・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日は、寒かったですが、久しぶりに松浪健四郎サポーターズのメンバーが集まり
岸和田の地鶏焼き肉「喜場屋」さんで、19時30分から新年会を行い、千代松・泉佐野市長や松浪武久・泉佐野市議会議員/明貝一平・田尻町議会議員/矢野正憲・熊取町議会議員を含む28名が参加をしてくれました。
この会も、出来てから5年目を迎える会で、これまで松浪健四郎先生の選挙や千代松市長の選挙を始め、各級議員の選挙を支援して来ました。
以前、松浪健四郎先生が、衆議院選挙を落選された時に、これからは泉州が一つになって協力をして行かなければ、どんどん地域が疲弊をして行くのでこの会を存続させて泉州地区全体のサポーターズとして頑張って継続をして欲しいと言われたので、その後も継続をさせて頂いています。
サポーターズのメンバーには、議員を目指している若者が数名いてるので、とても頼もしく感じます。
私も、会長としてこれからも泉州地区の発展を考えて、サポーターズメンバーと力を合わせながら、頑張って参ります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







午前11時から、スカイゲートタワーホテルで千代松大耕を育てる会が主催の新春特別講演会が開催されたので、参加をさせて頂きました。
講師は、株式会社いろどり代表取締役「横石知二」氏でテーマは、【葉っぱのまち~上勝町から学ぶまちの活性化】でした。
印象に残った言葉ですが、成功をするためには、『ツボを知る』これは、管理職が職員の能力を見抜く、そして現場との距離感を縮めるでした。
約1時間の講演だったのですが、成功者の現場体験を含めての内容だったので非常に参考になりました。
千代松市長の後援会では、この後で新年会を行ったのですが、私は今年初めての西小ソフトボールの練習があったので失礼をさせて頂きました。

昼食を済ませて、西小グランドに集合をして練習をしたのですが、21名の参加者があり初試合をしようとなり、紅白戦を行いました。
午後4時過ぎまで、紅白戦を行い結果15対15で引き分けました。
後片付けが終了後に、新年会を行い先ほど帰って来たのですが、とても盛り上がった新年会を行い有意義な一日を過ごす事が出来ました。
選手全員で力を合わせて今年こそ、優勝を目指して頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






府連会議室で、午後1時から役員会がありました。
柳本青年局長のあいさつから始まり、議事の1番、報告事項で1/21に開催された全国青年部・青年局合同会議と青年部・青年局・女性局合同全国大会の報告を柳本青年局長と徳永先生からありました。
2・今後の青年局活動についての1番で、なにわ塾からの報告を野村先生からあり、第5期生を募集して、5月に開講すると言われていました。
次に事務局から、学生部活動の報告と案内があり、3・その他では、次回の役員会の日程と4月のなにわ塾講座で、私が推薦していた京都大学の藤井聡教授が講師に決まったと報告がありました。
役員会が終了後に、なにわ塾が午後2時から始まり『橋下府政の検証』の題名で宗清皇一・大阪府議会議員(東大阪選出/青年局政調会長)が、講師になり講演をされました。約75分の講演後に、質疑応答の時間を取り90分ぐらいで終了をしました。
振り返れば、橋下さんが知事選挙に出馬をした初日に、私と宗清議員が一緒に街宣車へ乗り込み19区内を橋下さん応援の街頭演説したのを思い出します。
橋下さんが行った財政再建では、太田府政からみるとそんなに変革は無く、臨時財政対策債については、20年度末で18153億円だったのが、22年度末では22853億円となり、明らかに借金は増えています。
マスコミが、あまり騒がないので府民の皆さんがご存じ無いだけで、大阪府の財政は、かなり厳しいものになっています。
いずれにせよ、既成政党・自民党の議員が言うことは、あまり信じられて貰えないので、いい訳にしか、聞こえないと思うのですが(涙)
真実は、これからも訴え続けます。
私自身、維新だとか自民だとか関係なく大阪府並びに貝塚市が良くなるためには、協力をするところは、協力して頑張って行きますので、よろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日の午後3時30分から、吹田市江坂のサニーストーンホテルで役員会が開催されました。
内容は、次回の開催場所と日時を決めるのが、メインだったので、協議の結果5月8日滋賀県に決まりました。
講師については、候補者が決まったので今日から調整します。
この研修会は、道州制についての勉強で道州制ありきではなく、行われたときの対応として道州制を行うメリットとデメリットをしっかりと見極めようと2府4県の地方議員(府会議員・県会議員・市議会議員・町議会議員)が集まって定期的に勉強をしています。
なので、各府県が持ち回りで幹事地域を決めて開催しています。
詳しい詳細は、決まり次第に報告させて頂きますので、興味のある方は、どなたでも参加が出来るので是非一度のぞいて下さい。お待ちしています。
午後5時過ぎに役員会は、終了して新年会を行ったのですが、私は午後6時から空手の稽古があるので、新年会に出席をせず退席をさせて頂きました(涙)

