C 社主催の日帰り旅行で、西鉄の「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」で、夕食を食べました。
17時40分大牟田発、20時13分西鉄福岡駅着の観光列車「レールキッチン チクゴ」に乗り、食事をしながらの電車旅です。

3両編成の電車で、1両目と3両目に52席の座席。2両目は、ピザ窯を中心とした大型キッチンを設置し、筑後地方を中心とした沿線地域の新鮮な食材を使用した料理が提供されます。
3両目の食事スペース

2両目の調理車両

電車の出発は、トライアングルを叩いて、知らせてくらます。

テーブルの上には、本日のメニューが!

最初は、「ウエルカムドリンク」
私は、「あまおうプレミアム スパークリングワイン」相方は「リンゴジュース」です。

「ロマネスコのクリームスープ」

寒かったので、料理に合うかは別として、温かい「焼酎のお湯割り」を注文しました。

「芽キャベツのフリット・かぶと金柑のマリネ・かつお菜とルッコラのサラダ」

身体が温まったところで「焼酎の水割り」にしました。

「牛蒡と豚肉の赤ワイン煮込み」

「博多ナスと春菊のピザ」

「デザート」 牛島製茶の八女抹茶ティラミス・和紅茶+カモミール

お腹一杯美味しく頂きました。
所要時間2時間33分の旅でした。
大牟田から天神まで通常の特急電車ですと1時間ほどですので、途中、何か所かの駅で停車し、時間調整をしていました。停車時間が長い駅では、ドアが開けられ、外に出ることが出来ました。
