絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

宿題くん 6/15

2009-06-16 19:35:56 | 嵐・バラエティとか
おもしろかった~
先週のMISONOさんもよかったけど、今週はさらにおもしろい
なんたって、日直&職人

ゲストは珍獣ハンター、イモトアヤコさん。
うちは普段はあんまりTVついてないからよく知らないんだけど、
この人、おもしろいそれに、かわいい
松潤とは、まゆげかぶってる(?)し、翔くんロックオンだし、
VS相葉ちゃんだし。発する一言一言がおもしろ~い
嵐のみなさんも楽しそうだなぁというのが、しっかり伝わってきます。

<最近日本ではやっているスイーツ>

日直は大野くん
このユル~イ感じ?でも、前向き?独特のペースがたまらない

・フリュイ フォンデュ

くぅ~~、箱の取り方からしてすてきだぁ。
一生懸命読んでるんだよね?なんか、夢中になってる時っていつ
もおもしろい口になっちゃうのね小さい子みたい
でも…windowsでいうなら95だそうなので(By ニノ)
もう少々お待ちくださいって言ってる間にXPに読まれちゃう
「俺が読むんだから」って、また読んじゃって、得意満面

翔くんとイモトさんのからみがまた楽しそう
おいしそうに食べてコメントしている大野くんを優しく見てる松潤が
なんだか、お兄さんみたい。

・究極の濃抹茶アイス

本当にきれいな手です箱、くるんとしちゃって。
‘農林水産大臣賞受賞’←スムーズに言えないの抹茶を使った
アイスクリーム。これ、どのくらいの量なんだろう?5500円って
松潤がおいしいって言うと、なんかかなりおいしそうに見えてくる。
あぁ~、大野くんがぐるぐるしてくれてる~。いいなぁ

・塩キャラメルロール

「では、おぷん」
あっ、これは知ってる。ってか、並んでるの見たことがある。
なんだか、並んでるとついつい遠巻きにしてしまうんですよね。

うれしそうにキャラメルかけてる日直。
で、切り分けは翔くんですかなぜに
あぁ~、切り方も美しいし、均等だし、ナイス人選ですね。

イモトさん、一生懸命しゃべってるのに、みなさん食べるのに
夢中甘いものに群がる男子たちって

<危険な仕事Best3>

相葉ちゃんのコメントがいいね~。さすが同業者、目の付けどこ
ろが違いますね。‘クボスさん’って、知ってることろがすごいよ
5人ともノリノリで話してますね。
楽しんでるんだなぁという雰囲気がすごくよく伝わってきます。
(逆の時も、伝わってるけどね

<相葉ランド>

座布団ジャンピング、ヒットじゃないですか~
見どころ満載ですよ

大宮vsイモトさん、翔くんvs相葉ちゃん、松潤
みんなしてイモト眉毛つけてスタート~
なんで、こんなのまで似合っちゃうの

1枚目からイキナリ、どうしたの~ってくらいかわいい翔くん。
そんな思いっきりつっこんで、どんだけ仲良しなの

松潤とこもおもしろいのよ、こける姿なんて、サイコーよ~。
でもね~、職人さんにはかなわないんですね~。
まっすぐに座布団を差し入れる真剣な様子。タイミングもあって
るんだろうけど、やっぱ、ここは職人技でしょう
‘柔らかいのはダメ’とか‘これ、ちょっと分厚いな’とか。
こういう遊びでも、ちゃ~んとコツをつかんで考えてるんですよね。
この、真剣さとグダグダさ(日直の読みとか)のギャップが、いいん
ですよね~

この座布団ジャンピング、やってみたけど、あんな風には跳べな
かった~
嵐の皆さん、やっぱ、身軽なんですね。フワリッだもん。
私が飛んだら、ドッスンの音があまりに大きくて、にゃんこが
ビビって太しっぽになってしまった

今日の大野くんのかっこ、わりと好き。
自分はプリントとかはあんまりなんだけど、なんか今日のは
パンツのカーキと合ってたのかな?
やっぱ、インナーは白でしょ、スッキリと。
ピンクは・・・ありえないっす

スマイル ⑦,⑧、⑨

2009-06-15 11:52:50 | 嵐・ドラマ、映画
3話分、まとめて見てしまった。
さすがに、ド~~ンときます。

<第7話>

ビトと待ち合わせていた花ちゃんが林に連れて行かれそうに
なるところ~林との決別を決意して、最後の話をしに行くと
ころ~「甲斐を殺して来い」と拳銃を握らされ、逆に林を撃
ち殺してしまうところまで

