・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



26日
10時から、小瀬に宿舎を置く入間川部屋の親方と力士が市役所へ表敬訪問に来られたので、議長としてお出迎えさせて頂きました。
3月11日から、大阪場所が始まります。
皆さん、入間川部屋の力士を応援して下さいね~






午後からは、小笠原印刷さんから電話が入り、石破先生との2連ポスターのゲラづりが上がって来たという事で見に行って来ました。
日付等も、入れたので来週中には、出来上がると思います。

18時~19時10分までは、福祉センター3階で、南大阪振興促進議員連盟・幹事会が行われたので出席しました。
チャンギの視察・研修会・総会などについて議論をしました。
総会の講師などの案が上がって来て「選挙プランナーを呼んでの講演」だと言うので「我々はすでに選挙で当選をして来ている議員の集まりなので、選挙にも出たことの無い人の話を今更聞きますか?」と伝えると再度研修部会で検討する事になりました。




幹事会が終わって直ぐに、中央公民館・保育室で行われていた空手の稽古に合流しました。
インフルエンザもようやく収まって来たので、生徒の出席も増えて来ましたね!




21時45分に稽古が終わって、自宅に戻り着替えて直ぐに西小学校歴代PTA会長が集まっていたので合流しました。
色々と話し合っていて気が付けば23時50分だったので、解散しましたが、みんな仲が良くて嬉しいです。


27日
午前中は、正副議長説明と空家等協議会の説明が行われました。
午後からは、代表質問のヒアリングが有ったので、立ち合いました。
今回の代表質問では、自由市民から食野議員が質問に立ちます。

18時からは、空手の稽古でした。
久しぶりに2日間続けての稽古になりましたが、3月に進級審査が行われるので気合が入って来てますね!





28日
今日は、10時30分から、市役所玄関前にて砂川副市長が退庁されるので、議会・職員・社会福祉協議会の皆さんでお見送りをさせて頂きました。
砂川副市長の1期目は、一人で藤原市長を支え頑張ってました。
2期目には、国土交通省から、波多野副市長が来られましたが、それまで以上にふれあい喫茶など地域を回られ頑張っておられました。
砂川副市長が、退任されるのは寂しいですが、これからも大所高所でご指導を頂ければと思います。
長いようで短い8年間でしたが、本当に色々とお世話になりました。
砂川副市長お疲れ様でした。











コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、一貝塚市民と名乗る方から、お手紙を頂きました。
宛名や連絡先が無いので、ここでご指摘の内容についてコメントさせて頂きます。

まず、日にちのズレについてご指摘ありがとうございました。
先ほど、訂正をさせて頂きました。

内容については、写真で意図的に誤魔化してるわけでは有りません、もっと言うと写真を掲載するのには手間がかかるので、逆に減らしています。
Facebookでは、もっと多くの写真を掲載させて貰ってます。

私自身が、言いたい事を言うているのは、以前と変わっていませんが、議会で市民ネット貝塚から、議長として実名公表するのは如何な物かと指摘されているので、議長の間は大きな問題が無い時には、書いていないのと、夜遅く、朝が早いなど、余分な仕事が多すぎて、年末年始は、ブログの更新をどうしても疎かにになっていました。
これは、残り3ヵ月の議長職が終われば通常に戻りますので、ご理解をお願い致します。

最後に、「議会の放映をスマホで見れるように」については、平成30年度予算で行いますので、もう少しお待ち下さいね!
なにせ、お金のかかる事なので、年度を跨ぐのは制度上仕方有りません!


このブログについては、読んでいて訳が解らい方も居てると思いますが、ここでしか返事を書く事が出来ないのでご容赦下さいね!

