・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



昨日は、9時30分から西小グランドでソフトボールの練習を行いました。
練習は、前日に決まったのですが暑い中7名も集まりました。皆さん熱心です。




11時まで参加して、自宅に戻り着替えて総合体育館で開催されていた、貝塚市PTA協議会親善バレーボール大会の応援に行って来ました。
西小は、南小&4中連合と対戦しましたが、残念ながら2-1の逆転負けしてしまいました。




この試合後、コスモスシアターで行われていた、よさこいソーリャ祭りの見学に行きました。
このソーリャを始めて見たのが、議員になって直ぐの第10回目でした。
その時に、区切りが良いので10回目で終わるかも知れないと、そこでよさこいチームの方々がぜひ続けて欲しいと陳情を受けて継続が出来るように動かせて頂きました。
あれから10年、貝塚市のチームも多くなり頑張ってます。
コスモスシアター大ホールが満員になるのは、成人式とよさこいソーリャぐらいです。
これからも、30回目を迎えれるように頑張って欲しいと思います。











今日は、9時からMOA貝塚センターで打ち合わせしてから市役所へ行き、16時~17時30分まで、大阪府庁で南議連から予算要望を行うので幹事として参加して来ます。
その後、空手の進級審査が有るので急いで戻って来ます。

明日・明後日と南部市議会議長会で先進市の視察で北広島市と千歳市に行って来ます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、10時から正副議長説明が行われ14時頃まで市役所に居てました。
その後、MOA児童作品展のパンフレットに載せる広告のお願いと巧志会の大会パンフレット広告の集金が済んだので、本部道場まで届けて来ました。
16時30分~18時までは、MOA天王寺センターで正副世話人会議が行われ統合医療についての進め方を議論しました。
10月には、箕面センターで近畿地区の役員会が行われるので、大阪府MOA議員連盟としての報告内容も確認しました。
今年度中には、大阪府MOA議員だけで勉強会を開く事になりました。
18時30分からは、松浪健四郎サポーターズの幹部で焼肉に行きました。
久しぶりの焼肉は美味しかったです。





今日は、13時に泉佐野北中通り漁港へ集合してスマイルフィッシングアカデミー役員家族と友人を誘って14時~16時まで、試し釣りに行って来ました。
大型のアジやツバス・サバ・イワシ・小アジなどが釣れて大漁でした。
参加した子どもたちは、みんな笑顔で大喜びしてました。
スマイルフィッシングアカデミーでは、8月5日には、母子・父子家庭のお子さんを招待して魚釣り体験をしてもらいます。
申し込みは、スマイルフィッシングアカデミーのホームページからお願い致します。
また、通常のスマイルフィッシングアカデミーも9月末までの土日に随時開催しているのでこちらもホームページから申し込みをお願い致します。











19時~23時まで西小パパ球幹部役員会へ行って来ました。
今後の運営と秋季キャンプについて議論しました。
役割分担と内容がほぼ決まったので良かったです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、8時30分から泉大津パークゴルフ場で行われた西川良平堺市議会議員の第1回パークゴルフコンペに来賓として開会式に出席させて頂きました。
来賓挨拶は、岡下昌平代議士と南出賢一泉大津市長そして私と信貴良太堺市議会議員でした。
朝から蒸し暑かったのですが、皆さん楽しそうにプレーされていました。
開会式が終了後には、貝塚市役所へ戻りましたが、機会が有ればプレーに参加したいと思います。







13時30分からは、コスモスシアターの西川理事長が12月24日に開催予定の第九の案内を持って協力依頼に来られ打ち合わせをしました。
泉州地域の子ども合唱団と関西フィルハーモニーの皆さんが第九を演奏されるそうです。
後日、チケット販売も行いますので、ぜひコスモスシアターへお越し下さいね!

