・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



市立貝塚病院では、新型コロナウイルス感染症のクラスターが終息したので、28日より新規の入院患者の受け入れを再開する事になりました。
市民の皆様には、多大なご心配とご迷惑をお掛けした事を深くお詫び申し上げます。
そして、10月1日より地域包括ケア病棟がスタートします。
急性期から在宅復帰への橋渡しをお手伝いします。
市立貝塚病院は、これからも市民の皆様が安心して通院が出来る病院を目指して頑張ります。

※貝塚市内における新型コロナウイルス感染症患者は、累計で85名になっています。既に79名については回復されています。


29日
午前中は、担当課長に来て貰い陳情の処理をしていました。
13時30分からは、来客対応をさせて頂きました。
本会議が終わったので、来客対応は連日させて頂いてます。

来客対応が終わり、泉南市へ向かいました。
15時過ぎに、泉南市議会議員選挙に新人で立候補を予定されているそえだしおりさんの事務所へ為書きを届けて来ました。
その後、約2時間ほど街頭演説のお手伝いをさせて頂きました。
無所属で立候補をされるので、右も左も解らず苦戦をしているので、出来る限りの協力はしたいと思います。
そえだしおりさんは、泉州は1つの合言葉で当選されたら、一緒に汗を流したいというてくれているので、頑張って欲しいですね!




18時には、貝塚市へ戻り隣組の方から電話を頂いていたので、ご自宅まで相談を受けに行って来ました。
緊急を要する案件だったので、30日に市役所へ行って担当部長に相談したいと思います。



【貝塚市教育委員会からのお知らせ】

2021年の貝塚市成人のつどいの開催に向けて現在、貝塚市成人のつどい実行委員会では新型コロナウイルス感染症拡大防止策として二部制による開催を予定しています。
密を避ける為、入場は本人のみとし保護者の入場は出来ません(介護等が必要な場合を除きます)
対象・平成12年4月2日~平成13年4月1日生まれの方
日時・令和3年1月10日(日曜日)
第1部 受付11時30分 12時開演 13時終演
第1中学校・第3中学校
第2部 受付14時30分 15時開演 16時終演
第2中学校・第4中学校・第5中学校
但し対象校区の時間が参加困難な場合は、対象校区外の時間帯でも参加可能です。
会場は、コスモスシアター大ホール
なお、ご出席に際しマスクの着用と検温をお願いします。
当日は、入り口にて検温を実施し37.5度以上の発熱がある方には、入場をお断りさせて頂きます。
また、今後の新型コロナウイルス感染症の影響により開催内容が変更される場合がございますので、ご理解をお願い致します。


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




28日
10時から、防災環境問題対策特別委員会が開催され委員では無いので控室で拝聴してました。
避難所の体制や備蓄品の状況などが説明をされ、質疑応答が行われました。
質問を聞いているとなんだかなぁと思うような事が多く、タラレバの事ばかり言うているのには、少し残念に思いました。
昔の議員は、こちら側から言いっ放しで対応は理事者が考えろでした。
そんな事では、通用しませんし貝塚市が良くなる事が有りません!
やはり、質問をする限り自分で答えを持ち、常に財源を考えながらより良い答えを導いていくのが仕事だと思います。
拝聴していて残念な委員会だと感じましたね!

委員会が閉会後は、来客対応でした。
とある町会長さんが、自分たちでは解決が出来ないので知恵を貸して欲しいとの事だったので、約90分間ほど相談に乗り対応させて頂きました。

14時過ぎに市役所を出て買い物に行き、18時からは空手の稽古に行って来ました。
10月13日には、進級審査が有るので気合を入れる為に久しぶりに組手を行いました。
本番は、どうなるか楽しみです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




26日
午前中に、整骨院へ行って針治療をして来ました。
左手のシビレは、中々取れません(涙)
治療中は、取れても暫くするとまたシビレて来ます。
もう慣れるしか無いかもね!

13時30分からは、自民党大阪府連市町村議員連盟・役員会でした。
この日は、青年局と同じ会場の2階と3階で開催をしていました。
14時に役員会が終了後、青年局主催のなにわ塾第2回講座が行われ、「大阪都構想」についてジャーナリストの吉富有治氏の講演が有ったので、途中まで合流しました。
総会は、15時からでした。
私は、途中で抜けて新大阪駅まで石破茂先生を迎えに行きました。
15時に新大阪駅に到着され、急いで会場に戻りました。




16時からは、青年局は、なにわ塾第3回講座そして市町村議員連盟は、総会の記念講演として共催で「憲法改正」のテーマで石破先生に講演をして貰いました。
谷川とむ総務大臣政務官も勉強の為に参加され、冒頭ご挨拶をされました。



講演が始まり石破先生は、70分間熱弁を奮われ、20分間質疑応答を行いました。
私が印象に残った言葉は「北方領土も竹島も尖閣も全て日本の領土である、それを少しでも譲れば侵略される、なのでそこを守っている自衛隊をしっかりと憲法に明記をしなければ成らない」でした。
なにわ塾生も、議員たちも、かなり勉強になったと思います。
閉会後は、解散をして石破先生を新大阪駅に送るメンバーで食事をしてから、20時30分頃に新大阪駅へ送り届けました。
今回、私から石破先生に申し上げたのは、「総裁選お疲れ様でした。ですが今回はあくまで野球で言うオープン戦だっので、公式戦は来年9月です。相手の手の内が解ったので、次がラストチャンスだと思って頑張りましょう」と言うと石破先生は、「本当に色々とご迷惑をお掛けしますね、確かにラストチャンスだと思います。これまで自民党政調会長や幹事長そして様々な大臣を経験させて頂き、国会議員になったころは、総裁選に出るとは正直考えもしてませんでした。それがここまで来たんだから本当に有り難い事です。」と言われました。
私も、もう一度気を引き締め直して頑張りたいと思います。








27日
山本ひであき和泉市議会議員と西野たつや泉佐野市議会議員の3人で、10時~12時30分まで、真の家庭講演会に参加しました。
終了後は、山本ひであき議員から、選挙の結果報告とお礼の挨拶をされました。
私と、西野たつや議員は、講演会で聞いた内容についての感想を述べさせて頂きました。
その後、カレーライスを食べながら、15時まで意見交換会を行いました。
世界平和や政治家の在り方について、深く議論をさせて頂きとても勉強になりました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




24日
10時前に、貝塚市役所へ元ガンバ大阪キャプテン木場昌雄君が来てくれて、ご自身のスポンサーである太洋工業との防災協定について案内してくれました。
太洋工業さんは、東京ドームの天井などの屋根を作る日本一の企業です。
なので、木場君を藤原市長の所へ連れて行き、説明をして貰いました。
藤原市長からは、「日本で一番大きい太陽工業さんとの防災協定は、貝塚市に取ってもかなりメリットがあるので、ぜひ前向きに進めて行きたい、太洋工業さんを担当課に身に行かせたい」と言われ担当部長を呼んで、直ぐに調整に入りました。
地震や台風は、いつ起きるか解りません!
備えあれば憂いなしという言葉が有るので、迅速な対応をされる藤原市長は、市民に取って有難い存在だと思います。
ぜひ、早期に防災協定が結ばれる事を願います。




今回、来てくれた木場昌雄君とは、長い付き合いで、平成17年に私が西小学校の企画委員長をしていた時に春の文化交流会があり、この年にワールドカップが開催されたのをきっかけに、子どもたちに向けに講演とサッカー教室をボランティアで行って貰いました。
この時には、木場君の後輩で、当時のガンバ大阪ユースのコーチや草津のコーチも連れて来てくれました。
西小学校では、大いに盛り上がり、講演の後、グランドでサッカーをして喜んでくれました。
また、平成19年、私が初めて市議会議員選挙に出馬した時には、自民党街宣車なにわ号に乗って応援演説もしてくれたのは、忘れられないですね!
その後も、平成26年には、りんくう翔南高校で、職業講和の授業があり、木場君に講師をお願いしました。
いつも、快く引き受けてくれる大切な友人です。
今回も、貝塚市に取って大きなメリットがあるので、嬉しい限りです。
やはり、持つべきものは友ですね!


