「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「白 ほととぎす」         茶花      南平公園

2013-10-24 11:02:19 | 茶花
“多摩でさがした茶花”

「白 ほととぎす」         

ホトトギスの胸の斑点に似る 多年草 茎高さ50-70cm 

多少曲がる 10月に漏斗状の花を開く 内面濃紫の班

http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/  042-675-0101

ゴキブリ駆除は ダスキンターミニックス 八王子東店

「ミックス粉」からコナダニが増殖」

2013-10-24 09:29:31 | ブログ
**昨日は「緑内障」の検査で3時迄掛かり休ませていただきました**
「コナダニが増殖」
お菓子・食パン・ケーキ・お好み焼き・などを作る手軽な食材の「ミックス粉」の口を開けて、、6ヶ月も過ぎた袋から、1グラムに付き1万匹の粉ダニが発生したと,「疎テレビで」流していた。

ミックス粉は、お菓子作りのベースとなる食材です。袋を開けたら、使いきってしまえば虫は発生しません。又保管も冷蔵庫などで入れておけば多少は持ちますが、開けたら使い切ってしまうのが賢明です。

少し残っているからと言って、戸棚においておくと、コナダニが発生します。コナダニが多くなりますと当然、「人を刺す爪ダニ」が発生して人に害を与えます。乾燥品の煮干やコマイが骨だけになってしまったカツオブシ虫・ペットフードに穴をあけるシバンムシなども同じ事です。

まだ、今年のように陽気がずれていて、日中暖かく湿度があるような時は要注意です。・「お好み屋」「クレープ」「パン屋・そば屋」などの粉も危険があります。
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1

東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/

TEL 042-675-0101