旅行業者の方も大変な時期です。当店も2月にはいって来客は少ない?一段とコロナの自粛が出て
更に死亡者が増えているからかしら?朝礼でクエスト全体の売り上げが落ちていることが言われているようです
そんな中でも郵便で第一観光から旅案内のパンフレットが来ています
数枚の案内の中、今行けるのは3月18日の木曜日発の(春の熊野古道:中辺路ルート)くらい?
昨年、那智の滝や熊野神社には行っているので、本当はほかのコースに行きたい?
特に南部の梅林か、京都に行きたいのに・・・
なかなか観光コースも決められない今の現状です
福岡県内でさえ、不要不急の外出は避けるように、、と言われますと出かけると悪い気がして
何処にも出られない?お店にも買い物に来るわけないですね?
井筒屋もチョコレート売り場だけ少し人が多いようです。テレビで北九州のコロナ患者さんが
10人以下になっているようですが、福岡県内はあちらこちらでクラスターが起きているようです
新小倉病院でも、さらに医療センターでも・・大手の病院でクラスター・・・
消毒が徹底して患者さんが増えるということは・・・・?どうすればいいの?