<第8話>

交番襲撃、拳銃強奪、そして、殺人。あらゆる罪を背負って
「最後に…」の思いで富士山へ向かう花ちゃんとビト~自首
すると決めて、一馬に連絡したのに、古瀬刑事の引き連れた
警官隊によって突入されてしまうところ~‘凶悪犯罪を犯し
た外国人労働者’というレッテルのもと、裁判員制度の導入
された裁判に挑むところまで

<第9話>

3日間の裁判開廷~3日目、証人として、花ちゃんが証言す
るところまで

一生懸命、まっすぐ生きようとしているのに、どこかでちょ
っとづつ狂っていって、気付いた時には、どうしようもなく
ねじれてしまっていた。
ビトは全然悪くないんだよって言ってあげたいけれど、ほん
の小さな選択ミスを重ねることで悪いほうに悪いほうに転が
っていって、こんなところまで行き着いてしまった部分もあ
るんじゃないのかな。

彼がもっと、人を信じて、頼ることができたら、ここまでには
ならなかったのかな?
確かに、前の事件でひどいことされて、警察なんて信じられな
いって気持ちはわかるよ。
でも、今は一馬だってついてるじゃない。ビトの潔白を信じて
くれている仲間たちがいるじゃない。
もっと頼って、弱音はければよかったのに。

ビトの周りの人はみんなビトが大好きなんだよ。
気持ちの優しい、いつも笑顔のビトが。
小さい頃からつらい思いしてきて、それでも夢を持ち続けて頑
張る姿が。

だから、どうかあきらめないで、自棄にならないで。
自分のためにも、みんなのためにも、裁判を戦い抜いてほしい。

それにしても・・・
ビトが林を振り切れない理由はそういうことだったんだね。
ただ単に暴力による支配じゃなかったんだ。
そんなにまで信頼してしまうほど、それまでの人生、ハーフであ
ることで差別され続けてきたんだね。
林が初めて偏見のない目で彼を見てくれた…と思っていたんだね。
そういう、人心をつかむことに長けていたんだね、林は。

裁判シーンは、導入されたばかりの裁判員制度を説明するような
形で進んでいるけれど、実際、こんな感じなのかな?
まるで、映画とかで見る陪審員制度の法廷劇みたい。
弁護側と、検事側。どちらが裁判員に、より印象深く事件を組み
立てて説明できるのか、そこにかかってきてしまう気がするけど。

花ちゃんが証人台に立った時、検事が最後に言ったこと。
彼女が、死人まで出したエセ宗教団体の先導者の娘であること。
それは、この事件に於いて必要なことなのか!
どう考えても、悪印象を与える、彼女自身には何の関係もないこ
とを、この事件にはまるで関係ないことを、このタイミングで出
してくるなんて、キタナすぎる。

「類は友を呼ぶ、か」そうつぶやく裁判員。
凍りついてしまうまた別の裁判員。
当時の記憶がよみがえり、立っていられなくなってしまう花ちゃん。

なんでかな、なんのために裁判やってるのかな。
‘本当のこと’を明るみに出すためなんでしょ?
自分のプライドのために真実ねじ曲げるようなことして、
法のもとに平等であることを誓った人間として、恥ずかしくない
のかな。

この後、どういう展開になるのかは、2015年のビトを見ていると
わかるような気がするけど…。でも、がんばれ!!
ビトも、一馬もがんばって、自分の人生に真っ向から向かえるよう
になってほしい。
あぁ~、よかった。で、終わらせてほしいよ~。

ロックフェラーの天使の羽

2009-06-15 09:02:33 | クラシック
今朝の‘とくダネ!’で生演奏を披露してくれた辻井伸行さん。
コンクール受賞後TV初出演だそうです。

「ロックフェラーの天使の羽」
なんて、きれいな曲なんでしょう。
前に他のTVでチラッとかかった時も‘きれいな曲だなぁ~’
と思いましたが、通して聞いてみるとその流れるような澄ん
だメロディに心が洗われるようでした。

この曲、小学校6年の時に作曲したそうです。
演奏旅行でN.Y.を訪れたときに、雪の降る中、クリスマスツ
リーがあり、それは触れなかったけれど、天使の羽根のオブ
ジェを触ることができて、その時の気持ちを曲にしたそうです。

それを聞いてから曲を聞くと、空から無数に降ってくる雪に
混じって、天使の羽がフワフワと振ってくるような、そんな
光景が浮かんできます。

受賞後、本当に忙しい毎日を送っていることと思います。
お体を大切に、これからも、素晴らしい演奏を聞かせてくださいね。

ロックフェラーの天使の羽 試聴

ザ・クイズショウ⑨ 後半

2009-06-14 20:24:05 | 嵐・ドラマ、映画
長い長いラス前「ザ・クイズショウ」後半もよろしくお願いします


動揺する神山をよそに本間は質問を続けます。

  Q6.新田美咲の死後、あなたがとった行動は?
  ANs.飛び降り

落ちていく時の光景を思い出し、崩れる神山。
飛び降りたあと、6年間眠り続け、気付いた時には記憶を失っていた。
その時の本間はどんな気持ちだったんだろう?

「あなたのやり方は間違ってる」と神山。
「この場所は回答者の想いを確かめる場所だと。
 でも、最近のあなたはそうは思えない。
 ただ回答者の闇を暴いてるだけだ。
 いったい何がしたいんですか?」
神山本来の強い正義感の現れですね。
それでも、動じない本間。この先は?

  Q7.シナイ湖畔のキャンプ場であなたが告白した相手は?
  Ans.新田美咲

告白するときにコインを渡し、受け取ってもらえなかったら
きっぱりあきらめよう、そう言って、先に告白した神山。
…?ダメだったの!?そういえば、本間にコイン渡してたもんね。
なぜ、美咲が死んだのか、それを知る義務がある、という本間。
そして、ドリームチャンスへ。

踊る本間。何を思っているんだろう?
最後の思いを遂げたら、どうするつもり?

「すべての真実を知るために」

  Q.8年前に他界した新田美咲さんの死因は?
  Ans.窒息死

記憶をたどる神山。
美咲の手から落ちたコイン。
それを持っていたということは、本間から受け取っていたの?
そういうことになるよね。
「オレじゃない」弱々しくつぶやく神山。
「僕は今でも覚えていますよ。あの時のあなたの言葉」
「神山、お前の番だ」そう言って置かれたコイン。

「ふられたよ、他に好きなやついるんだってさ。
 つうか、これ裏切りだよ~。だったら、最初から期待させん
 じゃねぇっつうか」
これを聞いて、殴りかかる本間。

美咲の酸素マスクを外す神山。
美咲の手からコインが落ちる。
あわてて部屋を飛び出し屋上へ向かう神山。
そして・・・。
でも、なんで、上を向いて落ちてるんだろう?
自分で飛び降りたのならおかしくないか?
誰かに突き落とされたよう?

「オレが美咲を…殺したんだ」
よみがえってきた記憶に涙が止まらない神山。
本間の目も赤い。この断罪が彼の目的だったのか!?
「裏切られたから」つまり、振られたから、彼女を?
そして、自らの命も断とうとした?
たったそれだけの理由で、そんなことをしてしまう人だったの?
それが、神山の本当の姿?そんなことって・・・。

涙ながらに訴える本間。
「オレの目的はお前に罪を償わせることだ。
 来週お前はこの場所で罪を告白し、懺悔をするんだ。
 なぜなら、それがお前の使命だからだ。」

「本日の回答者、神山悟は自らの夢を実現することができました。
 次回、このザ・クイズショウは最終回。特別編として、MC神山
 自らの罪を懺悔します。」

まさか、こんな展開になるとは…。
今までの本間の行動はすべてこのときのためのものだったんでしょ
うか?すべては、神山の罪を暴くためのもの?

よみがえってしまった真実に耐えきれず、鏡をたたき割る神山。
そこへ、例の案内人がやってきて、1通の手紙を渡す。
「シナイ湖であなたが預かった手紙です。新田美咲から」
部屋を出ようとして振り返り、ひなげしのコインを神山に向って
投げる。そのコインが床に落ちた時、本当の記憶がよみがえる…

神山が部屋に入るとすでに酸素マスクは外されていた。
美咲の手からコインが落ちる。
あわててマスクをつけなおし、ナースコールを押す。
何かに気づいて、屋上に向かうと…
そこには手摺の外側に立つ本間の姿が。

これが本当の過去。

拾い上げたコインを見つめる神山。
薬の入ったカプセルを見つめる本間。

「時間だ。 行こうか、最後のザ・クイズショウへ」

来週はグレーのロングコートなのかな?
かっこいいなぁ~。
思うことはいろいろあるけれど、
最終回、楽しみに待つことにしましょう。

ザ・クイズショウ⑨ 前半

2009-06-14 16:50:53 | 嵐・ドラマ、映画
いよいよドラマも大詰め。
今回は神山自らが回答者席に座ることで、失われた記憶が
完全に補完されることになりそうです。

白い部屋で断片的な記憶をたどる神山。
なぜ美咲は死んだのか、なぜ自分は記憶がないのか、
肝心なところはまだ思い出せない。

電話で誰かと話している本間。
「俊雄です、あと少しだけクイズショウを続けさせてください。
これが最後のわがままです。」

再び神山の記憶。
学校の屋上?高校生の2人。
シナイ湖畔。「お前の番だ」そう言ってコインを投げる神山。

イキナリ入ってくる本間。
神山はもう操り人形ではなく、ほぼ神山悟の人格を取り戻している。
反抗的?ではあるんだけど、なぜか敬語。呼び方も‘あなた’
これは、もともと持っている礼儀正しさなのかな?

