goo blog サービス終了のお知らせ 

Truth Diary

やっぱり日本は桜だ

 待焦がれた、遅咲きの桜がようやく満開となり、3年ぶりとなるパソコンサークルお花見を満喫してきた。場所は例年の東北大学片平キャンパス、大学本部前、いずれも老木の染井吉野が丁度見ごろだった。夏を感じさせる陽気のもと、照りつける太陽を避けて日陰を探したほど陽射しは強かった。放送大学宮城学習センターパソコンサークルメンバーの半数以上24名が集い、熟年学生らしく節度を持った中にも非日常性の華やぎに心浮きたつ時間を共有できた。食べ物や飲み物、はては敷物などの準備に奔走くださったメンバーのお陰で何不自由なく楽しい花見を満喫できた。いろんな差し入れがあったが、一昨年いただいたワインを雨天、震災と続きずっと花見が出来なくてストックしていたが、ようやく栓を開けることが出来た。桜の花の下での、その熟成したスパークリングワインはひときわ美味しかった。よくぞ日本に生まれけり、桜とワインに感謝。Tさんごちそうさまです。





桜顔負け?、熟年でも桜色の染まった笑顔はまだ若いかな

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の暮らし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事