・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



2月24日土曜日に、自民党大阪府支部連合会で、中山太郎会長から正式に、4月の統一地方選挙の自民党公認証書をいただきました。
残り7週間、全力で頑張ります。
25日には、空手の仲間たちが、応援に来てくれて、西小学校の校区を、2度目の一斉ポスティングを行いました。
3月にも、2回ぐらいは行います。
1人でも多くの人に「田中がく」を知ってもらう為に、後援会報を配り続けます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月もあと少しで終わります。
春の決戦まで、あと8週間になりました。
朝の駅立ちも、各駅8~9回目になりました。
最近、ようやく顔も覚えてもらって、声をかけてくれる人が増えてきました。
今年は、暖かいので、朝も楽しく、疲れることなく頑張っていきます。
25日には、空手の仲間や漁師の若手たちが、応援にきてくれるので、西校区全域に後援会報を配ります。
今回の後援会報は、家内の手作りなので、どんな反響があるか楽しみにしています。
『子どもたちに未来を!』この気持ちだけは忘れずに、頑張っていきます。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




最近忙しくなってきて、なかなかブログの更新が出来なかったのですが・・・。
2月10日、自民党政経懇談会がありました。
その時に、麻生外務大臣に会う事ができ、貝塚について少しお話をさせて頂きました。
「改革をするのは今しかない!」と言う言葉をもらい、大変励みになりました。
2月17日には、自民党政治大学『なにわ塾』の授業があり、講師は中川昭一政務調査会長でした。
農林水産大臣・経済産業大臣などの経験から、色々なお話を聞かせて頂きました。
その中で、2050年には人口の40%が、65歳以上になると・・・。
その為にも、今の子どもたちが、これからの日本経済を支え、また貝塚市の経済を守ってもらうのに、未来が明るくなければ、どんどん近隣の市へ移ってしまう可能性があります。
「田中がく」は、これからの貝塚にむけて精一杯の努力をしていきます。
大阪市立郊外保育所の件も、自民党大阪府連青年局の先生が、知恵を貸してくれ、大阪市役所の健康福祉局の課長とも、お会いすることになりました。
貝塚市の未来・子どもたちの未来の為に、大阪市内で広げた人脈を、フル活用して、少しでも豊かに、誇れる町づくりを進めていきますので、市民の皆様、応援をよろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2月6日の貝塚市議会で、議員定数の一部を改正する条例の制定がありました。
現在22人の議員が、2名の削減になり、20名になります。
立候補予定者は、27名です。
もうすでに「田中がく」の戦いは始まっています。
定数が何人になろうとも、これからの貝塚を考え、子どもたちが元気で、明るく、健康に育てる町づくりをすると、決意したのだから・・・。
後悔しないように、頑張ります。
2月4日の日曜日に、西校区全域に後援会報2月号を、空手の仲間たちに手伝ってもらって配りました。
これからも「田中がく」の思いをどんどん発信していきます!

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日から2月です。
あと11週間で戦いが始まります。
今日は少し雨が降っていましたが、JR東貝塚駅で、2月号の後援会報を配りました。
今年はあまり寒くないので、朝も元気で頑張れます。
後援会事務所にも、少しづつ来客が来るようになりました。
「田中がく」の気持ちを、1人でも多くの人にわかってもらい、これからの貝塚を変えていこうと、一緒に頑張ってくれる人を作りたいです。
今日も、3名の女性の方が来られて、「子どもたちの住みよい町にしてほしい」と言われました。
町づくり、人づくりの基本は、教育にあります。
空手道などを通じて、子どもたちに礼儀を教えるのも、その一つだと思っています。
「田中がく」は、『子どもたちに未来を』と、頑張って参ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )