・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



いよいよ3月1日から市長が変わって始めての本会議が開かれます。
3日から5日まで各委員会に分かれて審議を行い、10日・11日が各会派による代表質問です。
今回の代表質問のトップバッターは自由市民で質問者は私が行います。
市長選挙では藤原市長を応援して来ましたが、代表質問では答弁のしにくい質問もあると思いますが、そこは是々非々で市民の皆さんに理解を頂けるようにしっかりと質問をさせて頂きます。
今回の質問の中には、大阪教育維新のメンバーによる各市町で統一した質問も橋下知事より依頼を受けているので行いたいと思います。
3月10日・11日の代表質問は午前10時から始まるので是非とも貝塚市民の皆さんには傍聴して欲しいと思います。
気軽な気持ちで結構です。
誰でも見学に来れるのでお待ちしています。
どの会派が一番市民の為に努力しているのかを、ご自分の目、耳で確かめるチャンスです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20日(土)関西空港8:05分発の飛行機で私と田畑ひとし泉南市議・南出賢一泉大津市議・石川勝吹田市議・インターン学生6人が沖縄県に向かいました。
那覇空港に10:20分到着後 神谷そういち吹田市議とインターン2名が合流し、お昼ご飯を食べた後、沖縄県庁前で、岡沢龍一枚方市議・吉羽みか寝屋川市議・清水岸和田市議も合流し総勢16名で沖縄視察が始まりました。
また、この日は前回衆議院選挙に出馬され、おしくも当選はできませんでしたが、捲土重来を期して頑張っている、前沖縄県会議員・国場幸之助先生が案内役をしてくれました。
まず最初に行ったのが沖縄県立博物館・美術館でした。
ここでは元沖縄県副知事で館長を務める牧野さんに館内を案内して頂きました。
沖縄の歴史観や戦争での苦しみまた観光として見た沖縄県のすばらしさなど多数教えて頂きました。
館内の視察が終わった後、会議室に行き多くの意見交換をさせて頂きました。
午後1時~3時までの予定が30分程延長するなどして十分な説明をして頂きました。
その後レンタカーで旧海軍司令部壕へ視察に行きました。
大変深く掘られた壕へ全員で入り戦時中の悲惨さを実感しました。
沖縄戦による戦没者数、日本側188.136名 米軍側12520名 全戦没者200.656名だそうです。
二度と繰り返して行けないのが戦争だと、また日本国の為にお亡くなりになった方々に改めて敬意を表します。
これからも、この気持ちを忘れないようにと次の視察場所に向かいました。
次の視察場所は、うるま市だったので国場幸之助先生とは、ここで別れ うるま市の勝連城に向かいました。
この日のメインは、この後で視察する「肝高の阿麻和利」(きむたかのあまわり)なので、その舞台となったのが勝連城でしたので先に勝連城に行きました。
世界遺産にも登録をされているそうで昔のまま残っているお城でした。
約15分ぐらいの駆け足でしか見れませんでしたが、後で見た組踊の大変参考になりました。
18時より、うるま市「きむたかホール」で開演をする中学1年生から高校3年生までの約150名による組踊を見るのが一番の目的だったのでとても楽しみでした。
沖縄県うるま市の中・高校正が出演している現代版組踊「肝高の阿麻和利」。
沖縄に古くから伝わる伝統芸能「組踊」をベースに、現代音楽とダンスを取り入れて、勝連城10代目城主「阿麻和利」の半生を描く、いわば「沖縄版ミュージカル」。
2000年3月初演以来、160回を数え観客動員は延べ10万余人を達成!舞台だけでなく、子供達の居場所作りや人材育成、地域づくりの場として県内外から注目を浴びている、とても素晴らしい組踊でした。
公演が終了後には場所を移動して演出家の平田さんや一番最初から支えている後援会長さん、また福島県南会津から来た下村さんたちと11時頃まで意見交換をさせて頂きました。
6月頃には南会津で8月頃には、吹田市と松原市で、この公演を行う予定ですので是非とも一度、子供たちの汗と涙の結晶を見に来て頂きたいと思います。
詳しくは決まり次第にブログに載せますので宜しくお願いします。
とても参考になった沖縄視察でした。
日曜日には泉南市議の田畑ひとし先生が地域を元気にする為に4月25日投票の市長選挙へ立候補をする為に一緒に帰って来ました。
熱い思いを持つ若者だから出来る事は沢山あります。
これからも大阪教育維新のメンバーから市長選には沢山立候補者が出て来ると思います。
若い力で街を変える為にこれからも力を合わせて頑張って参ります。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここ最近よく聞こえてくるのが、藤原さん選挙の前はよく頼みに来たのに選挙が終わったら全然来なくなった。
松浪健四郎さんもそうやった。
この言葉は、どの選挙が終わってもよく聞きます。
当然、私自身の選挙も同じ事を言われました。
候補者となって当選すれば、本当は自分を応援してくれた方々の所に行ってお礼を言うのは当然の事だと思いますしまた会いに行きたいのが本音なんです!
ただ公職選挙法でお礼参り禁止とうたわれているので出来ないんです。
せっかく多くの皆さんのご支持・ご支援でバッチを胸につける事が出来ても選挙後の違反でバッチをなくしてしまう事があってはならないんです。
ですから大半の候補者は街頭演説で、このご支援は4年間の仕事で、お返ししますと述べているのです。
候補者にとれば大変都合の良いような法律ですが、公職選挙法で決められている限り仕方がないので、都合がいいようですが ご理解を頂きたいと思います。
今年の夏には参議院選挙があります。
沢山の候補者がお願いにやって来ると思いますが、どうかご理解の上、ご支持・ご支援を宜しくお願いします。
選挙応援でお世話になった方々の事は候補者は絶対に忘れていません!
しっかり働く事が恩返しだと思って頑張っていますので、宜しくお願いいたします。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




昨日午前9時から12時半まで大阪府庁特別会議室で今年はじめての大阪教育維新の会議が開催されました。
橋下知事は11時20分から参加されましたが知事を含め25名の議員が出席しました。

まず協議事項として
1)食育に関する統一行動について(ビラ素案について検討)
2)教育施策の比較検討(他府県の例)について(大阪府で出来ない理由など)
3)府内各市の良い取り組みに関するデータ公表・共有について
4)中学生の犯罪傾向について(原因と対策)
5)教育視察について(沖縄2/20~・尾道の太鼓事業を検討してはどうか)
6)その他
その後、討議事項として
1)人事権のあり方について(市町村への権限移譲・首長権限の範囲)
2)就学援助について(各市の現状・親への教育)
3)修学旅行のあり方について(各市の現状を調べてはどうか)

4)その他
を各市の議員で意見交換をし、その結果を橋下知事に報告として知事からの見解を聞き意見交換しました。
また橋下知事とは前回の会議からの続きで
1)学力テストについて(今後の計画)
2)就学援助と親への教育
3)人事権のあり方について(市町村への権限移譲・首長権限の範囲)

について議論をした結果、1)学力テストについては、文部科学省に対して、各自治体が自主参加になったので大阪教育維新としては3月議会に統一行動として各市の議会で質問をする事になりました。
3)人事権のあり方については、市町村への権限移譲をするので小学校・中学校の義務教育については各市で責任を持って欲しい人件費はしばらく府費で持つが最終的には財源とともに市町村へ移譲したいと述べていました。
約3時間半の会議ですが、あっと言う間に終わってしまいました。
次回4月27日までの間に出された宿題をきっちり提出したいと思います。


追伸、藤原市長橋下知事に就任の挨拶に来られました。
そして選挙でお世話になった大阪教育維新のメンバーにも会議中でしたが、お礼に来られ拍手で迎えて頂き約1分程度ですが挨拶をして帰られました。

これからも、子供たちの教育にしっかり力を入れて協力しながら頑張ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




13日(土)午前10時からスイスホテル南海で参議院選挙に向けての全体会議が行われました。
谷川秀善府連会長の挨拶があり、先般行われた、党大会の報告と4月16日(金)に自民党大阪政経懇談会の説明があった後で北川イッセイ参議院が決意表明をされました。
その後、大西宏幸大阪市会議員の紹介があり本人は東京へ行っているので奥様が変わりに挨拶をされました。
松浪健四郎先生も出席をされていましたが、まだ公認が出ていないので挨拶はありませんでした。
参院選の話が終わり今後の府連活動について岡下信子女性局長から3月13日(土)午後1時から難波御堂筋ホール7階で、ヤンキー先生こと義家弘介参議院議員を講師に呼び「教育について」を講演されると報告があり参加費無料で800人ぐらい入場出来る会場なので是非参加をして下さいと呼びかけがありました。
また宮本一孝青年局長からも第3回なにわ塾が2月27日(土)に開校すると報告をされました。
今回のなにわ塾では来年の統一地方選挙に出馬を考えている生徒が多く6ヶ月で8講座と大変厳しいスケジュールを組んでいるが最後まで頑張って卒業をしてもらい未来の日本を支える人材となって欲しいと期待をしていると宮本青年局長は述べていました。
私自身この、なにわ塾は毎回楽しみで、本当に勉強になる講座が多いので開校が待ち遠しいです。
全体会議の最後には、当面の政策課題についてとして竹本直一府連政調会長から「外国人地方参政権に関する件として」と言う勉強会がありました。
今、現在の永住外国人は91万人で内訳として一般永住外国人49万人、特別永住外国人42万人となっています。
その内、大阪に住んでる方は143.220人になっているそうです。
地方自治の事を考えると簡単に地方参政権ぐらいと言う民主党のマニフェストにも載せていない政策を許すわけには行かないしもっと地方議会も含めて議論をしないと本当に恐ろしい法案になってしまうと言われていました。
私自身も先日の青年局での高市代議士の話を思い出し絶対に反対しなければならないと危機感を覚えました。
憲法15条1項の規定には、「権利の性質上日本国民のみを、その対象とし、右規定による権利の保障は、我が国に在留する外国人には及ばないものとする」とあります。
今回の民主党が出そうとしている法案は憲法違反で国民の民意を通っていない、でたらめな物です。
夏の参議院選の争点になるぐらい重要な政策を、いとも簡単に決めてしまうと言うやり方は、絶対に許す訳には行かないと心に強く感じました。
これからは、この問題をしっかり勉強をして、夏の参院選に向けて戦いたいと思います。
約1時間半の全体会議でしたが有意義な会議となり大変良かったです。
これからもしっかり頑張ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、午前9時に市役所の職員や議員が出迎える中、初出勤をされました。
いよいよ藤原たつお市長の誕生です。
市民の皆さんの為に選挙期間中の公約を一つづつ達成させて行くように一緒に力を合わせて頑張って参ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎年の事ですが、建国記念日には日本伝剛柔流巧志会の道場祭が行われています。
今年も出席をして来ました。
巧志会・宗家をはじめ、各館の指導者が勢揃いをして約100名ぐらいの皆さんが出席をされました。
また巧志会・顧問北川イッセイ参議院議員天野大阪市会議員・多賀谷大阪市会議員も出席をしてくれました。
11時からの式典では宮司さんにご祈祷をして頂き各館の代表者が玉串ほうてんをし約1時間で終了しました。

その後、懇親会が行われるのですが、私は長男の博が通っている、こぎ幼稚園の生活発表会があるので、お先に失礼させて頂きコスモスシアター大ホールに向かいました。

午後1時過ぎに到着した時には4番目、年中さんのおゆうぎが行われていて博の順番は7番目だったので間に合いました。
年長さんは「ジャックと豆の木」で博は鬼の親分役だったのですが、とてもよく鬼の姿が似合っていました。
今年で幼稚園は最後になるので終わりまでしっかり見させて頂きました。
毎年、最後に行われる合奏は感動をさせられます。
また2年後には次男の篤が入園をするので、しばらくは見納めですが今から楽しみです。
こぎ幼稚園の先生ならびに関係者の皆様方、大変お疲れ様でした。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本日の午後3時で40年にわたる長期政権を築きあげ、貝塚市のトップリーダーとして活躍をして来た吉道市長が退任されます。
午前10時から、吉道市長本人が議会にある、各会派の部屋へ退任の挨拶に回られました。

吉道市長の政治手腕による実績は沢山ありました。
二色浜産業団地に始まり、貝塚中央線・東山開発etc
大変なご苦労もあった事だと思います。
今後ともいいものは引き継いで行き、新しいものを藤原新市長と作って行きたいと思います。

40年間、本当にお疲れ様でした。有難うございました。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週は結構忙しかった。
4日(木)は南議連が浪切ホールであり国際観光振興の意義とその展開と言うテーマで同志社大学大学院 田中英俊教授をお迎えして約1時間半の勉強会を行い、その後懇親会があり北川イッセイ先生松浪健四郎先生も出席されていました。
5日(金)午後6時から今井豊府議会議員の新年互礼会があり出席させて頂きました。
吉道市長藤原たつお新市長も出席されており大変盛り上がった楽しい会でした。

6日(土)午前9時から西小学校のなんでもやってみ隊が開催されました。
昨年11月に予定していたのですが、インフルエンザの影響で2月に延長しようやく開催が出来ました。
かなり寒かったので児童の参加は350人ぐらいだったのですが楽しそうに頑張っている子供たちの笑顔を見ていると私自身も元気になれました。
11時過ぎには終了しましたが子供たちは元気に帰って行き、来年度もお手伝いをさせてもらおうと思います。
午後2時半から自民党大阪府連会議室で青年局役員会が開催されました。
会議の冒頭、先日胃ガンでお亡くなりになった國領先生に対して黙祷を捧げました。
私も3年間ほど一緒に青年局活動をさせて頂き大変よき先輩だったので寂しく思います。
その後の役員会では、今年の参院選で大阪府連では前青年局長・大西宏幸大阪市議員が比例での重点候補になったと発表されました。
大西宏幸先生とはS.42年生まれでおない年になるので若い力で大阪を活性させる為にも頑張って頂きたいと思います。
役員会終了後外国人地方参政権に関する政策勉強会を高市早苗衆議院議員を講師にお迎えをして約90分間しっかりと勉強させて頂きました。
この問題は特に大阪府民は影響があるので最重要課題として今後もしっかり勉強をして参ります。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 2日(火)午前8時に関西空港集合で、岸和田市議会議員7名と貝塚市議会議員6名・事務局4名で視察に行きました。
9時50分・羽田空港に到着し、バスで千葉市にある新港クリーン・エネルギーセンターへ向い、13:00~15:00までの2時間施設内でレクチャーを受け、意見交換の後で工場見学をさせて頂きました。このセンターも岸貝クリーンセンターと同じプラントメーカーだったので、補修の事など詳しく教えてもらい、今後のランニングコストを計算する上で大変役に立つお話しを聞かせてもらったのが良かったです。
 視察終了後、東京に向い都庁の前にあるワシントンホテルに宿泊し、夕食後、解散した後で私は、松浪健四郎サポーターズ・東京支部長の若野君にホテルまで来てもらい、1階のショットバーで約2時間、これまでの活動報告と今後の予定について議論をして23時30分に別れて部屋に戻りました。


 3日(水)9時半にバスで出発し、世田谷区にある千歳清掃工場に視察へ行きました。
この工場は、現在の建物で3代目だそうで平成8年3月に完成したそうです。ここもプラントメーカーは同じだったので、昨日と同様に現場視察と意見交換をさせて頂き大変良かったです。


この2日間での視察は、岸貝クリーンセンターと同じプラントメーカーだったと言う事もあり、大変参考になりました。
ただ両方共通した課題は、ゴミの分別と減量化でした。
これからは、日本全国で同じ課題が問題になってくると思います。

限りある資源ですので、少しでもゴミを減らし地球環境にやさしい町づくりをしましょう!

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