まぁ載せてもいいですがその内わかるけんね。
昔と違うんは、若い先生方に頑張ってもらうように、肩の力を抜きつつ…。
いじらしい、もどかしいってところもあるんですが、ほら、自分の駆け出しの頃にコンチクショウって頑張っていたバイタリティが、世代間ギャップってのかな、やっぱり伝わりにくくなってる気がするんですよ、実際のところ。
自分が自分がってのは、後に続く人が育たないよ、だから、基本的に要所々々を押さえつつ、みんなに頑張ってもらうってことで。
まぁこれはPTAの経験なども大いに生きているかなって思っています。
そのうちわかるんで、発表しますが、新年度から「塾長代行」って動きになります。まぁ現場監督ってところですか、気持ちは古代進です。(あ、復活篇のあたりで)何事もマイナスにはならんでしょう。生きてる証を1つずつ温めていきますよ。
「褒めて伸ばす(&認める)」は、老若男女、基本原則だと思ってます。ただし場面場面でキビシイ指摘&代案を出さないとな。これは肝に銘じつつ…(でなきゃ、『ついてこない』『ついて行きたくない(笑)』
お陰で遊んでないんですよ(笑)
この俺がです!(ノ´∀`*)、でもホントは遊ばないといけない、いい人間にならない(キッパリ)、カラオケでも企画してっと。
仕事が一つ、自分の思うスタンスで事を運べたので(一つ一つ潰している段階(^^ゞ)、酒ウマーな真夜中のつぶやきです。良い子の皆さんはスルーしましょうね。
昔と違うんは、若い先生方に頑張ってもらうように、肩の力を抜きつつ…。
いじらしい、もどかしいってところもあるんですが、ほら、自分の駆け出しの頃にコンチクショウって頑張っていたバイタリティが、世代間ギャップってのかな、やっぱり伝わりにくくなってる気がするんですよ、実際のところ。
自分が自分がってのは、後に続く人が育たないよ、だから、基本的に要所々々を押さえつつ、みんなに頑張ってもらうってことで。
まぁこれはPTAの経験なども大いに生きているかなって思っています。
そのうちわかるんで、発表しますが、新年度から「塾長代行」って動きになります。まぁ現場監督ってところですか、気持ちは古代進です。(あ、復活篇のあたりで)何事もマイナスにはならんでしょう。生きてる証を1つずつ温めていきますよ。
「褒めて伸ばす(&認める)」は、老若男女、基本原則だと思ってます。ただし場面場面でキビシイ指摘&代案を出さないとな。これは肝に銘じつつ…(でなきゃ、『ついてこない』『ついて行きたくない(笑)』
お陰で遊んでないんですよ(笑)
この俺がです!(ノ´∀`*)、でもホントは遊ばないといけない、いい人間にならない(キッパリ)、カラオケでも企画してっと。
仕事が一つ、自分の思うスタンスで事を運べたので(一つ一つ潰している段階(^^ゞ)、酒ウマーな真夜中のつぶやきです。良い子の皆さんはスルーしましょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます