何時も4月に受診していたドックは世間が新型コロナウイルス一色で病院に行くことも出来ずのばしていたが本日をようやく受診した。
先客が二人いたがいずれも40代ぐらいの会社員風。オプションでMRI検査と胃の内視鏡も受けており、今の会社員は健康管理が行き届いているなと感心した。私がドックを初めて受診したのは50歳になった時会社からの指示でだった、それから毎年受診しセカンドキャリアのハローワーク仙台でも事業所検診で受診、リタイヤ後は元会社共済会で受診料を半額負担してくれるので、今迄欠かさずに受診してきているがあらゆる数値は年々悪くなるばかり、歳を考えれば当たり前の事、無視している。「ウェズシック」でのんびりゆくしかないか。
検診は朝食抜きなのでサービスで昼食が無償提供され、最近受診している徳洲会病院のお弁当はヘルシーで美味しく、今回もドックの楽しみにしていたが、今回はコロナの関係で出ませんとの事、検診後の医師からの説明も今回は無く、3週間後に報告書ができた時点で電話にて説明をするとの事でおあずけになってしまった。
ただし一昨年摘出した胃のポリープ痕は完全に無くなっていて、パラサイト状態?のピロリ菌も陰性だとの事でひとまず安心。今日も安心してお酒が飲める。
最新の画像もっと見る
最近の「健康」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フォト(81)
- たわごと(41)
- ミュージック(8)
- 災害(8)
- コンピューター(23)
- お花見(14)
- 学習(43)
- アスリート(5)
- 絵画(37)
- 文化(30)
- 思い出の品(18)
- 昔の友(20)
- コラム(20)
- 独断と偏見で(73)
- 世界遺産(2)
- DIY(38)
- 旨いもん(46)
- 博物館(41)
- 学生生活(53)
- 自然災害(13)
- 自然現象(12)
- スポーツ(9)
- ご近所(30)
- 家族(28)
- ボランティア活動(5)
- マイホーム(11)
- 演芸(6)
- 健康(34)
- 催しご案内(25)
- こだわり(19)
- ご近所(15)
- 夕食(23)
- オリンピック(9)
- 風俗(20)
- ブログ(9)
- ミュージック(11)
- 健康(29)
- 心の一枚(10)
- エッセー(30)
- スポーツ(2)
- 季節の花(60)
- 演奏会(10)
- ラジオ深夜便(8)
- ラジオ体操(34)
- 焚火(11)
- お酒(16)
- 徒然なるまま(45)
- 空手道(17)
- 温泉(5)
- 男の料理(56)
- 旅行(31)
- アート(15)
- ウオーキング(3)
- 思い出の一コマ(16)
- 旅の記録(7)
- ミュージック(11)
- ビジネス(7)
- 手前料理(41)
- シネマ(17)
- おすすめレストラン(17)
- 今思う事(5)
- 空手道(1)
- 高齢社会(21)
- 日記(83)
- 俚諺(1)
- dena-(1)
- 季節(8)
- エッセイ(4)
- ミュージック&アート(2)
- 学生生活(4)
- 花(5)
- 思う事(1)
- 祖先(18)
- 格言(4)
- 学習(4)
- DIY(2)
- コロナ禍(1)
- コロナ禍(1)
- 季節の花(6)
- 絵画展(3)
- シンポジューム(2)
- 今年一年の振り返り(11)
- インポート(17)
- つれづれなるままに(111)
- 参考までに(44)
- 残しておきたい(37)
- 長寿社会(68)
- 生き方(40)
- 日々の暮らし(243)
- 釣り(46)
- 今思うこと(51)
- ひとり言(27)
- Coulmn(4)
- 意見(4)
- 日常の過ごし方(13)
- アウトドア(6)
- ガーデニング(51)
- 自然遺産(1)
- 懐古談(4)
- 旅行(5)
バックナンバー
2008年
人気記事