Steel Pan 珠(たまき)

*スティールパンのライブ情報、レッスン、ひとりごとなど☆
*神田・自由ヶ丘・山梨でレッスン開講中!

がんばったパンダたちと私…w

2023-04-25 06:40:00 | スティールパンで童謡唱歌
またこんな写真を!笑

パンダちゃんたち、頑張りました!😁

曲は録音できていますが、解説がギリギリのラインで動いております💦

他にも、月末に差し掛かっているので、月刊タマキィーもあったり、ライブの曲を練習せねば!だったり、教材研究もしなきゃだったり、思考回路が爆発しそうです💥(…しませんけど。😁)

もう今日は早速曲へレッツゴー!!!

4月25日。
スティールパンで童謡唱歌(115)
『ふしぎなポケット』
作詞:まどみちお
作曲:渡辺茂


この曲、私は真似したことがありませんが、その昔、実際に真似をしてビスケットを粉々にした人がいます!笑

まどみちおサンの詩は、とても素敵ですよね!
図書館にまどみちおさんの本がたくさん並んでいます。

作詞された曲もいろいろあります。
①『ぞうさん』

②『いちねんせいになったら』

③『やぎさんゆうびん』

…など。

↑こちら、それぞれ、これまでに演奏した曲ですが、その解説の中に、
①深い意味があったり、
②疑問があったり、
③ループして終わらないじゃん?
…みたいなことがありました。

◎まどみちおさんはどんな方でしょうね?
↓↓↓
1909年山口県に生まれ、5歳の時、父親の仕事で家族が台湾へ移り住み、ひとりだけ祖父の元に残されたてしまった…と。
その時のさみしさや孤独が、詩作の原点になったそうです。
(10歳で家族のいる台湾に移住)

25歳の時(1934年…かな?)、雑誌に投稿した童謡の詩が北原白秋に認められ、童謡の詩の創作に本格的に取り組み始めたそうですが、1943年に徴兵され、シンガポールで終戦を迎えたとのこと。

1951年に『ぞうさん』の歌詞を書き、全国に広まり、その後も、独自の感性で「生きること」「存在すること」の不思議と尊さを詩にしていったそうです。

85歳で児童文学のノーベル賞と言われる国際アンデルセン賞を受賞し、100歳を過ぎても詩作を続けたんですって。

やさしく、深い言葉に込められた、まっすぐな思いが語られる詩が多く、たくさんの人の心を掴んでいますね。

今までにも、まどみちおサン作詞の曲を何曲か弾きましたが、本日から3日間、まどみちおサンシリーズをお送りします!
次回は『ドロップスのうた』、その次は『びわ』という曲です!

【似てる曲シリーズ〜♪】
スウェーデンの作曲家ダグ・ヴィレーンサン作曲『弦楽のためのセレナード』(1937年作曲)の第4楽章には、童謡『ふしぎなポケット』とよく似たメロディが登場するそうですよー!!!
→感想…うん、まぁまぁ似てるって感じ!!!でした☆笑

ではまた明日。
『ドロップスのうた』、お楽しみに〜🎶
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする