★ヒンジが大変なことになっている。
★「。:\」あたりのキーが反応がすこぶる悪い。
★800*600の画面で、しかも彩度が落ちて見にくい。
など、もはや快適な環境はどう頑張っても作れないLaVie-NX LW23C/5ですが(^^;)
国内生産の堅牢性から、バッテリーとヒンジ以外はすこぶる元気。
Flux-boxのデスクトップ環境+ecolinux10.10って環境も手伝って、なんとか実用可能なところまでチューンできました。ハードの能力&経年数からこれが限界でしょう。
ところで会社にあるセレロン(pentium4時代1.8GHz、メモリ512MB、xp→ecolinux)よりも軽いのはどうして??
絶対に、このPCの方が軽い(^^;)
とはいえ13年落ちのPCです。動画は止めておきましょう。NHKの動画ニュースなんかは見るに耐えますw
さすがにもういじる元気はありませんが、職場に置いてサブPCとして活躍中。メールのチェックなんかはお手の物です。
熱暴走もないし消費電力も低いのではないですかね。
まぁ、メモリを無理やり512MBまで上げていますから(もともと64MBっすよ。HDDは未だに4ギガw)のせようと思えばxpも動くはずっw。
目が疲れました(笑)ではでは
★「。:\」あたりのキーが反応がすこぶる悪い。
★800*600の画面で、しかも彩度が落ちて見にくい。
など、もはや快適な環境はどう頑張っても作れないLaVie-NX LW23C/5ですが(^^;)
国内生産の堅牢性から、バッテリーとヒンジ以外はすこぶる元気。
Flux-boxのデスクトップ環境+ecolinux10.10って環境も手伝って、なんとか実用可能なところまでチューンできました。ハードの能力&経年数からこれが限界でしょう。
ところで会社にあるセレロン(pentium4時代1.8GHz、メモリ512MB、xp→ecolinux)よりも軽いのはどうして??
絶対に、このPCの方が軽い(^^;)
とはいえ13年落ちのPCです。動画は止めておきましょう。NHKの動画ニュースなんかは見るに耐えますw
さすがにもういじる元気はありませんが、職場に置いてサブPCとして活躍中。メールのチェックなんかはお手の物です。
熱暴走もないし消費電力も低いのではないですかね。
まぁ、メモリを無理やり512MBまで上げていますから(もともと64MBっすよ。HDDは未だに4ギガw)のせようと思えばxpも動くはずっw。
目が疲れました(笑)ではでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます