我が家の真ん前のピアノの先生宅には大きなミカンの木が2本あります
私が今のところに住んで43年になりますからミカンの木の歴史はもっと古い?
最初は気が付きませんでしたけれども、今では毎年大量のミカンがなっています
そして前の先生とお付き合いを始めたのは3~4年しかたちません
(昔は学校の先生が住んでいましたが家人が変わりました)
おかげでミカンをいただくようになり、また食すると器量が悪いのですが
とっても甘いのです。びっくり!!びっくり!夏にはクロアゲハ蝶がたくさん飛んできて
受粉<?>しているようで、白いミカンの花が咲いています
昨日の夕方、先生は勉強を教えている生徒さんとミカンを取っていて、私も
5個いただきました。皮をむくのが面倒くさいですが、甘い味を知っていますから
時間があるときにいただきましょう~~
このようなミカンの木なら育ててもいいですが、我が家の庭のミカンの木のとげの強い
木の葉は毎年切って、丸坊主にしている私?最近は裏庭にも目を向けません
除草剤もまいているし、食べられない。今年は桃の木も枯れているようでちょっと残念!