これからも、ご指摘はどんどんして貰って構いませんが、出来れば連絡先を記入頂ければ直接お返事をさせて貰うので、よろしくお願い致します。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




23日
午前中は、市役所で来客対応でした。
午後からは、正副議長説明が行なわれました。

17時30分には、参議院議員北村つねお自民党副幹事長が、貝塚市へお越しになり、駅前の喫茶店で約1時間ほど来年の選挙について作戦会議を開きました。
18時30分からは、大阪鋼線鋼索連合会の新年会&講演会がこの木で開かれたので、顧問として出席させて頂き、挨拶をさせて貰いました。
講演は、北村つねお先生で、「ワイヤーロープの色々な使い方」のテーマで40分間の講演を行って頂きました。
講演が終了後には、新年会が開かれ乾杯の音頭を取らせて頂きました。
19時30分~21時40分の最後まで、北村つねお先生も残ってくれて、皆さんと意見交換をされていました。
これからも、地場産業の発展を目指し全力で頑張ります。









24日
9時30分から、岸和田市総合体育館で開催された、三劔会創立45周年記念全国選抜少年剣道優勝大会の開会式に大会顧問として出席させて頂きました。
来賓代表挨拶は、藤原市長と岸和田市長そして谷川とむ代議士から、行われました。
寒い体育館ですが、選手の皆さんは凛とした姿で整列をされているのを見ると、さすが武道家だと感心しました。
大会役員・選手・ご家族の皆様、お疲れ様でした。








18時からは、自民党大阪府第19選挙区支部で役員会が開かれたので出席して来ました。
泉南市長選挙・泉佐野市議会議員選挙の日程などが公表され、19選挙区支部として最大限の協力をすることとなりました。
その他には、支部大会などの日程調整を行いましたが、こちらの決定は次回になりました。
いずれにせよ、19区は一丸となり頑張ります。


25日
10時から、貝塚市文化財防火訓練が願泉寺で行われたので、議長として出席させて頂き挨拶をしました。
今回も、市議会議員は震災時に着用する緑のベストを着て参加しました。
寒い中でしたが、多くの皆様が見学に来られ、消防職員・消防団員の皆様の活躍を見られていました。
私も、見ていて頼もしく感じました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。







防火訓練が終わって直ぐに、心斎橋大丸へ行き、北館で開催されていた「いけばな女流選抜作家展」の見学に行って来ました。
今回も、MOA会員さんから、招待券を頂き見学が出来ました。
毎年、見てますが年々工夫がこらされ立派になっているような気がします。
今月末まで開催されているので、心斎橋大丸へ行かれる方は、有料になりますが見学して下さいね!







14時からは、自民党大阪府連青年局大会が開かれました。
この大会で、青年局長が野村ともあき堺市議会議員から奥山わたる柏原市議会議員へバトンが手渡されました。
他にも、役員改正があり承認されました。
新体制の元、私も局長経験者として名誉顧問で残ります。







15時~17時は、大阪ええもん博覧会2018が開催されました。
大阪府内に有る有名店が30件ほど出店され、多くの来場者が来られ会場は、超満員になりました。
来賓には、自民党本部より世耕経済産業大臣がお見えになり、地元大阪選出の国会議員や各級議員が参加されました。
首長は、唯一藤原市長が来てくれて壇上で国会議員と共に紹介されていました。
今回は、マグロの解体ショーと試食や、伝統カレーの試食コーナーなど青年局のメンバーが収支を度外視して、趣向をこらして熱心に動いたので、来場者の多くは「来年も開催してや」と言われていました。
また、青年局所属の府議会議員は、2025大阪万博の招致ブースを出して署名活動を行っていて、世耕大臣も喜んでいました。
これからも、自民党大阪府連青年局は、大阪を取り戻す為に全力で頑張ります。















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




20日
午前中は、時間があったので耳鼻咽喉科へ行って診察をして貰って来ました。
花粉症から鼻詰まりになっていたのが、蓄膿症になっていると言われました。
1週間、薬を飲んで様子を見ます。

20時30分~22時30分までは、自民党大阪府連青年局の卒業式を兼ねた懇親会が行われたので、出席して来ました。
今回は、私の後を引き継いでくれた、太田まさや大阪市会議員を含む4名が45歳を過ぎたので卒業されます。
太田まさや前青年局長とは、野党に下野した時も、自民党に残り復活を目指して頑張って来た仲間です。
これからは、青年局長経験者として名誉顧問となりますので、一緒に青年局をバックアップしたいと思います。
卒業生の皆様、お疲れ様でした。





21日
10時からは、正副議長説明が2件ありました。
午後からは、来客対応でした。
19時30分からは、西小学校図書室で西校区福祉委員会・常任委員会が開かれたので出席して来ました。
主に「いきいきランチの会」についての担当の振り分けがメインでした。
私も、頑張ってお手伝いをさせて頂きます。

22日
10時から、本会議が行われました。
議案の上程と藤原市長から、30年度の市政運営方針が示されました。
また、2月末で砂川副市長が退任されるので、閉会前には挨拶をして頂きました。
3月1日からは、前議会事務局長の田中利雄氏が副市長に就任される事になりました。
また、西敏明教育長が3月末で退任されるので、次の教育長に鈴木司郎氏が選任されました。
砂川副市長・西教育長は、藤原市長の1期目から支えて来られた方々です。
私も、大変お世話になりました。
お二人には、心から感謝を申し上げると共に、今後はお体にご自愛を頂き、引き続きご指導をお願いしたいと思います。
まずは、今月末に退任される砂川副市長お疲れ様でした。

午後からは、来客対応でした。
西校区内にある、町会人事の相談が2件ありました。
私も出来る限りの協力をしますとお伝えをさせて頂きました。
春は、出会いと別れの季節です。
様々な出来事が有りますが、一生懸命頑張るしか無いですね!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、10時から議員総会が開催されました。
議案は、機構改革と人事案件が2件でした。
協議会室や本会議場では、議員バッチの着用は、義務付けられているのですが、がバッチを着けて無かったので、委員会が終了後に注意をしました。
市民ネット貝塚のメンバーは、問題が多すぎます。(涙)

16時からは、ホテルアゴーラリージェンシー堺で、クルーズ船の連絡協議会が有ったので、食野議員・南野議員・真利議員の4名で参加して来ました。
国土交通省からこれまでの説明と大阪府から進捗状況などの報告が有りました。
この協議会には、泉州地区9市4町から、担当部長と商工会議所・商工会からも、参加されています。
10月21日には、岡下昌平代議士のご尽力で、堺大浜港にクルーズ船ぱしふっいくびーなすが入港する事が決まりました。
今後の大阪府の行動と考え方について期待をしながら、貝塚3号岸壁にもクルーズ船が来るように、谷川とむ代議士と協力しながら頑張りたいと思います。




終わって直ぐに自宅へ戻り、着替えて空手の稽古に行って来ました。
今回も、少年部は、少なかったです。
早くインフルエンザの猛威が収まる事を祈ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、11時~13時20分まで、西町交差点パッケージパーク前で応援して来ました。
藤原市長と正副議長は、大阪万博招致ジャンバーを着て声援を送りました。
その他の議員さんたちは、つげさんマークの入ったピンクのジャンバーを着てお上しました。
5000人を超えるランナーが出場され、多くの知人が走っていたので応援にも力が入りました。
この大会で、一般女子の部の1位は貝塚市から、招待したカルバーシティーのジェシカ選手でした。
素晴らしい走りを見せてくれて感動しました。
泉州国際マラソンにご尽力を頂いた皆様、並びに選手・関係者の皆様、お疲れ様でした。









17時からは、トップスポーツさんで、ウエストリーグの抽選会が行われたので、パパ球ドリームスの監督として出席して来ました。
3月4日に開会式が行われ、パパ球ドリームスは、11日・18日に2試合づつ試合を行います。
今年こそは、頑張ります。

