今日の昼食は、「ウエスト うどん麦野店」で「おろしぶっかけうどん」(500円)を食べました。
ひと頃の暑さは収まった感じですが、まだ、熱々「うどん」は食べる気にならず、冷たい「ぶっかけうどん」を注文しました。
「おろし ぶっかけ うどん 冷」
汁をたっぷり廻し掛けました。
相方の、「かき揚げ」を半分、分けてもらい、お腹一杯美味しく頂きました。
こちらが相方(かきあげぶっかけうどん)
今日の昼食は、「ウエスト うどん麦野店」で「おろしぶっかけうどん」(500円)を食べました。
ひと頃の暑さは収まった感じですが、まだ、熱々「うどん」は食べる気にならず、冷たい「ぶっかけうどん」を注文しました。
「おろし ぶっかけ うどん 冷」
汁をたっぷり廻し掛けました。
相方の、「かき揚げ」を半分、分けてもらい、お腹一杯美味しく頂きました。
こちらが相方(かきあげぶっかけうどん)
今日の昼食は、長浜の市場会館内の回転寿司「魚辰」で食べました。
市場会館に入って直ぐの所にある「魚辰」
前回来たときは、まばらだったレーン上の寿司も、今回は、ネタ数は限られていましたが、廻っていました。
用紙に記入して、注文!
店内の壁は、お薦めネタの表示が所狭しと貼られていました。
お腹一杯美味しく頂きました。
相方との重複ネタの写真は省きましたが、二人で、5,000円強の値段でした。
「フウセンカズラ」の実が生っていました。
[ フウセンカズラ ]
ムクロジ科フウセンカズラ属のつる性 一年草 or 二年草
原産地:全世界の熱帯、亜熱帯地域
7月-9月頃に白い5ミリメートルくらいの花を咲かせる。花は散形状に、葉腋からでる長い柄の先に数個付き、巻きヒゲを共につける。
果実は径3センチメートル、3稜球形で風船状にとなり[1]、緑色。後に茶色く枯れる。種子は球形で黒色、大粒、なめらかでハート形の白い部分がある。ちょうど栃の実を小さくした姿に見える。 (wikipediaより)
先日、H社主催の日帰りバスツアー「呼子のイカ活き造りを食す!黄金の茶室と絶景の波戸岬」に参加して来ました。
8時45分博多駅筑紫口の大型バス駐車場前に集合。
人気が有る様で、バス2台のツアーです。(コロナ対策でゆとりを持った人数設定をしていました。)
「生の松原」通過中!
車窓からの「唐津城」
最初の観光スポットは「風の見える丘公園」です。
この日は、微風!風車は廻っておらず、風は見えませんでした!!
「呼子大橋」が見えました。
11時20分 昼食会場到着
「イカの活き造り」発祥の店との表示がありました!
店内の水槽には、大量のイカが!
メインの「イカ活き造り」
イカしゅうまい
残ったゲソの天ぷら
ご飯のお替りもして、お腹一杯食べました。
この後、「波戸岬」に!
水中展望台はパスし、サザエのつぼ焼きでも食べようかとも思いましたが、お腹一杯で、こちらもパス! 周辺を散策し腹ごなし!
次に、最後の観光スポット「名護屋城博物館」へ!
以前、見学した時には無かった「黄金の茶室」の見学が楽しみです。
「黄金の茶室」 金ぴかで「わびさびの世界」とは、対極の佇まいです。
「茶器」の黄金!
その後、館内を一回り!
時間は、たっぷり有ったのですが、名護屋城跡も、以前見ているので、今回はパスし、冷房の効いたバスに戻りました。
この後、お土産物屋さんに2軒寄り「買い物クーポン(2000円/1人)」でお土産ゲット!
17時10分博多駅筑紫口に到着、解散!
今日の昼食は、「餃子の王将 春日店」で「レバニラ炒め・餃子」(561円・264円)を食べました。
ギラギラした太陽にも拘らず、意外と過ごし易い感じの陽気でした。
でも、まだ、ラーメンを食べる気にはならなかったので、定番の「レバニラ炒め&餃子」にしました。
相方はジャストサイズの「酢豚」
「餃子」は相方とシェアー
お腹一杯美味しく頂きました。