今日は、曇り空で一日中とても寒い用なのでお気をつけて下さいね!
貝塚市内の小・中学校では、インフルエンザによる学級・学年閉鎖がかなり増えて来ています。
手洗いうがいをこまめに行い、出来るだけマスクなどを付けて予防に心がけて下さい!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨日は、午後6時から岸和田グランドホールで恒例の新年互礼会が盛大に開催されました。
私が、知る限り過去最高の出席者が居てました。
昨年の東日本大震災で、多くの方々を救ったのは、陸上自衛隊の隊員なんでその感謝の意味もあったと思います。
この日は、会が始まる前に各支部の役員さん数名に協力会の吉田会長からこれまでの自衛隊に対する協力に感謝の気持ちを込めて、感謝状が手渡されました。
私も、貝塚支部の事務局長として頂く事が出来ました。
開会され、来賓の挨拶では佐藤まさひさ参議院議員(ヒゲの隊長)が、来年度の自衛隊予算を民主党がまたまた、削減をするので自民党として絶対に反対をしますと力強く述べられていました。昨年の東日本大震災や台風災害を救助してくれたのは、陸上自衛隊なんです。以前もこのブログで何度か書きましたが、今の日本で戦争なんかおきますか?仮におきても航空自衛隊や海上自衛隊なら出向く可能性はあっても陸上自衛隊が出向くような事は、考えられません!
そんなことよりも、災害派遣で最前線の活躍をして頂いてるのが陸上自衛隊の方たちです。その事だけは、皆さんにもご理解を頂きたいと思います。
互礼会は、午後9時過ぎに閉会しましたが、今年も、民主党の自衛隊に対する考え方が腹立たしく思う互礼会でした。



今日は、午後1時から福祉センター4階で「第1回西・二色校区老人クラブ連合会/カラオケ大会」があり、校区選出の議員として参加をさせて頂きました。
歌をエントリーされていたのは、私を含めて36名だったのですが、藤原市長が来賓として挨拶をされた後、飛び入りで歌われました。
藤原市長は、昨日の自衛隊にも忙しい中でしたが出席をして頂きました。
私自身、参加者の皆さんの歌がプロ顔負けの歌唱力でビックリしました。
私は、32番目でアリスのチャンピオンを歌わせて貰いました。午後4時30分頃に終了したのですが、かなりの参加者で盛り上がったので、来年以降も2回、3回と続けて行って欲しいと思います。
来年は、もう少し歌を練習して参加をそせて頂きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、時間があれば是非とも読んで欲しい本があります。
以前、このブログでも少し触れましたが、【京都大学/藤井聡教授】が執筆している
「公共工事が日本を救う」(文春新書)です。
龍馬プロジェクトの講師で来て頂いて、藤井教授のファンになりこの本を購入したのが昨年末でした。
年末年始でばたばたしていたのですが、ようやく全部読み終わったので案内をさせて貰います。
第1章の「コンクリートから人へ」のウソ、から始まり、第2章「豊かな街」をつくる、
第3章「橋」が落ちる、第4章「日本の港」を守る、第5章「ダム不要論」を問う、第6章日本は道路が足りない、第7章「巨大地震」に備える、第8章日本が財政破綻しない理由、第9章公共工事が、日本を救う
このテーマを見ただけでも興味深いと思います。内容については、是非ともご自分で確認して頂きたいと思うので、よろしくお願いします。
私自身この本を読んで、思い出したのが〔元内閣総理大臣・麻生太郎〕先生が大阪に来られて講演をされた時の内容と、ほぼ同じ事が書かれていました。
自民党政権で、行われていた政策が正しかったのが証明されるような、内容で今まで
偏ったマスコミでのねじ曲げられた報道や、民主党のいい加減なマニフェストを覆す内容になっています。真実を確認して頂く為にも是非とも一読して下さい!よろしくお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、午前10時からスイスホテル南海大阪で表題の会議が開かれました。
竹本府連会長の新年挨拶から始まり、議事では、北川イッセイ府連政調会長からの報告で、政調委員を募集したところ34名の申し込みがあり、既存の方々を合わせると66名になったとありました。
政調会では、第1回目の勉強会で広域行政や道州制をテーマに行い、年2回程度の視察も予定しているそうです。
第1回目の視察は3月~4月ごろで百舌鳥・古市古墳群を予定しているそうです。
私も、府連の政調委員なんで参加をする予定です。

2つめの議事として、今年も自民党大阪政経懇談会を開催する事になりました。
日時は、3月23日(金)18時~で、場所はリーガロイヤルホテルに決まりました。
3つめの議事は、今後の府連の活動についてで、女性局や青年局から活動予定の報告がありました。
最後に、その他の議事としては、やはり衆議院・解散総選挙にちなんで、大阪維新の会と今後どういう形で向き合って行くのか?の質問が、落選中の国会議員や選挙区支部長などからありました。
様々な、意見がありましたが具体的な事は、時間の関係もあり決まりませんでした。
ただ、政権交代後に党員が激減しているので党勢を立て直す為にも、党員の拡大を行わなければならないと、なりました。
因みに、貝塚支部では松浪健四郎先生が現職の時は、400名程いた党員が、23年度では、123名まで激減しています。
府内全域で減っているのですが、これ以上減れば支部は、持たなくなります。
今年は、解散総選挙があるかも知れないので、何とか踏ん張って参りますのでご支援を頂けますように、よろしくお願いします。

これから、今年初めての空手の稽古があるので、行ってきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






今日は、午前10時から【中西 誠】熊取町長の事務所開きがあり、出席をさせて頂きました。
来賓の挨拶では、市長会の代表として藤原市長がされました。
貝塚市からは、私と藤原市長だけでしたが近隣各市の市長・町長・議員が多数出席され花を添えられていました。
告示日は、17日で投票日が22日です。
噂では、対抗馬が無いので無投票になりそうですが中西町長は、気を抜く事なく最後まで全力で戦い抜く決意を固められていました。
私も、できる限りの応援をさせて頂きます。皆さんも、熊取町にお知り合いがいらっしゃいましたら、ご支援よろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、恒例の互礼会が夢一喜で、午後6時30分から開催されました。
来賓として、藤原市長並びに市役所の関係幹部職員や町会連合会の和田さんを始め各種団体の皆さんが出席をされ、私もOBでシニアクラブの会員として参加しました。
今年度の理事長は、松尾享浩君が就任されました。
冒頭の理事長あいさつでは、昨年の中岡君に引き続き大変見事なあいさつをされ
立派な理事長になり、貝塚市の発展の為に尽力をしてくれるだろうと、OB一同が安心しました。
来賓のあいさつは、藤原市長にして頂きその中で今年から「三洋電機」さん・「明治」さんが来賓として出席をされていたので、仕事内容にふれられ「三洋電機」さんのソーラーパネルは、国内最大手で唯一黒字をだしていると「明治」さんについては、スーパーカップと言うアイスクリームは、『全国で販売しているがすべて貝塚工場で作っているので北海道で買っても沖縄で買っても蓋を開ければ、どこにいても貝塚のニオイを感じる事が出来ます。』と藤原市長が教えてくれました。
貝塚を離れている皆様方で、故郷が懐かしくなった方は是非とも「明治」さんのスーパーカップを食べて下さいね(笑)
藤原市長のあいさつが終了後にシニアクラブ・辻会長が挨拶をして新入会員認証式があり、今年度3名の新人が増えたようです。目標は10名だそうなんでもう少しがんばるだろうと思います。
この後、乾杯があり懇親会になりました。
午後9時に終了後に、OBは、青年会議所の事務局に場所を移動してシニアクラブの総会が開かれ約1時間ほどで議事が終わり、総会が終了して解散になりました。
一年間てあっという間なんで、現役のメンバーにはしっかりとがんばって頂きたいとおもいます。
我々も、出来る限りの応援は、させて貰うつもりです。
参加をされた皆様方は、お疲れ様でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




少し暖かかった今日は、朝から脇浜戎神社に景気回復の祈願をする為に長男と次男を連れて参拝に行って来ました。
9時過ぎぐらいだったので、人手はあまり多く無かったですが、多数の知り合いに会う事が出来ました。
皆さんも、不景気なので神頼みなのかな?
明日は、本戎なので時間が許す方は、是非とも参拝に行き、不景気を吹っ飛ばしましょう!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