抽選会が終わって直ぐに、長男を塾に迎えに行くと喜場屋へ行きたいと言うので、久しぶりに行って来ました。
相変わらず、美味しかったですね!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




16日
10時からは、正副議長説明でした。
その後、午前中は、溜まっいた雑用をこなす為、担当課を呼んで意見膏を行いました。

13時30分~14時30分は、貝塚商工会議所から、大阪鋼線鋼索連合会・総会の打合せに来てくれました。
少し時間が出来たので、水月會セミナーのお礼回りへ行って来ました。

17時からは、姉妹都市カルバーシティから、泉州国際マラソンに出場される、ジェシカ選手とイヨブ選手が市役所へ表敬訪問に来られました。
藤原市長の歓迎挨拶のあと、二人から自己紹介と決意表明があり、お互いのお土産交換を致しました。
私は、チョコレートとクッキーを頂きました。
その後、18時~20時は、恒例になっている、姉妹都市協会会長・藤原市長・議長との歓迎会をたから丸山で行って来ました。
今年のランナーは、かなり早いそうなので、応援にも気合が入りますね!













17日
9時45分から、市役所玄関前で苗木配布を行いました。
200鉢を配ったのですが、あっという間に無くなりました。
10時からは、朝市で野菜の販売も有ったので少し寒かったのですが、大勢の方が参加してくれました。
今回は、大阪万博招致ジャンバーを着て頑張りました。








その後、藤原市長と一緒に福祉センターで行われていたお茶会へ行きました。
お茶を頂いて、ご挨拶をさせて頂き失礼させて貰いました。
11時には、佐藤・尾崎漁業組合長から電話を貰っていたので、阪南市へ行き獲れたての赤舌(舌ヒラメ)を頂きました。
大阪湾の赤舌は、絶品です。
この時期は、型も良くめちゃめちゃ美味しいですよ!

貝塚市へ戻ってからは、2連ポスターを貼って来ました。
途中、トップスポーツさんへ寄って、泉州マラソンの応援で着るつげさんジャンバーを見せて貰いました。
残念ながら、正副議長は、大阪万博招致ジャンバーを着て応援します。

16時過ぎには、関西国際空港へ向かいました、
17時からは、第25回KIX泉州国際マラソン大会レセプションが行われたので、出席して来ました。
関西空港が開港される記念にスタートしたマラソン大会が25回目になります。
今年も、招待選手を含む多くのランナーが走られます。
我々、貝塚市議会は、西町交差点のパッケージパーク前で応援させて頂きます。
ランナーの皆さん、頑張って下さいね!




レセプションを少し早い目に失礼させて頂き、19時からは、シティホール阪南で行われていた、尾崎漁業組合の樋口理事のお父様のお通夜へ参列させて頂きました。
どうしても、泉州マラソンの時間と被るので告別式に行けないので、お通夜だけでも行けて良かったです。

これから、準備をしてマラソンの応援に行って来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、市役所で9時から報告3件があり、10時から3月度定例会へ向けての議会運営委員会が開かれました。
その後、会派代表者会議も行われました。
午後からは、担当部長と保育所の体罰規定について、意見交換を行いました。

18時~21時までは、よさこい本店で、自民党貝塚支部役員会と新年会を行って来ました。
ここでも、インフルエンザの猛威で欠席者が2名居てました。(涙)
役員会では、総会と日帰りバス旅行について意見交換を行い、だいたいの方向性が決まりました。
その後、新年会では、谷川とむ代議士の代理で、秘書の西田君が来られ皆さんと意見交換をされていました。
貝塚支部は、小さいですが、皆さん仲が良いので今年も一丸となって頑張って参ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




13日
朝から、雪が積もる寒い中でしたが、藤原市長の3期目がスタートしました。
9時から、職員と議員で歓迎の花束を手渡し、職員からはつげさんが、議会からは、谷口副議長が渡しました。
その後、藤原市長は、ジェイコムから取材を受けて3期目に向けて抱負を述べられました。
藤原市長は、9時30分から、議長室そして各会派の控室に挨拶へ回られたのですが、驚く事に市民ネット貝塚だけは、誰も来ませんでした。
前代未聞の出来事です。好き嫌いで行動するのには、ほどが有ると思います。
大人の対応も出来ないのは、如何な物でしょうか?
議員と言うより、人としての資質を疑ってしまいます。








11時には、高槻市から新川智子さんが、来年の統一地方選挙に友達が自民党から立候補を予定していると相談に来たので、一緒にご飯を食べながら意見交換を行いました。
大阪を元気に出来る候補者なら、どんどん出て来て欲しいですね!
全力で応援したいと思います。




14時からは、正副議長説明でした。
15時からは、人事課長から報告があり、その後は議会事務局と議会だよりの打合せでした。

18時からは、空手の稽古でしたが、参加者は創設以来の過去最少でした。
インフルエンザの猛威は、収まるところを知りませんね!


14日
8時30分から、自民党貝塚支部へ行って15日の役員新年会の打合せに行って来ました。
ここでも、インフルエンザでの欠席者が数名居てました。(涙)

10時からは、市役所で四役会議でした。
その後、中川議員から三ツ松団地についての相談があり、進める為の考え方をレクチャーしました。

12時~13時30分は、貝塚米穀組合の役員さんたちから陳情と今年も小中学校へ運動用ボールを寄付してくれると言われたので、市役所へ帰って早速教育委員会に連絡をして調査するようにお願いしました。

14時~16時は、辻由起子先生が、議長室へ相談に来られました。
内容は、幼児期の脳障害について、保育士の体罰を規制する制度の創設でした。
文部科学省では、学習指導要領の中に体罰の規定はあるのですが、保育所を所管する厚生労働省には、規定が有りません!
今後、子ども円に行こうして行く中で、内閣府が作くると思うのですが、出来るだけ早急に進めて欲しいと辻由起子先生は、言われてます。
科学的にも、幼少期に脳へ障害を与えると発達障害になるリスクが高くなると科学的に根拠もあると言われているので、各市町村単位でも進めて欲しいとの事でした。
検討する価値は、有ると思うので進めようと思います。




16時45分からは、岸和田市役所で、大阪府南部市議会議長会・総会が開かれたので出席して来ました。
昨年の12月に、国土交通省で石井大臣ー関空についての要望書をたわした事や、29年度決算・30年度予算が審議され承認されました。
5月には、ほぼ議長が代わるので17時30分~20時までは、五風壮で懇親会を開きました。
高石・岸和田・阪南の議長たちとゆっくり意見交換が出来たので、楽しかったです。

今日も、予定が山盛りなので頑張ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日の読売新聞朝刊4面に、水月會セミナーについて書かれていて、私が閉会挨拶をした時の石破先生をなぜ応援しているのかが解るコメントが掲載されていました。
読んで頂ければ、幸いです。





11時からは、恒例行事になっていいる、日本伝剛柔流空手道巧志会の道場祭に副会長として出席して来ました。
まずは、神事が行われ玉櫛などを納めて、神事が終了後に、西会長から、挨拶があり今年の抱負を述べられました。
次に、来賓紹介が行われ多賀谷としふみ大阪市会議員に代表で挨拶をして頂きました。
その後、認証式があり、指導教官・師範代・師範そして称号の授与が行われました。







祝電披露では、左藤章衆議院議員/北村つねお参議院議員/岡下昌平衆議院議員/自見はな子参議院議員から送られて来た祝電が読まれました。
閉会の挨拶は、私が行い「今年も一丸となって子どもたちに指導をして行きましょう」とお願いさせて頂きました。

閉会後は、生徒の保護者が経営するお好み焼き屋さんへ行って、懇親を深めて来ました。

巧志会は、41年目に入ります。
これからも、全力で頑張って参ります。出席者の皆様、お疲れ様でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