華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

イラストレーターの勉強

2016-02-04 | Weblog


シンボルを作る練習……イルカまでも…

今、習っていることは私のデザインプラザの会社には何の
メリットもない?デザイン専門の方には役に立つと
思いますが、私は興味ない分野です
私はパソコンを理解出来ることに少しでも役立てばと思い
さらに頭の体操です。先生の説明は最近、早くなって
いますので先生の説明を聞き逃したらついていけません
7人の生徒さんの中で先生が3人、生徒が4人の講座です
私もわけがわからないのですが、いつも先生から注意を
受ける方が居ます。その方を見ていると先生が黒板に
指導の場所を教えているのに全く見ていらっしゃらない?
先生がイライラされているのが良くわかります。指導者の気持ちも
分かる私は先生が毎回注意しておられることに早く気が付いたら…と
そばで黙って思っているのですが、人のことだからですね~~?
見ていても遅れると理解できないのに先生の手先に注意して
おけばよいのにと思っています??私は本当に集中しています
それでもしょっちゅう手を挙げて先生に助けを求めます

習い事はやはり習い方にも問題があると思います
社交ダンスを説明していても聞かない生徒は何回も
おなじことを言わせます。それにしても難しい

品切れが続いています