我が家は3人家族なのに水道代が高いと思います.13000円から16000円・・
朝、妹と私は9時に出かけますと早い時で自宅に4時帰りで、孫宅から遅い時で7時くらいです
体調の悪い料理人が自宅にいる時間がながい。水道代が夏も冬も多い
昨日、92歳の田中先生が(水道料金の請求書が17,000円)見せてくれました
これは理由がわかっています。先月お風呂のシャワーの水を出しっぱなしにしていたので
きっと水道代が上がるだろうと聞いていました。高齢者ですからお風呂の中には入らず
シャワーにされているのですがたまたま2日間シャワーを浴びず、気が付くのが遅れて水道だけが流れっぱなし・・・・
きっと(水道代が上がるよね)とお話していました?やはり・・・・請求書には異常に水道使用料が
ふえていますが、漏水はないですかと書かれています
同じ公団住宅の88歳の一人暮らしの方が亡くなっていて、娘さんが訪ねてきてわかりその時も
お風呂の水が出っぱなしだったとか・・・・?
高齢者の一人暮らしは気を付けないといけませんね!
私は(もったいないね)と申しましたが、ガラケー携帯料金も普通は1000円の範囲内が2800円
かかっていました。固定電話と携帯ガラケーの使用料の区別が良くわかっていない
お金のゆとりのある人はもったいないことをします。年金生活者でもゆとりの違い?
もったいないことはしないように、注意しましたよ?