昨日は郡山にある「ふく家」で飲みました。ふぐづくしというのは初めてでかなり期待していたのですが刺身がちょっと臭みがあって思ったほどでもなかったというのが本音のところです。から揚げと鍋は良かったです。
日本酒は県内の地酒がたくさん置いてあって、飲み放題にしたのですが1人2000円まで飲み放題にない飲み物を飲んでいいということで、めったに飲めない大吟醸などをいただいたせいかかなり酔っぱらってしまいました。飛露喜、左馬(有賀酒造)、玄宰(末廣)その他よく覚えていませんがおいしく頂きました。中でも左馬が一番好みでした。
カミさんが近くに来ていたのでミスドで待ち合わせてカミさんの実家へ帰りました。その時は自覚していなかったのですがかなり酔っていたようで朝起きたら帰り道と実家での記憶がほとんど飛んでいました。猛烈に反省した次第ですが飲み慣れないものを飲むもんじゃないということですね。反省してます。
ふぐと大吟醸に舞い上がっていて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
日本酒は県内の地酒がたくさん置いてあって、飲み放題にしたのですが1人2000円まで飲み放題にない飲み物を飲んでいいということで、めったに飲めない大吟醸などをいただいたせいかかなり酔っぱらってしまいました。飛露喜、左馬(有賀酒造)、玄宰(末廣)その他よく覚えていませんがおいしく頂きました。中でも左馬が一番好みでした。
カミさんが近くに来ていたのでミスドで待ち合わせてカミさんの実家へ帰りました。その時は自覚していなかったのですがかなり酔っていたようで朝起きたら帰り道と実家での記憶がほとんど飛んでいました。猛烈に反省した次第ですが飲み慣れないものを飲むもんじゃないということですね。反省してます。
ふぐと大吟醸に舞い上がっていて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。
詳しくは別に連絡しますが、これまでのものでザッとまとめる方向で再検討します。
それはともかく、日本酒は何で記憶喪失になるのかねぇ。んまいっ!なんて嬉々として飲んだときは、まぁだいたいダメです。っていうかダメでした。この歳になるとさすがに身が持たなくなり、ここしばらく日本酒は控えています。予め量を決めて始まれば大丈夫なのでしょうが、結局はブレーキ効かなくなるんだよなぁ‥‥。
原稿の内容についてはA4で3ページくらいになると思われますが構成をよろしくお願いします。
懲りたので日本酒はしばらく控えようと思っています。やっぱりビールと焼酎がいいかもしれません。