かなり主観が入るので、個人ブログに書くことにします。(笑)
只今入試のまっただ中、つい最近も香川県公立高校の自己推薦入試(全く浸透しなかったが「特色選抜」と言います。E電みたいだね。)
この自己推薦入試、来年度からいわゆる進学志向の普通科は原則廃止です。
都合全校実施は4年で終了ですか。
しかもその1年前に丸亀城西など一部の高校で実施した自己推薦入試は「教科横断的総合問題」という仰々しい問題での選抜でした。この方がよっぽど「特色」問題でした。
塾ではこの総合問題の対応に右往左往、他の県での実戦問題などをかき集め、対応したものです。
ところが蓋を開ければ…
なんとなんと、大問が4つあって1問目は国語チック、2問目は社会からめた資料問題、3問目は「数学」ッて感じで全く総合問題じゃない、
いやまてよ・・・「教科横断的な」という文言がのいとる(;・∀・)
まぁ大変なのはわかりますが、この入試全くもってペーパー問題が形骸化されています。多分ですが、内申のウェイトが相当高いと思います。
配点に関しては香川県が好む『非公表』
附属中のクジといい、この自己推薦入試といい、パチンコの大当たり乱数のごとくブラックボックスでございます。
まぁどうすりゃ、合格するのかほぼ見えてまいりましたが、見えた頃に「終了」でございます。
香川県はつくづく痛いね。
なんていうか「使いこなす土壌」が無いんだよね。
まるでお上りさんが一番高い銀座の寿司屋に行くみたいで格好悪いです。
築地に行きゃ安くて獅「寿司たらふく食えるのにです。(笑い)
中高一貫の公立も西讃地区では「廃止」です。
素直にフツーのコトをやればいいんです、田舎者なんだから、うどん県だよっ。
ちなみに附属S出中のクジはどこまで行ってもブラックですが、上位30名は受かりやすいようなシステムにはなってるようです。それでもクジ運がモノを言いますが。
僕の時代(古いな)は先にクジ。私のお母様も引きに行ってくれて、見事アウト。僕は試験すら受けられなかった人権問題に発展しかねない悪しき思い出です。(お陰で悔しさをバネに坂中で頑張ったけど、丸高ではバンドしか思い出ないなぁ…爆)
只今入試のまっただ中、つい最近も香川県公立高校の自己推薦入試(全く浸透しなかったが「特色選抜」と言います。E電みたいだね。)
この自己推薦入試、来年度からいわゆる進学志向の普通科は原則廃止です。
都合全校実施は4年で終了ですか。
しかもその1年前に丸亀城西など一部の高校で実施した自己推薦入試は「教科横断的総合問題」という仰々しい問題での選抜でした。この方がよっぽど「特色」問題でした。
塾ではこの総合問題の対応に右往左往、他の県での実戦問題などをかき集め、対応したものです。
ところが蓋を開ければ…
なんとなんと、大問が4つあって1問目は国語チック、2問目は社会からめた資料問題、3問目は「数学」ッて感じで全く総合問題じゃない、
いやまてよ・・・「教科横断的な」という文言がのいとる(;・∀・)
まぁ大変なのはわかりますが、この入試全くもってペーパー問題が形骸化されています。多分ですが、内申のウェイトが相当高いと思います。
配点に関しては香川県が好む『非公表』
附属中のクジといい、この自己推薦入試といい、パチンコの大当たり乱数のごとくブラックボックスでございます。
まぁどうすりゃ、合格するのかほぼ見えてまいりましたが、見えた頃に「終了」でございます。
香川県はつくづく痛いね。
なんていうか「使いこなす土壌」が無いんだよね。
まるでお上りさんが一番高い銀座の寿司屋に行くみたいで格好悪いです。
築地に行きゃ安くて獅「寿司たらふく食えるのにです。(笑い)
中高一貫の公立も西讃地区では「廃止」です。
素直にフツーのコトをやればいいんです、田舎者なんだから、うどん県だよっ。
ちなみに附属S出中のクジはどこまで行ってもブラックですが、上位30名は受かりやすいようなシステムにはなってるようです。それでもクジ運がモノを言いますが。
僕の時代(古いな)は先にクジ。私のお母様も引きに行ってくれて、見事アウト。僕は試験すら受けられなかった人権問題に発展しかねない悪しき思い出です。(お陰で悔しさをバネに坂中で頑張ったけど、丸高ではバンドしか思い出ないなぁ…爆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます