「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「すいふよう」        茶花         八・大塚

2013-10-22 10:59:03 | 茶花
“多摩でさがした茶花”

「すいふよう」      

中国南部から東南アジア 園芸植物 九州に多く栽培され

フヨウの変種 早朝はしろ 日中は桃色 夕刻は紅変に変

わる 酒に酔った顔色にたとえられ・・

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ゴキブリの駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

「アパートの2階からゴキブリ駆除の依頼です」

2013-10-22 09:32:00 | ゴキブリ駆除
**寒くなり、首にタオル・正解でした。昨日は良く眠りました**
「ゴキブリ駆除の依頼です」
多摩川の支流淺川のデルタ地帯にある、アパートの二階です。
ゴキブリが嫌いで、前のアパートから引っ越してきたばかりと言います。黒ゴキブリの子供が立て続けに2匹出てきた。そのつどスプレーをかけ処分しているが、・・その先が心配です。

まだ残数が20匹程度はいますねー・特に水場の台所・風呂場・トイレ辺りの水がある場所に隠れています。と、10月に入って雨も多く湿気ているケースも考えられる。が2階なので、12月初旬まで飛来して来ますねー

このように地形を考えて、消毒する方法もある。特に多摩地域は黒ゴキブリが多く、残留処置を考えておかないと危険性が多い.ベイト処理だと喰わなければそれまで、旧態然だが、残留処理も必要である。

猫や犬が手で顔や足などを舐める(ブルーミング)仕草と同じ様にゴキブリも自分の足や手を綺麗に致します。このブルーミングを利用し、残留処置でゴキブリの体内に薬剤を摂取させる意味があるのです。手のとどかに所にも薬剤が残留される意味です。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101