小さいころの映像。
「新田美咲5歳です。将来の夢は本間くんのお嫁さんになることです」
えっ、そうだったの?高校生の時点では神山優勢にみえたけど。

キャンプ場にて。
美咲が寝たあとの男同士の会話。
「俺、明日コクろうと思ってる。お前も好きなんだろ?」と神山。
思い出しますね~。甘酸っぱかった高校の頃のアレコレ。
と言っても、私は主に傍観者。灯台守だったんですけど。

例の案内人と本間。
「何も感じず、一瞬で…」と何かの薬を手渡す案内人。
「もう1度、考え直してはもらえませんか」
「もう決めたことですから」
いったいこれは…?本間はすべて終わった後で死ぬつもりなの?

報道に戻るつもりだった冴島さんですが、山之辺の言葉で
‘クイズショウ’に戻ることに。なんで、わざわざ?
本間が何をしたいのか見届けたいのでしょうか?
好奇心?責任感?それとも、彼を守りたい?

スタッフからも総スカンを食らい、パンチまで食らってしまう本間。
「お前が俺たちの物語を見届けるんだ」
AD高杉に後を託し、フロアへ下りる本間。
あやや高杉のこと、相当信頼してますね。
冴島さん、腹くくってます。かっこいい!

本番間近。それぞれの想いがあるようです。
暗い廊下を歩いてくる神山のきりりとした顔がすてきです。

本番スタート。
このOPを聞けるのも、もしかして最後?
完璧にかっこいいしゃべりですね。落ち着いてます。
が・・・突然登場してきた本間。
自ら司会に立ち、神山を回答者にしてしまいます。
動揺が隠しきれない神山。なんとかフォローしようとしてる
姿が、余計に痛々しい。
あくまで強気の本間。公共放送を使って、いったい何をする
気なんだろう?

「すべての真実を知ること。私達に何があったのか、
          そして、あなたの目的は何なのか」

この夢の実現をかけて、ザ・クイズショウ、始まります。

  Q1.あなたの母親が他界したのは何歳の時?
  Ans.16歳

父親はすでに亡くなっていて、会ったことがないそう。
答えつつも、番組の雰囲気を気にしている健気な神山。

  Q2.あなたと幼馴染だったのは次のうち誰?
  Ans.新田美咲

‘今日はクイズを通して神山さんを知ってもらう会’って
どんな会なの?あれ?‘回’か?
ということは、神山は単なるMCではなく、ファンも多いってこと
なんでしょうね。いろんなこと知りたいほどの。

3人は幼稚園からの友達だったんですね。
彼女の好きだった本‘セカイノオワリ’
  友よ。失われた友よ。
  ここが最果ての、約束の地だ。
この話に出てくる重要なアイテムが、ひなげしの刻印された
コインなんですね。
本間の出す質問によって、徐々に欠けた記憶がよみがえってきます。
3人で行った卒業旅行があの悲劇につながるのでしょうか?

  Q3.8年前、卒業旅行のシナイ湖畔バスツアーを企画したのは?
Ans.神山悟

「オレが段取ってやるよ」学ラン姿が似合いすぎですね。
シナイ湖上空遊覧飛行、なんで本間は乗らなかったんでしょう?
その前に何かあったのでしょうか?
本間の語りに誘導されるようにして、次々と思いだしていきます。
記憶の最終地点はどこなんでしょう?

  Q4.シナイ湖小型飛行機墜落事故において、
    新田美咲が陥った状態は次のうちどれ?
  Ans.植物状態

追い詰める本間。息も絶え絶えで苦しそうな神山。
「なんで美咲さんは死んだんでしょうね?覚えてますか?」
思い出せない神山。あなたが殺したんでは?と問い詰める本間。
「そんなはずはない!!」と言い切る神山に余裕の笑みで
「まあ、いいです、もうじきすべて思い出すことになりますから」
と言い放ち、CMを挟む余裕の本間。

  Q5.事故後、湖から新田美咲を助け出したあなたがとった行動は?
  Ans.刺さっていた金属片を抜いた

美咲が植物状態になったのは、脳が酸素不足になったから。
長時間水中にいたせいでしょうか?
酸素不足状態を体験させるため(?)突然神山の首を絞める本間。
生放送中だというのに、あの白い部屋でのようにふるまう本間は、
すでに狂気の中にいるのでしょうか?
なんとか、番組を続けようとする神山が痛々しすぎです。


まだ、番組半ばというのに、この長さ。
これでは読みづらいですよね。
前後半に分けさせていただくということで
よろしくお願いします。
続きもぜひ、読んでくださいませ