今日も外出自粛!
冷凍庫で、備蓄の「ジャンバラヤ」を食べる事にしました。
[ ジャンバラヤ ] (wikkipediaより)
米を使ったケイジャン料理の一つである。
*ケイジャンとは祖先が北米東部のアカディア地方に入植したフランス人の直系で、イギリス人によってアカディアから追放されたのち、最終的に主にアメリカ合衆国ルイジアナ州南部に永住した人々を指す。
ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源があり、ルイジアナ買収(1803年フランスから1500万ドルで買収)でアメリカ領になった地域を一時期支配していたスペイン人によってもたらされたものではないかと言われる。労働者や漁師らが食べていた庶民的な料理で、唐辛子を使うことが多く、ガンボと並んでケイジャン料理と呼ばれるルイジアナ州の代表的な料理である。
大きな鍋で作って大人数で食べることが多く、現在では、バーベキューと共に屋外パーティの主役になることが多い。
ルイジアナにおいては、ハンバーガーやホットドッグと並んで屋外スポーツ施設の売店の定番メニューである。
ウインナーとピーマン、そして一味唐辛子を追加しました。
お腹一杯美味しく頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます