八丁堀のビストロ、ガール ド リヨンです。
狭くて薄暗くて、本当にパリのビストロって雰囲気。まだ6時過ぎでしたが、最後のカウンター席でした。よかった~。
このなみなみ感がすばらしい!ボトルに直接値段が書いてあるのがビストロっぽいですね。
ポテトサラダと人参のサラダの盛り合わせ。スパイスの効いた味付けがワインに合います。
鯵と水ナスのサラダ。肉厚の鯵も、新鮮な水ナスもおいしいですね~。
グラスでお願いすると4種類持ってきて説明してくれます。それが的確だし、わかりやすい。しかも、イケメン。黄金色のアルザスのワインはほんのり甘くて幸せな味。
赤はこちら。説明からイメージする通りの味。それってすごいことですよね。
梅山豚の黒胡椒煮。本日のメニューに「梅山豚」とあったのを見てテンション上がりました!茨城産のなかなか出回らない豚。脂に甘みがあって、やさしい味です。これが固まりで、黒胡椒で煮てあるなんて、絶対おいしいに決まってます!煮込まれてほろほろとやわらかくジューシー。また一緒に付いてくるご飯がすばらしくおいしい。このほろほろの炊き具合はどうやってるんでしょう?お米のアルデンテって感じ。ずっと食べ続けていたい!
お肉に合わせた赤はしっかりとした渋めの味。これがとてもおいしくて同じものを2杯いただきました。
最後は甘いワインで締め。紅茶の香りとイチゴのような華やかな甘さ。トロリとした飲み口だけど、後味はすっきりしていて飲みやすい。お兄さんのオススメは間違いないですね。
満席のお店をキッチンひとりホールひとりで回してました。かと言って慌ただしい感じはなく、テキパキとした動きは見ていて気持ちがいいです。接客もとても感じがよくて、楽しんで仕事してるのが伝わってきました。ひと皿の量がたっぷりなので種類があまり食べられないのが残念でした。次は大人数で来てもっといろいろ食べてみたいなー。
狭くて薄暗くて、本当にパリのビストロって雰囲気。まだ6時過ぎでしたが、最後のカウンター席でした。よかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/8ce80d894e28aa9f766725660f09839b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/1eb36e27da4605557e3e8bcc93d00e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/df/fbf7586ac1be23aa6d3e03f1745fd91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/85/b6869fdebbdbfc83859c7467c4b38dc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/ae4397afec23b5c79785692e2c36f74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/cf/fdbb6777169a4184d263ed91de057a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/c223927c58c0e1abb99cbd60e56c1a69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/739e23ba07a2e4cc4d64f87766dbe2e9.jpg)
満席のお店をキッチンひとりホールひとりで回してました。かと言って慌ただしい感じはなく、テキパキとした動きは見ていて気持ちがいいです。接客もとても感じがよくて、楽しんで仕事してるのが伝わってきました。ひと皿の量がたっぷりなので種類があまり食べられないのが残念でした。次は大人数で来てもっといろいろ食べてみたいなー。