高校の同級生が参加しているこのイベント、
今年も行ってきました!
松戸駅西口周辺を会場にしたこのイベントは、
街のあちこちで作品を展示していたり、ワークショップがあったり、
スタンプラリーの用紙を持った子供たちがまわっていたりして、
なんだか「リアルRPG」といった雰囲気です。
友人の展示は「松戸百鬼夜行」
古くなって、使われなくなリ、付喪神となったモノたちが
夜な夜な練り歩くという・・・。
そこのワークショップでは、壊れたおもちゃなどを使って、
「my付喪神」を作らせてくれます。
友人と私も作ってみました。
できたら、写真を撮って、用紙に貼って、
名前と設定を書くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/0d12a254e9a489c366c35354766db368.jpg)
「夢追い」
今はこんな姿だけど、栄華を誇った過去を忘れられずにいる。
「見て、私を見て」ついつい飾り立ててしまう悲しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/09fa230de95b226f05b0898d7f5a52e6.jpg)
「シャトラー」
今もまだ、シャトルに追われる夢を見るのでしょうか?
設定とかを考えているうちに
「なんかリアルすぎる~」とか言ってると、
「そ~なんだよ~」と同級生。
作り出すモノは、なぜか、自分を映し出すという・・・。
なんだか、ちょっと、切ないっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/a0e298a432d7bef72603056aa576c463.jpg)
去年も写真を撮らせていただいた陶器屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/78f7c0f122d5e831657b0725baf462d1.jpg)
来年は辰年です。
ぶらぶら歩いてると木にこんな川柳が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/8e934af22b121472f5ce71ebf1d53168.jpg)
「あなたから布団を取ってしまったら残る魅力は何だというの」
「布団からは出れないよね~」なんて、盛り上がってたら。
・・・意味を勘違いしてました。
こういう川柳があちこちにあって、
「クスッ」って感じでよかったです。
旧・原田米店で展示されていた磯部沙惠里さん。
一見、「綺麗」「カワイイ」に見える絵なんですが、
エロ?グロ?よくわからないけど、夢野久作の
「ドグラ・マグラ」の表紙絵を思い出してしまいました。
作品見たり、土手を散歩したり、おしゃべりしたり。
楽しい松戸の一日は駅前の「鳥彩々」でシメ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/9e6bab1953ffa766d5bc90b650baf79e.jpg)
芋焼酎「やまねこ」おいしかった~♪
今年も行ってきました!
松戸駅西口周辺を会場にしたこのイベントは、
街のあちこちで作品を展示していたり、ワークショップがあったり、
スタンプラリーの用紙を持った子供たちがまわっていたりして、
なんだか「リアルRPG」といった雰囲気です。
友人の展示は「松戸百鬼夜行」
古くなって、使われなくなリ、付喪神となったモノたちが
夜な夜な練り歩くという・・・。
そこのワークショップでは、壊れたおもちゃなどを使って、
「my付喪神」を作らせてくれます。
友人と私も作ってみました。
できたら、写真を撮って、用紙に貼って、
名前と設定を書くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/0d12a254e9a489c366c35354766db368.jpg)
「夢追い」
今はこんな姿だけど、栄華を誇った過去を忘れられずにいる。
「見て、私を見て」ついつい飾り立ててしまう悲しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f3/09fa230de95b226f05b0898d7f5a52e6.jpg)
「シャトラー」
今もまだ、シャトルに追われる夢を見るのでしょうか?
設定とかを考えているうちに
「なんかリアルすぎる~」とか言ってると、
「そ~なんだよ~」と同級生。
作り出すモノは、なぜか、自分を映し出すという・・・。
なんだか、ちょっと、切ないっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/a0e298a432d7bef72603056aa576c463.jpg)
去年も写真を撮らせていただいた陶器屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d8/78f7c0f122d5e831657b0725baf462d1.jpg)
来年は辰年です。
ぶらぶら歩いてると木にこんな川柳が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f2/8e934af22b121472f5ce71ebf1d53168.jpg)
「あなたから布団を取ってしまったら残る魅力は何だというの」
「布団からは出れないよね~」なんて、盛り上がってたら。
・・・意味を勘違いしてました。
こういう川柳があちこちにあって、
「クスッ」って感じでよかったです。
旧・原田米店で展示されていた磯部沙惠里さん。
一見、「綺麗」「カワイイ」に見える絵なんですが、
エロ?グロ?よくわからないけど、夢野久作の
「ドグラ・マグラ」の表紙絵を思い出してしまいました。
作品見たり、土手を散歩したり、おしゃべりしたり。
楽しい松戸の一日は駅前の「鳥彩々」でシメ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/9e6bab1953ffa766d5bc90b650baf79e.jpg)
芋焼酎「やまねこ」おいしかった~♪