19時30分からは、エブノ泉の森ホール小会議室で、大和屋泉佐野市議会議員が主催の市政報告会第43回まちづくりの和泉で講師を務めさせて頂きました。
19時30分~45分までは、大和屋議員の市政報告が行われ、19時45分~20時35分まで「なぜ私立貝塚病院が黒字になったのか?」のテーマで講演をさせて頂きました。
20時35分~21時までは、質疑応答が行われ参加者の多くから質問がありお答えさせて頂きました。
定員20名の会場が満員になったので、雰囲気も良く大成功に終わりました。
大和屋議員の勉強会で講師を務めるのは、約5年ぶりでしたが楽しく講演させて貰いました。
また、機会があれば呼んで欲しいと思います。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、久しぶりの市役所で仕事が山盛り溜まってました。
なので、ほぼ丸一日正副議長説明でした。
詳しく書けませんが、簡単にこんな感じです。
9時30分からは、教育委員会で二色小学校の雨漏り対策について報告が有りました。
10時からは、人事課で新年度の職員採用などについて2件の議案が有りました。
40分ほど意見交換をして9月議会の議員総会で報告をする事になりました。
10時45分からは、建築住宅課で今後の市営住宅の有り方についての報告でした。
この件については、約1時間ほど議論をしました。
その結果、9月に議案として挙がって来ます。
お昼ご飯を食べて、12時50分に職員会館へ行きました。

13時からは、本日より貝塚市を代表して8名の中学生がアメリカのカルバーシティ市へ行くので壮行会が行われ、市議会を代表して出席し挨拶をさせて頂きました。
その後、8名の中学生が決意表明をされましたが、全員が立派な挨拶をしたので感動しました。
壮行会が閉会後、全員で記念写真を撮り14時にバスで市役所を出発して関西国際空港へ向かいました。
9泊11日の研修会になりますが、しっかりと思い出を作って来て欲しいと思います。







解散後、市長室で約10分ほど東京オリンピックの卓球チームを受け入れるホストタウンについて、昨日の南議連で文部科学省の方から教えて頂いた方法を伝え、そして松浪健四郎日本体育大学理事長へ電話をして協力依頼をしました。
これで、2020年の東京オリンピックでホストタウンに選ばれそうです。

議長室に戻り、午後からの正副説明が行われました。
13時55分から、恒例介護課から、シニアフェスタや婚姻50周年記念式典そして老人クラブスポーツ大会の案内を頂きました。
引き続き14時10分からは、商工観光課から今年度のプレミアム商品券についての説明が有りました。
14時35分からは、政策推進課から婚活イベントについての報告が有りました。
旧貝塚婦人連絡協議会が行う予定のイベントを市役所で受付をするそうなので、個人情報の関係も有るので如何な物かと指摘しました。
婚活を進めようと我が会派で議会提案をしましたが、民間の団体、しかも2000円の参加費を取る団体の受付を市役所で簡単に引き受けるのは、今後は止めるように指摘しました。
15時20分に終わりましたが、色々と問題が山積してます。
今後とも市民の皆さんに少しでも理解をして頂けるような議会運営をして参ります。



16時10分に市役所を出て、MOAと巧志会のパンフレットに掲載する広告のお願いに行って来ました。
締め切りまでもう少し有るので合間を見て行かせて頂きます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






24日
8時10分関空発の飛行機で羽田空港に向かい到着が遅れ急いで衆議院第1会館へ行きました。
要望書類は、事前に送っていたので10時50分頃に全員が到着後、谷川とむ代議士に同席を頂き、11時~12時まで「関西国際空港の周辺整備」についてついて国土交通省の皆さんから回答を頂き、改めて我々から質問を行いました。
私からは、「なにわ筋線」と「関空南ルート」について質問をさせて頂きました。
「南ルートを沈埋管で連絡橋の下を通す案で良いので早期実現を」と伝えると「関空は新たな民間企業が経営しているのでお伝えします」と眠たい答弁が有りました。
この件で暫くやり取りをして最終は、「国土交通省としてしっかりと関わって行く」と答弁を貰ったので、時間も過ぎてたので止めました。

12時15分~13時10分まで昼食の時間でした。
この時間には、柳本卓治参議院議員もお見えになり皆さんと意見交換を行ってくれました。


13時15分~14時は、「大型クルーズ船寄港に必要な港湾整備」についてです。
国土交通省から回答を頂きこ、ここで解ったのは、やはり大阪府の対応遅れでした。
私から、岸壁の防舷材や係船柱の劣化など質問させて頂き、「泉州地区はDMOまで今年度から作って対応する予定なので国が大阪府に対してしっかりと支援をして下さい」と伝えました。
ここでも、時間が10分ほど過ぎていたのでこの程度止めました。

休憩を取らず14時15分~15時まで「泉州地域湾岸部の防災対策」についてでした。
ここでは、国土交通省と総務省から回答を頂きました。
貝塚市の津田北地域については、ようやく調査する事になってましたが、大阪府から貝塚市~岬町までのその他の地域は概ね大丈夫だと頂いていると答弁されたので私から「現在の防潮堤は、高潮対策で出来ていて津波に耐えられる強度が無い、沖合にある消波ブロックも昔の1トンのままで現在新たな使用は2トンになっている、このままで放置しといて市民の命が守れるのか、命とお金のどちらが大切なのかしっかりと判断して欲しい」と戸津門をした所「確かに現在の防潮堤では、津波に耐えれる強度は、有りません命を優先する為に前向きに進めて参ります」と答弁を頂きました。
その他は、高石市議会議員から「湾岸部のコンビナートなどについて」質問され時間が来たので終わりました。

15時15分~16時までは、「スポーツ交流都市(地域)の整備」についてを文部科学省と国土交通省から回答を頂きました。
ここでは、前向きな回答を頂く事が出来ました。
ですが、私から「泉州地域の市町が東京オリンピック参加国のホストタウンを目指しているのでご支援頂きたい、とりわけ貝塚市では卓球でのホストタウンを目指しているのでお願いします」と質問した所、積極的なご支援とお知恵を享受する事が出来ました。
ここでも
10分ほど時間が過ぎていたので、終了したのですが、担当職員と廊下で暫く意見交換をさせて頂きました。
手応えは、かなりありましたね!

16時15分~17時までは、「泉州地域における先進的がん治療法研究拠点のさらなる充実」についてでした。
私は、5分ほど遅れて参加しましたが、熊取町にある京都大学原子炉実験場について更なる支援をお願いした所、出来る限りの支援とアドバイスを頂き17時過ぎに終わりました。

初日に5項目を全て終わらせて閉会をしました。
18時30分~21時30分までは、懇親会を行い谷川とむ代議士や松川るい/太田ふさえ参議院議員にも出席して貰って意見交換を行いながら食事をして閉会しました。








25日
9時30分にホテルを出て衆議院第1会館へ向かいました。
2日目は、和舌が段取りをしたので司会進行をさせて頂きました。
まずは、10時~11時まで、後藤田正純自民党衆議院副幹事長に出席をして頂き、30分の講演と政府要望に関する意見交換を行いました。
後藤田代議士からは、多くのご提案を頂き参加者はとても参考になったので、南議連の講師で来て欲しいと言われてました。
10時55分頃には、石破茂代議士がお見えになり10分ほど地方創生について講演をして頂き、短い時間でしたが意見交換をさせて頂きました。
11時10分には、北村つねお自民党参議院副幹事長が入って来られ、石破代議士と後藤田代議士が堆積されました。
北村つねお参議院議員は、経済産業大臣政務官を務められていた時に感じた地方創生について20分間講演をして貰い、質疑応答を行いました。
12時まで休憩も挟まず、南議連のメンバーは質問されていて有意義な時間だったと思います。
全ての日程が終わったので食堂へ移動して昼食でした。
この昼食時には、谷川とむ代議士も参加され総括的な意見交換も行い、衆議院会館を後にして羽田空港へ向かいました。















私は、初めて南議連での政府要望に参加しましたが、これまで参加されていたメンバーからは、「今までで一番充実した要望活動だった」と言われていました。
無所属の議員が多いので仕方無いと思いますが、我々自民党はいつもこれぐらいの研修は行ってます。
今後も、南議連の活性が出来るように幹事として頑張ります。







15時20分発の飛行機に乗り関空に戻り、急いで自宅に帰り着替えて空手の稽古に行って来ました。
少年部では、来週が進級審査なので最終のチェックをしました。
審査が楽しみです。
今日は、市役所で公務が溜まってるので頑張ります。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




22日
10時30分~12時まで北浜フォーラムで憲法改正についての勉強会が行われたので出席して来ました。
中山泰秀大阪府連会長の挨拶が行われてから、「憲法改正と国防について」のテーマで田村重信先生に講演をして頂きました。
なぜ今、憲法改正なのかなどについて詳しく説明されていました。
その中で「野党から、これまでの平和は、憲法9条と日米安保条約だと言われますがまったく違います。自衛隊と日米安保条約のお陰です。憲法に戦争をしませんと書けば北朝鮮からのミサイルは飛んで来ないのか、世界中の国が憲法に平和と書けば争いが無くなるのか、そんな筈は有りません」と言われていたことが印象に残りました。
いずれにせよ、自民党の党是でもある憲法改正をしっかりと進めなければ、日本が疲弊してしまいます。
現在にそぐわない憲法をいつまで使っているのか?
マスコミを恐れず頑張って行きたいと思います。







14時~15時30分までは、江坂にあるMOA健康センターで開催されていた健康フェアに行って来ました。
そこで、浄化療法とフットリフレクソロジーを体験させて頂きました。
リフレクソロジーは、初めて体験しましたが、けっこう気持ちが良くて足が軽くなりました。
次回は、予約をしてフルリフレを体験したいと思います。






江坂から、阪南市尾崎漁業組合へ行き佐藤組合長と魚の販売方法について議論をして来ました。
その結果、秋に捕れるサワラを自家製のみそ漬けにして販売をする事になりました。
美味しいので1度食べれば病みつきになるので、たくさん売れると思います。
ちなみに貝塚市では、よさこい・本店で食べれます。
ぜひご賞味下さいね!


23日
今日は、10時から竹山おさみ堺市長の事務所開きに行って来ました。
多くの皆様が来られて、会場内は物凄い熱気でした。
竹山市長には、堺市を守る為に全力で頑張って欲しいと思います。






11時過ぎに終わったので急いで貝塚市に戻り、二色小学校でソフトボールの練習試合をしていたので応援に行って来ました。
残り20分ほどしか無かったのですが、お手伝いで球審をさせて頂きました。
風が少しあったので、思ったより暑さはマシでしたね!





ソフトボールの帰りに、久しぶりに地蔵浜マルシェに顔を出して来ました。
あたらこちらの組合長が来ていて、イベントも無いのに多くのお客さんが来られていました。
このマルシェもようやく定着して来た感じです。
私が顧問を務める尾崎漁業組合も出店しているので、天ぷらうどんを食べて来ました。
毎週、日曜日に開催されているのでぜひお越し下さいね!





明日・明後日と南議連の陳情で東京に行って来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




18日~20日まで北海道へ研修会に行って来ました。



18日
関空8時発のに飛行機で千歳空港へ行き到着後、電車で札幌に向かいました。
札幌駅でラーメンを食べてから、会場の北海道自治労会館に行き13時30分から研修会がスタートしました。
第1部記念講演はも、「トランプ政権と日本」のテーマで講師は、亀井静香衆議院議員でした。
講演内容とテーマがかけ離れていて、場内からヤジが飛ぶほどでした。



第2部特別報告「北海道の現状と地方自治体の課題」で、民進党の逢坂誠二衆議院議員からでした。
この報告は、北海道知事選挙結果の簡単な分析と自民党並びに安倍総理の批判でした。
ここで気づいたのですが、参加者180名の約7割が民進党系の議員で主催者の実行委員も民進党系の地方議員でした。

第3部特別報告「沖縄県の現状と課題」で、吉田勝廣元沖縄県議会議員からでした。
ここでは、辺野古基地移設反対と普天間基地の早期返還を訴えてました。
この中の発言で驚いた事が有りました。
それは、「日米地位協定の恐ろしさは、米軍の海兵隊がどこで犬を飼っているのか、だれが車の免許を持っていて運転しているのか、教えて貰えない所です。」と言われたので思わず笑ってしまいました。
私も、貝塚市民の誰が犬を飼っているのか知りませんし興味も無いですね!

主催者の段取りも悪く内容も片寄っていて、いつもの参加しているような研修会と雰囲気が違っていて、得るものが何も無かったです。
解った事と言えば、民進党の方々は、普段からあの程度の勉強会をしているのかと思ったぐらいでした。
17時30分に終わりましたが、残念な1日でした。







19日
9時30分~12時40分まで、「PFI・コンセッション新たな民営化で地域経済は活性化するのか」のテーマだった第2分科会に参加しました。
3名から課題討議が有り始まると、期待していた内容とはかけ離れPFIは、政府の押し付けなので取り入れるのは気を付けた方が良いでした。
意見集約の時には、私から「今回のテーマを見てPFIを使うとこんなメリットがあると言う説明が聞けると思ったので参加しました。民営化反対をするのは良いですが、PFIの説明と全く違うので残念でした」とあえて言わせて頂きました。
また、同じ会派の食野議員からも「考え方が違い過ぎるので得るものが無かった」と言われました。




13時30分~16時までは、午前に5つ分かれていた分科会から報告が有りました。
5名の報告が終わると会場内から報告者に質問が行われ議員間討議になってしまいました。
2日目こそ実りある研修会になると期待をしてましたが、議員間討議が行われた所、そんな討議をする場所では無いと司会者から静止されその後、出て来た意見は「如何に安倍総理並びに政府からの法案を押し退けるか」だけでした。
もう少し是々非々が良かったと思いますし批判だけして代案が誰からも出て来なかったのがびっくりしました。
せっかくなので、どの法案でもいいのでどこがダメでどうすれば納得が出来るのか聞きたかったです。
この日も実りの無い残念の1日となりました。






20日
最終日は、8時20分に北海道庁へ集合して夕張市へ行きました。
平成19年、今から10年前に財政破綻をした時に夕張市へ行ったのでこの10年でどれだけ復興しているのか大変興味が有りました。
10年が経ち人口は、8600名まで減っていましたが、今年で一区切りがついたようです。
会場に到着後、ここまでの経緯が約1時間ほど説明がある予定でした。
ですが、ここでも主催者の段取りが悪く行程がめちゃめちゃ狂ってました。
結局、説明もほとんど割愛で現地視察(旧北炭夕張炭鉱模擬坑道)も1時間の予定が20分ほどになりました。
その後の市内見学も段取りが悪く全く詐欺のような研修会でした。
これでよく14回も開催出来たものだと感心します。
2度と参加する事が無い研修会になりました。
3日間、時間とお金の無駄になった疲れてイライラする研修会でした。
















21日
起用は、久しぶり市役所へ行ったので議長決済や正副議長説明が詰まっていました。
出来る限り今日中に済ませたかったので5時すぎまで、市役所で担当課と議論をしてました。
来週は、24日・25日と東京に出張なので解決したかった案件があったのですが、あとは電話でやり取りする事になりました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




14日
金曜日は、正副議長説明の日なので朝からけっこう公務が続きました。
14時からは、福祉センターで貝塚市政策アドバイザー委嘱式・記念講演会に出席して来ました。
このたび、政策アドバイザーに藤岡比左志氏にご就任をして頂きました。
委嘱式のあとだ、「地球的視点から考える新しい地域創生」のテーマで45分間講演をして頂き、観光についてとても参考になりました。
素晴らしい方にアドバイザーに就任して貰えたので今後が楽しみですね!









18時30分~20時30分までは、岸和田グランドホールで畠中町会役員の親睦会が行われたので参加させて頂きました。
食事もひと段落してからは、カラオケ大会が始まりました。
私も、松山千春さんの歌を1曲歌わせて頂きました。
2時間、皆さんと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
畠中町会役員の皆様、ありがとうございました。





15日
6時前に次男に叩き起こされて、7時から金魚・メダカ・亀・ザリガニの水槽を一緒に洗いました。
全部洗い終わるのに2時間もかかり汗だくになりました。
子どもたちは、バスケの練習に出かけたので、シャワーをして朝食を取ってから出かけました。
13時30分~15時までは、MOA貝塚センターで児童作品展実行委員会に出席しました。
今年度は、コスモスシアター以外にも貝塚市内郵便局・市立貝塚病院・中央公民館にも作品を展示する事になりました。
子どもたちの素晴らしい作品を一人でも多くの皆様に見学に来て欲しいと思います。

19時からは、貝塚布団太鼓を見学に行って来ました。
日が沈み若干ですが、涼しくなってたので見物客がたくさん居てました。








16日
9時~11時30分まで、西小学校でソフトボールの練習に参加して来ました。
約1ヵ月ぶりの練習で体が思うように動かず、ボール追いかけた時に扱けて、膝と肩がズル向けになりました。
痛みには鈍感なので大丈夫ですが、糖尿の加減か血が止まらないのが困ります。

練習が終わって自宅に戻り、シャワーをしてから念のために傷口を消毒してからお昼ご飯を食べて出掛けました。
13時からは、議長として布団太鼓の宮入と練り合いに招待をされていたので参加させて頂きました。
来賓席には、藤原市長を始め副市長・教育長・谷川とむ代議士それと、貝塚観光大使の神野美伽さんが並んでました。
始めて来賓席でゆっくりと見学をさせて頂きましたが、迫力に驚きました。
暑い中での布団太鼓は、大変だと思いますが担いでいる皆さんは必至で肩を入れ楽しそうでした。
布団太鼓の関係者の皆様、お疲れ様でした。
また、お招きありがとうございました。







16時30分~18時40分までは、日本伝剛柔流空手道巧志会本部道場で、正副会長会議が行われたので出席して来ました。
議題は、前回の会議で叩き台を作った昇段進級審査規定の改革案についてでした。
議論の結果、過去の歴史を踏まえ現在に置いて最良だと思えるものが完成しました。
新しくなった規定は、11月の後期昇段審査から実施される事になりました。




