華麗に輝きたい

優雅に華麗にきらめく人生:tango
  <一期一会>

介護タクシー

2021-02-19 | Weblog

:天気が良いので何羽も?

:車の信号待ちで板櫃川

金曜日は最後の介護無料タクシーの予定は南小倉駅に娘を迎えに行き市立病院に送ります

私はインフルエンザの注射に行くとき以外もう数年内科の病院へ検査に行ったことがありません

娘は神経質で子供に対しても敏感に反応してチョット悪くても病院へ・・・

自分自身のことも毎年数回、検査にこまめに行きます?

どちらが良いか・・・ただ私の家族はがん体質で我が家の料理人が胃がん・直腸がん・S字結腸癌

私が47歳で乳がん・長男が45歳で直腸がんの手遅れで5年前に亡くなりました

それゆえ、娘は敏感にこまめにがん検査に参ります

テレビで大腸がんステージ4は手術をしてもしなくても生存率は2年半で一緒だと

言ってました。しかし長男のようにがん検査が怖いといって症状が出ていても病院に行かないと

本当に手遅れになる手術は本人も家族の苦しみも大変です

娘のように神経質になるのも無理がないのですが、どちらが良いか結果のみ・・・

私は血圧が上がっても薬は飲まず、整骨院でメンテナンスしてもらい正常値・・・

何が良くて何が悪いか・・サプリメントも飲まない私・・今のところ健康かな?

病院に行けばどこの病院もコロナ患者さんがたくさん出ている北九州??わからない‥

分からない?これだけマスクや消毒で注意しているのに・・病院やホームで患者さんが多い?