Truth Diary

宮床宝蔵と原阿佐緒記念館

 近くにあって行きたいと思っていたが行けなかった2つの館にようやく行ってきた。
 いずれもすぐ近くの大和町にあり町で運営管理している。前者は七ツ森を核とした当地方の気候風土から伝説などを紹介し、当地の伊達家の殿様宗房にまつわる数々の展示品や武士と農民の生活などを展示。
 また、原阿佐緒記念館は当町の素封家に生まれ才色兼備美貌の歌人でありながら、常に自分に気持ちに正直に生き、そうした真実を隠さない歌を詠み、与謝野晶子に師事、三閨秀歌人とうたわれ、東北帝大教授の石原純との自由な恋で一時不遇な立場に置かれたが、後に漸く世人から理解を得て記念館の開館に至った、美貌の才人。
 書簡や写真などが瀟洒な生家の記念館に展示されている。

宮床宝蔵

鎧や弓矢鉄砲などの武具が無造作に展示されている。

この地方には珍しく瀟洒な建物、生家の原阿佐緒記念館

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生き方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事