ハナミズキの花が、綺麗に咲いていました。
花弁のように見える白い(赤い)部分は総苞で、真ん中の緑色に見える部分が花序です。
[ 花水木(ハナミズキ) ]
ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木
原産地は北アメリカ 主にアメリカ合衆国東海岸からミシシッピ川あたりまで自生しており、山岳部や西海岸にはない。
日本における植栽は、明治時代末期の1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、アメリカ合衆国ワシントンD.C.へサクラ(ソメイヨシノ)を贈った際、大正時代初期の1915年にその返礼としてワシントン市から東京市に贈呈されたのが始まりである。
贈られたハナミズキは全部で60本で、うち白花の苗木が40本、ピンク花の苗木が20本で、日比谷公園、小石川植物園などに植えられた。 (wikipediaより)