・日々の出来事を簡単にまとめています。
田中がくBLOG



 昨日、貝塚市PTA協議会親善バレーボール大会が総合体育館で行われました。17校の中学校・小学校・幼稚園が参加し、19チームで優勝目指して頑張りました。(西小学校からは、A・Bチームと幼稚園との連合チームをあわせて3チーム出場しました。)3チームの選手とも暑い中、日頃の練習の成果を出して奮闘しました。残念ながら西小Bチームはエースをケガで出場させる事ができず、予選リーグを1勝1敗で準決勝に進めず、西小・幼稚園連合も2敗で涙をのみました。そんな中、西小Aチームは順調に勝ち進み決勝戦をむかえました。相手チームは前年まで2年連続優勝をしていた第2中学校を破り、勢いにのった第4中学校でした。両チームとも疲れが達する中、気力をふりしぼり戦いました。第一セットを4中が勝ち、西小を応援する子ども達、またその子ども達の応援につられるように西小Bチーム&西小・幼連合チームの選手が必死で声を出し応援しました。結果は2セットも接戦になったのですが負けてしまいました。試合が終わり、大拍手の中選手たちがベンチに引き上げて来ましたが、選手の皆さんの目には涙が浮かび、それを見ていた応援団の目にも涙があふれていました。なぜ、みんなに涙がこぼれて来たのかは、負けそうになっているお母さん達を、あきらめないで必死で応援する子ども達の姿にも感動したからだと思います。
昨日の体験で沢山の事を教えられました。これからの貝塚市についても、子ども達の未来についてもプラスになるヒントは数えきれないほどあったと思います。
 暑い中、今年一番の思い出になる日でした。
まだまだ暑い日は続きますが、夏バテしないように頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




22日の夕方4時から自民党街宣車『なにわ号』が貝塚市にやって来ました。
当日は井上支部長・山本女性部と3人で乗り込み、山手を廻りました。
大変暑かったのですが、木積ぐらいから少し涼しくなり、蕎原に着いた頃には、ずいぶん涼しくなっていました。 
 その後、三ッ松まで行き、街頭演説をして日頃の政治活動を報告させて頂きました。その後、名越からサンシティーまで行きサンヨー前でも演説をしました。
 約2時間の活動でしたが、自民党貝塚支部の役割は果たせたと思います。



23日は大阪府南部市議会・議員研修会が泉の森ホールであり、講師にリアカーマンでも知られる、冒険家「永瀬忠志氏」に世界各国にリアカーを引きながら歩き、そこで見えたものを講演して頂きました。
 特に印象にあったお話は、30年前に日本全国を歩き30年後に同じ道を歩いたと言う話で、この30年間で道路や環境なども含め人とのふれあいも変わってしまったと語られていました。良きにつけ悪きにつけ日本と言う国が変化してしまったようです。
 これからの貝塚も変えて行かなければなりませんが、少しでも良い方向に変われるように努力します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






 16,17日と貝塚市議会総務常任委員会松山市役所「ふるさと納税」について勉強をして来ました。ふるさと納税制度導入にかかる経緯については、自治体間の争奪戦への懸念など賛否のわかれる所でもあるが、誰にでも自分が生まれ育った『ふるさと』に貢献したいとか関わりが深い地域を応援したいと言う気持ちを形にする制度として創設されたものです。国も認めているので、寄付を受ける自治体側の努力が不可欠である。との事でした。ただ5月7日から開始したそうですが7月現在ではまだ16件だそうです。松山市としては、ふるさと納税拡大よりもこれを機会に観光客を増やして行こうと努力をされているそうです。



 来年・NHKでは、「坂の上の雲」と言う正岡子規のドラマも始まるので、ミュージアムも作り、市全体で盛り上げて行こうと言う事でした。勉強会の後で、阪口議員と一緒にミュージアムも視察しましたが、明治時代の憲法から暮らしまでかなり詳しく勉強ができる施設でした。
 ふるさと納税については、貝塚市民の皆様の中には、九州・四国地方から来られた人達が多く、あまり積極的に進めて行っても貝塚市のプラスには直接ならないような気がしました。
 これからも他市に行って貝塚市の発展につながるようにドンドン勉強し努力します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




13日(日)泉北空手大会が堺市池原公園体育館で1400名の選手が参加して行われました。
修心館からは、一般部4名 少女部1名の参加でしたがメダルは惜しくも取れませんでした。
選手それぞれの課題が見つかったので秋の全国大会に向けて練習に励みたいと思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





4日(金)19:00~松浪健四郎サポーターズ 第6回会議が泉佐野で行われました。約30名の方に参加をして頂き今後の活動方針などを話し合いました。
 その後、松浪健四郎副大臣に出席をして頂き、約30分間の講演の後、質疑応答の時間を作り参加者から出た様々な意見を的確に答えてもらいました。
サポーターズのメンバーからは、こんなにも知識もあって行動力もある代議士は他にいないだろうから、絶対に次の選挙には当選してもらえるように最大限の応援をしようと言う事で閉会しました。

5日(土)は朝からPTA実行委員会があり、その後お昼ご飯も食べずに第1回近畿圏整備フォーラム「近畿圏の産科・小児科医療の現状と課題及び対策について」と言う会合があり約400名ぐらい参加していました。
まず最初に医学博士でもある清水鴻一郎衆議院議員が講演をしてくれました。
その話の中で日本国内の医者は人口にして千人当たり2.0人 ドイツは3.4人 フランス3.4人 イギリス2.2人 アメリカ2.3人となっており充実しているように見える日本の医師の数がかなり少ないと言える事がわかりました。
国民医療費の増大や多胎出生児の増加によるベット数確保が困難になっている現状を教えて頂き、本当に参考になりました。
今後の貝塚市のおける病院運営において勉強になりました。

6日(日)は社会を明るくする運動が9:30~行われ10:00過ぎには、こぎ幼稚園・年長さんたちの鼓笛隊が大変上手に演奏をしてくれました。
来年は田中がくの長男が、こぎ幼稚園の年長になるので楽しみです。
夜は、19:30~福祉委員会、青少年部の会合があり西小学PTA会長として出席させて頂きました。
これからも、地域の子供たちの為に頑張って働きます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )