![イノッチ画伯は書家だった?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/3d/1704a74b640bb434cf13ebacb356e289.jpg)
イノッチ画伯は書家だった?
NHKテレビ「あさイチ」でおなじみ、人気グループV6の「イノッチ」こと井ノ原快彦はクイズの回答をフリップに描く際、なんとも可笑しい稚拙な絵で有働アナから「井ノ原画伯」などとおちょ...
![奇怪なドームの住人は](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/a0/879280879110a970e4885f1cd5cf6de9.jpg)
奇怪なドームの住人は
すぐ隣の団地に昨年冬から建設中の家がようやく完成した。 ここは私のウオーキングコース...
![変わった家](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/d4/ba252d44f129867d0c12a58db9d527eb.jpg)
変わった家
昨日何時ものウォーキングで見つけた変わった家がある。 隣の団地に最近建造中の家がそれ、お椀を伏せたようなドーム型、屋根材を...
そこのけそこのけルンバが通る
ペット代わりのお掃除ロボットルンバ君に敵意を抱いている。家の中はルンバ優先で彼の行く...
五右衛門の湯温泉
実家に帰った時の話、近くの飯坂温泉の少し奥に穴原温泉と言うのがある、お昼過ぎにひと汗流そうかと共同浴場に入浴に行ってみた、浴場には同年輩の人が4人ほどいた、身体を洗って入ろうか...
![なんだろう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/38/82fee95f759d1b003b1836ca4c44821c.jpg)
なんだろう
東北大学片平キャンパス内で変なものを見つけた。巨大な丸い金属の切断片で平面は磨かれ鏡...
![街路樹もクールビズ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/49/b5ad667a4dec79efb0d16e861a21b248.jpg)
街路樹もクールビズ
青々とした街路樹い覆われて感じの良かった近く通りは、いい雰囲気だなと思っていたら、仙台市で手配してくれた伐採業者により、綺麗さっぱり丸坊主になった。...
![自分でどんと焚き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/34/bf/7c502a443ce54176a762178fa37adabc.jpg)
自分でどんと焚き
1月14日正月飾りを神社に持ち寄り、焚き火で燃やして清める。この地方では「どんと祭」と呼ばれる正月習慣がある。...
![さい先良い歳が](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/99/c2634d4325cc92af688ad051aae4facd.jpg)
さい先良い歳が
年末から正月3が日、天気予報が良い方に外れ、初日の出や青空が綺麗な静かな日が続いた。福島の実家に、2日、年始の挨拶に行った。 実家の氏神様(産砂さま)へお参りした 往...
![事件かと思った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/17/316c33d19c97fb0e915bc61ad40d5f56.jpg)
事件かと思った
日課となっている朝自転車で団地を走っていたら、びっくりするモノに出会った。緑の林の...
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(47)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(35)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)