孫宅のお稽古が少ないので、今は水曜日のクラシックバレーのお稽古のみ
介護タクシーは動いています。双子殿の個人面談でママが困ったと言っています
家の食事タイムにいつもお箸の使い方と食事のマナーは付きっ切りで注意して
いるのですが兄貴ちゃんの方が食事タイムが早い!一生懸命必死に食べます
食欲旺盛でお代わりをしますから、とっても神経を使います。よく噛んで、よく噛んで
数を数えてと私も注意するときがあります。ききませんね~~
保育園でも兄貴ちゃんは食べるのが早く、周りの御友達より早く手持無沙汰?
すると、(ゲ・ゲ・ゲ・ゲ・ゲのゲ♪♪】と歌いだすともう一人の孫殿が
ついて歌いだし、だんだん食事タイムに他のお友達も歌いだすそうです。
私はこの話を聞いて楽しくなりました(^_-)-☆担任の先生も笑いたくなったそうですが
やはり食事タイムですからね?・・・・・
食事時間に子供たちが愉しいゲ・げ・げ・げ・げ・の歌いだすことを想像するだけで
楽しいなぁ・・でも親は先生から言われると困ります
コロナウイルスで暗い雰囲気の中にたまにはこのようなことがあってもいいでは
ありませんか?いけないかしら?
私の頭の中では(げ・げ・・げ♪♪)が続いています
来月から3歳半になり自宅から幼稚園バスに乗れますから、楽になります!
双子の世界には独特の雰囲気があり喧嘩をしたり、いたわりあったり
助け舟を出しながら仲の良さを見せてくれます!かわいい坊やたち