の純米吟醸に手を付けてしまい気がついたら眠っていました。


 朝は4時半に起きてオヤジ1人で釣りに出かけました。前日にアオイソメを調達しておいて良かったです。テトラ付近へ向かう途中朝日がとてもきれいだったので写真を撮っておきました。朝からサーファーがでていて賑やかでした。


 竿は短いリール竿と渓流竿を持って行ったのですがリールに仕掛けをセットして2回くらい投げたところで、渓流竿で小物もねらってみようとテトラ付近にウキで落としたら入れ食いで今日はこちらで行くことにしました。小物ばかりでしたが写真を撮っておいたのでアップしておきます。
シロギス1匹


ウミタナゴ1匹


コハダかな?10数匹


 最後にはテトラ付近をちょろちょろしていたカニまでザリガニ釣りの要領で2匹ほど捕まえたところで7時になったので終了しました。小物ばかりでしたが久しぶりの釣りを満喫しました。

 釣りから帰ってきて朝食を食べてテントを片づけ、リヤカーが出払っていたので積み込みは後にしてとりあえず海へ行きました。しばらく遊んだ後、テントを積み込むために長男と長女をお隣さんにお願いしてテントサイトへ戻りました。汗だくで車に積み込み、今度はカミさんと次男を車に残し長男と長女を連れに海に戻ったら長女が砂浜で爆睡でした。長女を抱えて荷物を持って長男を連れてお隣さんより一足先に帰ってきました。シャワーは無理かなと諦めていたら長女が目を覚まして3人でシャワー室へ。さっぱりした後かき氷を食いたかったというので売店に戻ってかき氷と焼きそばを食わせてようやく帰ってきました。ホントに疲れましたよ。

 真夏のキャンプもいいのですが乳飲み子を抱えて暑い中荷物を運び汗だくでテントを組み立て、次の日汗だくで撤収というのはちょっとハードでした。海水浴と釣りとキャンプと欲張りすぎたかもしれません。一番下が自分で歩いて荷物を運べるくらいにならないときついなというのが今回の反省です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芦の牧温泉よかったよ | トップ | genの誕生日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (お隣さん)
2007-08-20 22:54:24
待ってました!!
ようやくブログ更新(復旧)ですね(^-^)
すごく楽しかったです♪
さすがキャンプのプロ!テント建ても素早くおそれいりました(^_^;)
子供たちの(俺?)夏休みの一番の思い出になったみたいです。
朝一の海釣りスゴッ!!
起きれなかった~
妻は、朝一のサーファーが見たかったみたい(^^)/
返信する
Re:お疲れ様でした (takubonpapa)
2007-08-21 00:21:25
 ども、先日は何かとお世話になりました。遠浅で波もあっていい海でしたね。また来年も行きましょう。あまり欲張らずに海水浴だけにするか、キャンプの場合はゆったり2泊くらいしたいですね。料金は普通の所より高いけどね。ただ今回行けなかったアスレチックやすべり台も楽しめるので子どもには最高だと思います。
 朝イチのサーファーかっこよかったですよ。今回は妻さんの写真が撮れなくて残念でした。次はばっちり撮ってアップしますのでよろしくお伝え下さい。
返信する

コメントを投稿