13時30分からは、紀泉ふるさと創研の総合プロデューサーがお越しになり、大阪19区の4市3町と和歌山の和歌山市・紀の川市・岩出市とで、進めている協定書の締結について相談に来られました。
協定書を結ぶにあたり、何を基本に進めて行く方が良いのかを和歌山市の尾花市長が、私の考えを聞いて来てくれと依頼されたそうです。
なぜ、私なのかと聞くと「大阪側では、藤原市長が首長のとりまとめをされているので、議員たちのとりまとめ役として19区の有志議員団会長をされていて、泉佐野や阪南などで、話しをすると貝塚市へ行って、田中がく先生の考え方を聞いて来て欲しい」と言われたからだそうです。
約2時間、私のこれまでの取り組みを説明すると納得され今後の進め方についても、「観光をメインに考える方がメリットが解って良いと思う」と提案をさせて頂き、協定書について出来るだけ早く進めて行こうとなりました。
いずれにせよ、コロナ禍の中なので難しいですが、出来るだけスピード感を持って取り組んで行きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




23日
10時から、議会運営委員会が行われたので、出席しました。
25日の本会議で、新たに上程される議案の追加がありました。
内容は、新型コロナウイルス感染症対策で貝塚市の独自支援策の第3段です。
本会議で可決されたら、報告させて頂きます。

議会運営委員会が閉会後と午後からは、来客対応をして16時に市役所を出ました。

その後、自宅に戻り電話相談を2件対応しました。


※貝塚市内での新型コロナウイルス感染症患者は、84名でその内25名は、退院されています。
まだまだ油断は、出来ません!
マスクの着用と手洗い・消毒は、細目に行って下さいね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




21日
午前中は、予定も無く自宅で1人だったので、岸和田カンカンベイサイドモールへ行き、映画ミッドウェイを見ました。
公開前から、見たいと思っていたので楽しみでした。
この映画を見て感じたのは、アメリカの戦略には勝てないそして、愚かな戦争は2度と行わないでした。
見る価値は、有るのでぜひ機会があれば見て欲しいと思います。

13時~17時は、谷ひろかず泉南市議会議員のポスティングを手伝って来ました。
涼しくて良いのですが、日が暮れるのも早くなり、土地勘のない所を地図を見ながら配布するのは、難しく区切りの着いた所で止めました。


22日
8時30分から始まった浅岡まさひろ河南町議会議員候補の出陣式へ出席して来ました。
地元の竹本直一前国務大臣や太田房江参議院議員・松川るい参議院議員そして自民党大阪府連所属の多くの各級議員が応援に駆け付けて来られていました。
浅岡まさひろ候補は、4期目の挑戦をされます。
ぜひ、勝ち抜いて欲しいと思います。
祈・必勝




13時からは、泉南市で谷ひろかず議員のポスティングを手伝って来ました。
この3日間で予定されていた枚数は、全て終了をしました。
谷ひろかず議員は、松浪健四郎先生の運転手から始まり、参議院議員選挙に出馬された時は、秘書を務められていて約18年の付き合いになります。
なので、何とか応援をしたいと思い手伝いました。
この3日間のポスティングで、4万歩をこえる距離を歩きました。
後は、谷ひろかず議員の努力だと思います。
泉南市議会議員選挙は、10月18日告示25日が投票です。
残り、1ヵ月程となりました。
谷ひろかず頑張れー!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




19日
9時~10時40分まで、陳情を受ける為、ファミリーレストランで話しを聞いてました。
その後、整骨院へ行って針治療と超音波治療を行って来ました。
首の付け根を緩めると左手のシビレは、治まりますが治療後、1時間もするとまたシビレて来ます。
解すとシビレが治まるので、脳や心臓などに問題がある訳では無いと思いますが、何となく不自由です。




治療後は、自宅に戻り金魚の水槽を洗ってました。(笑)


20日
8時30分に西小学校へ行って準備を行い、9時からソフトボールの練習でした。
参加者が18名居てたので、久しぶりに紅白戦を行いました。
メンバーかちょうどだったので、私もフル出場をしましたが、打席では2打数ノーヒット2ファーボールそして守備では、3エラーで散々でした。
監督として、裏方ばかり行って来たので試合勘が無くなっています。
なので、ノックでは久しぶりに守らせて頂きました。
やはり、日々の練習を行わないと成果が出ませんね!
11時40分に練習が終わり、グランド整備をして12時過ぎに解散しました。

急いで自宅に戻り、シャワーをして着替えて軽くご飯を食べてから泉南市へ向かいました。
13時からは、谷ひろかず泉南市議会議員のポスティングを手伝って来ました。
18時半頃まで行いましたが、真っ暗で危ないから止めました。






残りは、今日の午後から行います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から、藤原市長の所へ、谷川とむ代議士が総務大臣政務官に就任した事を報告に行きました。
貝塚市に縁のある国会議員では、中山泰秀代議士が防衛副大臣/岡下昌平代議士が内閣府政務官/宗清皇一代議士が経済産業大臣政務官/松川るい参議院議員が防衛大臣政務官そして、ビーチ&パークランでお世話になった朝日健太郎参議院議員が国土交通大臣政務官となりました。
また、日ごろから付き合いのある三原じゅん子参議院議員が厚生労働副大臣に就任されました。
コロナ禍で大変だとは、思いますが皆さん頑張ってくれると思うので、期待したいですね!

10時からは、決算特別委員会の3日目が行われました。
本日は、特別会計と企業会計で、合計4個の質問を行いました。
この3日間の質問合計は、40個となりました。
私の質問から、子ども医療費助成については高校3年生までとするや中学校クラブ費助成については、10年ぶりに増額をしてくれる事となりそうです。
無事に審査が終わり、委員会としては意見を付けて承認する事となりました。
自由市民からは、
1・子ども医療費助成制度について、高校3年生まで延長されたい
2・中学校クラブ活動助成金について、増額されたい
公明党からは、
1・自主防災組織について、更なる育成を図られたい
2・マイ・タイムラインについて、普及推進を図られたい
市民ネット貝塚からは、
1・収入未済額について、より一層の改善を図られたい
2・学童保育について、年度当初んらも待機児童を出さない対策を図られたい
大阪維新の会
1・地域介護予防について、フレイル予防教室など更なる展開を図られたい
新生クラブは、意見を付けずに承認されました。




今回の委員会で、多くの議員が質問をされていましたが、少し違和感を感じました。
やはり、意見を言う限り対応策などの対案は、絶対に出すべきだと思います。
無責任に、担当課へなすりつけるだけでは、解決しません!
私は、質問をする限り財源を含め答えを持って質問をしています。
なので、今朝のブログに書いたように、大きな財源が必要な案件でも実現させることが出来ました。
これからも、市民の代表として貝塚市発展の為、全力で頑張って行きたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の夜、谷川とむ代議士からラインが来て総務大臣政務官に就任したと有ったので、直ぐに電話を入れて祝辞を述べました。
地元に取っては、とても有難い人事となりました。
総務省は、地方自治体を総括する省庁なので、貝塚市としても1番頼りにする省庁です。
谷川とむ代議士の益々のご活躍を楽しみにしてます。
また、大西ひろゆき代議士が防衛大臣&内閣府大臣政務官に就任されました。
そして神谷のぼる代議士が環境大臣政務官へ就任されたと連絡が入りました。
他の方の発表は、まだですが大阪府連に取っては勢いが着く人事になっています。

17日
10時から決算特別委員会の2日目が行われました。
16時40分まで行われ、20の質問をさせて頂きました。
今回の決算特別委員会を振り返って見ると、議員生活14年目に突入しましたが、多くの事が実現してるのが解りました。
小学校の芝生化から始まり、私立貝塚病院医師の年収200万円アップをしての医師確保・総合体育館のエアコン設置・中学校のエアコン設置・東山小学校の新設工事着手・千石壮病院跡地の購入・中学校給食の導入・小中一貫教育の推進・防災備蓄品の種類と数の確保・市役所庁舎建替え・小学校のエアコン設置・温水プールの導入・水道老朽管の早期敷設換え計画・河川の浚渫・消防団器具庫の建替えなど、大きく予算がかかる物でも、自民党所属議員として政府に要望を行いながら、財源の確保に努めて参りました。
吉道市長時代には、残念ながら実現しませんでしたが、訴え続け藤原市長が就任後、大きく進みました。
これは、藤原市長がみずから、市内を歩き私が市民から聞いている声と同じ事を聞いて来られ重要性を感じ取られた結果だと思っています。
公約などは、自分の感情で作る物では無く、市民の思いを形にする為に作る物です。
なので、如何に市民の声を聞くかで公約が決まります。
私が議員になる前、松浪健四郎先生から「政治家は、公約を実現する為には、言い続ける事だ」と教えて頂き、それを忠実に実行していると年月がかかっても実現をしています。
現在、避難所になる体育館のエアコン設置に向けて言い続けています。
決算特別委員会は、これまで働いて来た事を思い出させてくれる良い機会となっています。
初心を忘れる事無く、これからも貝塚市発展の為、しっかりと責任を持った発言をして行きたいと思います。


今日も、10時から決算特別委員会の3日目が行われるので、頑張ります。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




16日
10時から決算特別委員会が行われたので、委員として出席しました。
今回は、41個の質問を用意していて初日き、17時まで行われ16個の質問を行いました。
会頭は、それぞれ素晴らしい物があり、この中でも1つ重要な答弁が有ったので、お知らせします。
私から「これは、来年度予算で聞く方が良いかも知れませんが、とりあえず質も感させて頂きます。子ども医療費について、多くの不用額が出てます。藤原市長が就任されてから子ども医療費は拡大され現在は、中学校3年生までとなっています。スタート当初は、大阪府下でも最先端を走って来ましたが、現在では多くの市町村で中3まで、行われていて大阪市を含む多数の市では高校3年生までが医療費を無償としています。我々自民党も子ども医療費については高校を卒業するまでを目指していますが、貝塚市としての方向性を教えて貰えますか」と質問をした所、担当課から不用額についての要因が説明をされその後、藤原市長が手を上げられ「委員長、来年度の事ですが、質問を頂いたので答弁をさせて貰ってよろしいですか?」と言われて委員長の許可が出てから「田中委員の質問に有りました。校までの医療費については、本来なら来年の予算に上程して審議するところですが、委員長の許可が出たのでお答えさせて頂きます。、子育て世代の多くの皆さんからも、要望されているので、予算化する方向で調整させて頂きます。」と答弁がありました。
これは、子育て世代の保護者の皆様に取って、有り難い事だと思います。
私のテーマである子どもたちに未来を!!をが1つ叶ったと思います。
私も、自民党所属議員として財源の確保について、全力で取り組んで行きたいと思います。



本日も10時から、決算特別委員会の2日目が有るので、引き続き頑張りたいと思います。


昨日、新内閣が誕生しました。
留任、再入閣そして新入閣と様々な方が就任されましたが、見ていてとても安定をしていると感じました。
マスコミや野党の皆さんは、新しさが無いとか安倍内閣を引きづっているとか言われますが、7年8ヵ月も安定して続いて来た内閣なので、文句のつけようが無いと思います。
派閥均衡型だと言われますが、全く気にする必要は無いですね!
適材適所で、要職を担っていると思います。
個人的には、西村大臣や萩生田大臣とは日ごろから付き合いも有るし、井上信二万博大臣は、私が平成19年に初めて選挙へ出た時の青年局長だったので、嬉しいですね!
そして、加藤官房長官とは、1億総活躍大臣に就任されたころから、大臣室へ陳情へ行ったりし仲良くさせて頂いてます。
何よりも、多くの大臣と谷川とむ代議士は、親密な関係があるので、地元選出議員として頼もしいです。
また、東京へ陳情などに行った時には、大臣室へ行きたいと思います。
留任された方たちを見ても、外す必要の無い方ばかりなので納得してます。
この布陣を見ていると解散総選挙をする必要も無いと思います。
間違いなく、安定した政権運営が出来ますからね!
後は、本日中に決まると思われる、副大臣・大臣政務官に注目です。
大阪府連から何人、入るか楽しみですね(笑)
ひっよとすると総理が、維新の会に気を使い0になるかもね!
いずれにせよ、注目しときます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