17日
議長就任後、初めての完全休日だったので次男と一緒に実家の仏壇参りをして来ました。
実家に行くと甥っ子が4ヶ月の赤ちゃんを連れて来てくれたので、次男は喜んで抱っこしてました。
お昼ご飯を食べてから、貝塚市に戻り田んぼへカエルを捕まに行って来ました。
10分ほどで、カエル7匹とオタマジャクシ9匹ほど捕まえたので帰って来て、今度は魚釣りに行きました。
約1時間で、豆アジが約40匹とサバが約20匹ほど釣れたので、帰り際にアライグマの檻に仕掛けて来ました。
さすがにサバを20匹ほどおいて来たのでネコも檻の中の魚を食べないと思います。

明日からは、3日間全国地方議員交流研修会に参加する為、札幌に行って来ます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、9時30分からKIFAの皆さんが、台湾国立台中科技大学の学生さんと共に市役所へ表敬訪問に来られたので、議長としてお出迎えをさせて頂きました。
参加者全員で自己紹介をしてから、藤原市長から歓迎の挨拶をされました。
その後、意見交換と記念品の交換をしてから、記念撮影をして解散致しました。
台中からの学生さんは、約10年間毎年貝塚市に交流授業の一環として来られています。
今後も、続けてくれるそうなので嬉しい限りです。

その後、正副議長説明が行われました。
商工観光課からの説明で、ビーチ&パークランの参加要項について、家族枠が夫婦はOKなのに親子は小学2年生までになっていたので、私自身納得がいかず約1時間ほど議論をして訂正を要求しました。
次に、市民課から婚姻届けがつげさんバージョンが出来たので見本を持ってきました。
とても可愛い婚姻届けと合わせてパンフレットも作成されたので、結婚式場などにおいてもらえるように指示をしました。

お昼前には、自民党大阪府連青年局長の野村先生と職員の斎藤君が、なにわ塾の打合せに来てくれました。
青年局から講師に石破先生を呼んで欲しいと頼まれていて、8月26日に来てくれる事になったので場所と時間と行程についてお昼ご飯を食べながら予定を詰めました。

午後からは、子ども福祉課が報告に来てくれました。
終わってからは、南議連での政府要望について、後藤田正純副幹事長と北村つねお副幹事長に電話を入れて、当日の流れを説明しました。

終わると同時に、ビーチ&パークランの参加要項の変更について、担当部長から変更する予定だと報告がありました。
その後、市長から連絡が入り市長室で議論をした結果、変更する事になりました。
全ての予定が終わったのは17時でした。
小さな問題ですが、一人でも多くの皆さんに参加して貰いたいので門戸を開くのが我々の仕事だと思います。
議長になると小さな事でも報告が有るので、見逃さず市民目線で開かれた議会並びに市役所へして行きたいと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11日
朝から正副議長説明が行われてから、10時30分に市役所を出て日本生命野球場で行われていた、日本生命対パナソニックの練習試合を応援に行きました。
約1時間ほど応援をさせて頂いて市役所に戻りましたが、炎天下の中での試合は大変だったと思います。
来週から、都市対抗野球が始まるので日本生命野球部には頑張って頂き日本一を奪還して欲しいと願います。

14時~16時までは、脇浜西町会のふれあい喫茶に行って来ました。
2か月ぶりの参加になったので、皆さん喜んでくれて会話が大いに盛り上がりました。
この間、頂いていた陳情もほぼ納得がいって貰えるような形になったので良かったです。
2時間ゆっくりとお話をさせて頂き、帰り際には「来月も来てよ」とお声がけ頂きました。
有りがたいと事だと思っています。
スタッフの皆様、暑い中お疲れ様でした。

12日
昨日は、14時から岸和田市役所で南部市議会議長会総会が行われたので、正副議長並びに事務局長の3名で出席して来ました。
議題は、28年度決算と今年度の国土交通省に対する関西国際空港の要望書についてです。
今年度は、10月中頃に国土交通省へ出向き、11月に関西国際エアポートの方たちと意見交換をする予定になりました。
その他の所では、8月に先進都市視察で北広島市と千歳市に行く事に決まっていたので行程の確認が行われて閉会しました。




今日は、9時30分から国際交流の皆さんが台湾からのお客様と共に市役所へ表敬訪問に来られるのでお出迎えと意見交換をさせて頂きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