絶好調超!!

嵐・大野智さんとにゃんこをこよなく愛するワタシの日々のあれこれ

新CMいろいろ

2011-01-26 20:51:32 | 嵐いろいろ
大野くんの新CMが決まった~~

naive(ナイーブ) クラシエ

いつからTVで見れるんだろう



なんてはしゃいでいたら、今度は…

au新CMは60パターン


す、すごい

3つのギネスに挑戦

明日、1月27日(木)一日で60パターン全部流すって

地上波で一挙公開って言ったて、地方バージョンあり?
それじゃ、全国規模で集めないと全部はムリなの
ひょえ~~
どうしたら、いいんだ

あ、一応WEBでチェックはできるのね。
60パターン見るのもけっこう大変そう

‘Scene’~君と僕の見ている風景~ DVD

2011-01-25 22:22:43 | 嵐・DVD
嵐の国立ライブのDVD、出ました

例によってなかなか開けられず、パッケージをひたすら見つめる…。
裏側に競技場の模型ふうなイラスト。
こんなふうに舞台が伸びてたんだぁ。ここに7万人はいってたんだぁ。

で、ようやく開封。

三面見開きをあけると夕暮れの空をバックにしたステージ。
きれい。いろんな色のネオン。なんの曲の時なのかな?

初回プレスに付いてる44ページのブックレット。
一番最初のページ、ステージのイラストがいいな。
9月3日。この頃、大野くん、プクプク期。
ノースリーブの腕がむっちり
DVDを前にして、動かない写真たちを見まくる私。

なんか、胸がドキドキする。
苦しい…のかな?
異常に暑かった夏。
壁の外側で歌う声を聞いていた。
うれしいんだけど、悲しくて。
あのときの複雑な気持ちがまた蘇ってくる。


そんなに考えることないか。
見ちゃえ、見ちゃえ。


……かっこいい

で、かわいい

なんか泣いちゃいそう。

「親友交歓」 森見登美彦

2011-01-23 02:04:01 | 本・まんが・アニメ
森見登美彦さんのブログを読んでいたら、こんなものを見つけました。


yorimo 長編怪談「親友交歓」連載開始

偶然にも我が家は読売新聞の読者だったので
この‘yorimo’に早速登録し、この連載を見てみることに。

すでに第1章「牛頭の男」全5話は終わり、
第2章「森」が第3話まで終わってる。

毎週木曜更新、フムフム。

ちょっと、チラッと見てみる?

縦書きで、9ページくらいあった。
それで1話分。

危ない。

ついうっかり読み始めてしまうところだった。

森見さんのブログによると「きつねのはなし」と
同じタイプらしい。

そうなると、心の準備が必要。

できるだけ、‘素’の状態で読みたいけど、
やっぱり、特別に大事に読みたい気もする。

とりあえず、時期を見よう!

大河ドラマの主役に抜擢されそうなジャニーズタレントランキング - gooランキング

2011-01-23 00:02:32 | 嵐いろいろ
大河ドラマの主役に抜擢されそうなジャニーズタレントランキング - gooランキング



やっぱり、ここはニノですよね。
ニノで大河、と言ったら、何が似合うかな?
う~~ん、日本史、よくわからないので、出てこないけど、
なにをやってもうまくこなしてしまうと思います。
「大奥」で見た凛々しい髷姿、似合ってましたよね。

2位の斗真くんも妥当ですね。
映画で「人間失格」をやって、次は「源氏物語」ですよ。
斗真くんの光源氏。きゃ~~!楽しみです。

松潤、滝沢くん、山ピーは雰囲気違っても、きれい系だから
正統派なあたりがよさそうじゃないですか?
公家さんの松潤、似合いそう。


6位 櫻井翔
7位 錦戸亮
8位 亀梨和也
9位 大野智
10位 相葉雅紀

と続くわけですが…。

大野さん、見てみたいなぁ。
玄人受けしそうなキャラで。
主役というよりは、参謀的な感じの方があいそうだけど、
今の嵐じゃ、主役じゃなきゃ受けられないのかな。

これからは「怪物くん」の映画で忙しくなるんだろうけど、
そういう、作り込む役じゃなくて、もっと自然体な大野さん
も見てみたいな。あの年頃の普通の人。
あ、でも、松潤みたいな恋愛ものはちょっと…。
そういうのは、まだ、ちょっと、いいです。

松ケン in 嵐にしやがれ!

2011-01-22 23:04:51 | 嵐・バラエティとか
映画「GANTZ」の公開も近いということで、ニノ、あちこちに出ていますね。

今日の「志村どうぶつ園」もかわいかった♪
動物を扱うときの自然さにニノの本当の優しさが出てますよね。
(こういうとき、ついつい松本さんと比べてしまう~。
あれはあれでおもしろいんだけど、かわいそうな松本さん)

でもって、「嵐にしやがれ!」のゲストに松山ケンイチさん。

青森出身なんですか~。
微妙に言葉に名残りがあるところがいいですね。
とぼけてるというか、マイペースというか。
ほんっとうに、いろんなのに出てますよね。

私的には、「デスノート」の‘L’の印象が強くて、どことなく
不気味で、そんなに好きって感じじゃなかったんですが…。
くつがえりました!!
これからはいろいろ見てみようっと。

オープニングのおしゃべりもすごく楽しくて、ずっとそのまま
話しててもいい感じでした。
松山さんの言うことに、大野さんがかなり受けてた。
ああいうタイプ、ツボとみた!
受けてる大野さんにちょっかい出してるニノ。
そういうのを見るのが楽しいです。

最後に見せてくれた自作の「GANTZ PR Tシャツ」
あれ、性格出てますね~。
松本さんの真面目さ、ニノのひとひねりしたおもしろさ。
ピントのずれた翔ちゃん(THEは、‘ザ’じゃなくて‘ジ’ね)
ゆる~い天然コンビ。揃って乳首隠すのはなぜ!!

今日はみんな皮ジャン。
かっこよかった~♪

おまけコーナー(?)
布団のカバーかけ、ひっくり返すのが、丁寧過ぎたんだな、きっと。
ニノの手つきにマジシャンを見た!!

「GANTZ」来週1月29日に公開です。
楽しみですね。いつ見に行こうかな?


そういえば、家で「ノルウェイの森」の話をしてたとき、
「松ケンがさ~」と言ったら、「松平健、出てるの?」
と聞き返した長男、渋谷に通う大学生21歳。