華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

1週間

2016-02-15 | Weblog

毎回のことです!1週間が過ぎるのが早い!今日はもう月曜日
何時もの様に昼からはNHKのlessonです。今日の生徒さんは
リハビリが
中心のような方が多いので私自身が踊ることは少ない
しかし、支えないといけません…かえってこのほうが疲れます!
土曜日のlessonや水曜日は踊れる方ばかりですからこちらが
真剣に体力も必要ですけれども精一杯踊れます
社交ダンスの世界では<老老介護>の時代に入ったねと
言われるようになりました。studioを経営している人は生徒を
大事にしないとやっていけません…と思います
私は忙しい時、損害保険の仕事や、スタジオ経営、画材店経営と
3足のワラジをはけたのです。其れはその時その時に良きアシスタントが
いた良い時代でした!!今は1足のわらじの維持だけでも大変な時に
なったということです。恵まれたよき時代がありましたが今の日本
経済さえもかじ取りがむつかしい時を迎えています
きっとまた数年前の良き時代に戻れると期待していますが…
どうでしょうか?海外旅行も毎年行けましたし(^◇^)



今週の㈫は目の検査の後、黒崎店に行き,○幼稚園の配送
水曜日は朝一番8時に病院の順番どり・それからパソコン講座、
昼からlessonに行ったり来たり~~忙しい予定が詰まっています
仕事と趣味と楽しんで過ごす私!家族のために人さまのために
頑張れるときは動きます。働きます