6日
背中と右腕痛みが取れず、午前中は整骨院へ行きました。
14時からは、心斎橋ハートンホテルで、なにわ塾の講座があったので、青年局名誉顧問として出席しました。

第7回講座は、古屋圭司自民党憲法改正実現本部長による「憲法改正」について講演をして頂きました。

終了後は、休憩を挟み第8回講座を高市早苗政調会長による「時局講演」でした。

古屋圭司先生とは、久しぶりお会いしたのでご挨拶をさせて頂くと「貝塚の市長選挙は大変だったね!応援しているので、また頑張ってね」と励ましのお言葉を頂きました。
自民党に取っ手は、憲法改正は必ず実現をしなければなりません!
そこで、他党との意見の違う場所やなぜ改正が必要なのか?を具体的にお話し頂きとても理解がしやすかったですね!
高市早苗政調会長の時局講演では、コロナや円安・物価上昇対策など秋の臨時国会に向けての課題などをお話して頂きました。
質疑応答でも、活発な意見がありとても有意義でした。
閉会後は、貝塚市に戻り長女と二人で、おしどりさんへ行って来ました。
7日
ソフトボールの練習試合をする為、8時過ぎに第2中学校へ行きました。
キャッチボールをすると、背中と右腕が痛むので、練習を止めて球審を務めることにしました。
中央校と対戦をして3回の裏表が終わった時点で13対5で勝っていましたが、あまりにも暑いのでこの回で止めました。
後片付けをして、西小まで道具を持って行き、11時過ぎには自宅に帰って来ました。
お昼ご飯を食べると長女がゴルフの練習に行きたいと言うので、次男を誘って3人で練習場に行きました。
私は、右手などが痛いので、見学とアドバイスをするだけでしたが、めちゃくちゃ暑く二人とも1籠だけにしてもらい帰って来ました。
今年の夏は、災害級の暑さですね!
8日
午前中は、(株)グリースさんに行って頼まれていたパーフェクトガードを4台購入して来ました。
その後、大阪市内へ行って知人とランチをしながら約2時間ほど意見交換をして来ました。
帰りには、先輩が経営している鞄屋さんへ行って(株)グリースさんの鞄を紹介して来ました。
近く現物を見に来てくれるそうです。
貝塚市に戻り19時からは、貝塚商工会議所青年部の委員会に出席して来ました。
11月に東京研修会をするので、中身を詰めました。
来月の委員会では確定をさせたいと思います。
9日
今日は、堺市までパーフェクトガードを届けに行ってから、大阪府生団連の打ち合わせに行きたいと思います。
夕方からは、空手の稽古に行きます。