今回の旅行では、新宮駅からバスで1時間ほどの川湯温泉に泊まりました。
川湯温泉には見える範囲にお店はなく、新宮も駅前にはローソンがあるくらいでした。駅から少し離れた速玉神社の周りにはパラパラとはあるのですが、いわゆる観光客向けのお土産やさんというのはほとんど見当たらなかったように思います。
那智大社の周りが一番にぎやかだったようですが、それでも屋台みたいなものはなく、楽しみにしていた食べ歩きはできませんでした。
本宮大社のそばにあるからす屋というお店は小さいけれど、お土産らしいお土産がそろってましたよ。
からす屋さんにしかないというからすまんじゅうとからす煎餅。
からす煎餅は1枚30円。職場などで配るのにぴったりですね。いわゆるかわら煎餅ですが、ほんのりと甘く、素朴なおいしさです。これ、箱入りになると14枚入りが(確か)650円、27枚入りが1080円。なんだか微妙な値段設定ですよね。
からすまんじゅうは10こ入り750円。よもぎ味の皮がおいしそうです。
からす屋さんの隣りの甘味処でしか買えないもうで餅。もっちり柔らかいお餅の中にはあんこ、まわりには玄米粉がまぶしてあります。この粉が香ばしくておいしい!賞味期限が3日程度ってところがいいですね。生菓子って感じです。
那智黒は黒あめです。バスで走っているとあちこちに大きな看板が立っています。「黒飴造り100年の伝統」って書いてあります!
右の梅干しは熊野古道を歩いてる途中で見つけました。無人販売所です。大きな梅干しが14個入って200円。お買い得です。塩がしっかりときいていて、昔ながらのシンプルな味。こういうのいいですね。
左の柿の葉寿司は、速玉大社を出て、国道方面に歩いていて見つけたお店で買いました。小さなお店ですが、手作りの柿の葉寿司とソフトクリーム、手打ちそばがあるそうです。柿の葉寿司は鮭と鯖。他にも菊花のお寿司も試作中だそうで、冷たい麦茶と一緒に試食させていただきました。こちらもとてもおいしかったです。
これは新宮駅のキオスクで。
紀州有田特産とあります。ビールのお供ですね。
こちらも新宮駅のキオスク。
熊野名産の日本酒太平洋と同じ蔵元の那智の滝と、白餡のお菓子。お土産にちょうどいいサイズ感ですね。
秋刀魚の丸干しなどの干物もおいしいらしいのですが、なかなか出会えず、残念でした。
でも、熊野らしい素朴なお菓子が買えてよかったです。
川湯温泉には見える範囲にお店はなく、新宮も駅前にはローソンがあるくらいでした。駅から少し離れた速玉神社の周りにはパラパラとはあるのですが、いわゆる観光客向けのお土産やさんというのはほとんど見当たらなかったように思います。
那智大社の周りが一番にぎやかだったようですが、それでも屋台みたいなものはなく、楽しみにしていた食べ歩きはできませんでした。
本宮大社のそばにあるからす屋というお店は小さいけれど、お土産らしいお土産がそろってましたよ。
からす屋さんにしかないというからすまんじゅうとからす煎餅。
からす煎餅は1枚30円。職場などで配るのにぴったりですね。いわゆるかわら煎餅ですが、ほんのりと甘く、素朴なおいしさです。これ、箱入りになると14枚入りが(確か)650円、27枚入りが1080円。なんだか微妙な値段設定ですよね。
からすまんじゅうは10こ入り750円。よもぎ味の皮がおいしそうです。
からす屋さんの隣りの甘味処でしか買えないもうで餅。もっちり柔らかいお餅の中にはあんこ、まわりには玄米粉がまぶしてあります。この粉が香ばしくておいしい!賞味期限が3日程度ってところがいいですね。生菓子って感じです。
那智黒は黒あめです。バスで走っているとあちこちに大きな看板が立っています。「黒飴造り100年の伝統」って書いてあります!
右の梅干しは熊野古道を歩いてる途中で見つけました。無人販売所です。大きな梅干しが14個入って200円。お買い得です。塩がしっかりときいていて、昔ながらのシンプルな味。こういうのいいですね。
左の柿の葉寿司は、速玉大社を出て、国道方面に歩いていて見つけたお店で買いました。小さなお店ですが、手作りの柿の葉寿司とソフトクリーム、手打ちそばがあるそうです。柿の葉寿司は鮭と鯖。他にも菊花のお寿司も試作中だそうで、冷たい麦茶と一緒に試食させていただきました。こちらもとてもおいしかったです。
これは新宮駅のキオスクで。
紀州有田特産とあります。ビールのお供ですね。
こちらも新宮駅のキオスク。
熊野名産の日本酒太平洋と同じ蔵元の那智の滝と、白餡のお菓子。お土産にちょうどいいサイズ感ですね。
秋刀魚の丸干しなどの干物もおいしいらしいのですが、なかなか出会えず、残念でした。
でも、熊野らしい素朴なお菓子が買えてよかったです。