ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。
ハワイの
ヒロオヒルヤモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/85/d588b86d7c32724b9f2bfb8b594f8b78.jpg)
サッと出てきてペロペロ開始
アサイの店でご馳走いっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/766e8c1a13be1839d19f8ebc442f4867.jpg)
甘い蜜や果物の欠片🍓とか
ひたすら舐めるだけで固形物
にはあまり興味がなさそう
舐め終わって小さくドヤ顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bb/a53d5b19ec5768bce6d70dbdb24e7fed.jpg)
おそうじご苦労さま
ハワイで見かけた
緑のヤモリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/adcbec2f7df346b7f6bc0ff7431cd928.jpg)
ヒロオヒルヤモリ
カフェにいたお客が教えてく
れたことには、シッポの付け
根の窪みというか段差は、か
つてシッポが切れた印だとか
ヤモリはトカゲ同様に敵に襲
われるとシッポを切って逃げ
るので再生したシッポの付け
根には段差があり判るそう。
色も本体とは異なるそうで、
これは再生から日が浅いとか
小さい生き物の生きる術
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3b/4af85eacc4fb2897bb7bad1cee2990c6.jpg)
可愛がってもらって元気でね
今月
ハワイ島のコナに行って
いましたが、そこのカフェで
鮮やかな緑色のヤモリに遭遇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/fbc5a9bc0868fefed99ad08cf690780e.jpg)
ヒロオヒルヤモリというそう
ヤモリをこんなに近くで、し
げしげと見たのは初めてで、
カワイイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/0b3ebe5224ed91d84cc95d12631b2799.jpg)
用意されたジャムをペロペロ
歯ではなく舌だけでペロペロ
笑顔です
ハワイのマウイ島での大火で
ハワイ王国の古都ラハイナは
完全に消失してしまったよう
で深い哀しみの中にいます。
NZとオーストラリア以外では
最も愛着を感じていた町だっ
ただけに残念でなりません。
泊まっていたホテルも焼失し
そこで出会った猫ノナミの記
事をここにまとめ、私の哀悼
の意を捧げたいと思います。
マウイのホテル猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e4/b1f621e0f3a79dd4b9edb5d2bde8de95.jpg)
出会いは2019年。クルマの下
からニュ~っと出てきた猫😾
駐車場の管理ニャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/7b7e9dae661ee23b81d18e131ab472c3.jpg)
いつもホテルの駐車場に常駐
名前は名無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/9c6a0ec48b029b90e2cce2132d0db8fc.jpg)
偶然知った名前は名無し(No
Name)を続けて呼んだノナミ
ラスボス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/35/41a9cc3cd809dc4c05820fc25e7559ba.jpg)
夜の駐車場は主戦場
身体を張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/1391e510486677217bbcfc4421d2a862.jpg)
満身創痍で戦っていたノナミ
もっとお水を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/412c4b0d184eca058e461b16ab809291.jpg)
また会おうね
と言っていたのに、この後の
コロナ禍で3年以上行かれず。
しかし、3年ぶりの今年2月に
マウイを再訪。同じホテルに
チェックインしてノナミ探し
をするまでもなく、ノナミは
近所の家の庭にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ノナミ健在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/75417c2ea1f1487423e315bc09372677.jpg)
あっさり再会できました
ノナミの引っ越し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/29/bb56dd2234a89825bf80c428d0640d9a.jpg)
コロナでホテルも休業しノナ
ミは近所に引っ越し地域猫に
やっぱり上手くいかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b4/58063a3eb4c975eaf485d40e2e21c648.jpg)
でも半野良なので器から食べ
られず、こちらも四苦八苦💦
奥の手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ce/8a9b7808b02b1ecaeda8bbd4851fed91.jpg)
器ナシなら上手に食べられる
やっぱりカリカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/cca3fb39eb46e51bfa46d6984b6631f3.jpg)
近所でいろいろもらってスポ
イルされて、トリート大好き
ラスボス引退
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/1ed84a9a64e97df57a394d49632ca5d0.jpg)
ラスボスは引退したらしくケ
ガもなく、ふっくら元気そう
また会おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/32fccfdcb988c0fa7f69d9a3e4a363f5.jpg)
と言っていたのに、ラハイナ
の町が灰燼に帰してしまい叶
わなくなってしまいました。
次のボスは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/fa169068f25b87fb486883b136070d75.jpg)
と言っていた他の猫たちの運
命も同様でしょう。切ない。
いつまでも忘れないよ
ハワイのマウイ島での大火で
その事ばかり考えています。
19世紀初頭にはハワイ王国の
首都であった古都ラハイナは
特に被害が甚大だったよう。
目抜き通りのフロント通り。
報道によればほとんど焼失し
てしまったようで無念です。
そのすぐそばだったホテル、
プランテーションイン
そこで2019年に出会った名
無しという名の猫No Name
ノナミ
満身創痍でホテルを縄張りに
するラスボス的な猫でした。
コロナ後の今年2月に舞い戻
ると、ノナミは健在で
ラスボ
スは引退し、地域猫として近
所で可愛がられていましたが
一帯も大火に見舞われ、ホテ
ルは消失してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/f0753cc2aec9df5426c3be60020f1523.jpg)
(※いつまでも見送ってくれて)
いつまでも忘れないよ、ノナミ
マウイのホテル、
プランテー
ションインを縄張りにしてい
た
ノナミの次のボスは誰か?
駐車場には猫がうろうろして
いますが2019年ほどではなく
なんとなくみんな若い感じ
ノナミの座り方を引き継いで
キミなのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/2870fe61163af2aaec04c8e74bdf12e3.jpg)
単なる猫ガニ股
この風格に勝る者なし😼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/0f162221567f0c4505d7baad8bc26c88.jpg)
(※これが今回最後の1枚でした)
ハワイのマウイ島の地域猫😼
名無し(No name)という名の
ノナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c9/f0753cc2aec9df5426c3be60020f1523.jpg)
ホテルに戻るたびに会えて、
朝な夕なにおやつタイム
最後の朝も出てきてくれて
最後のおやつ
3年前の満身創痍は過去で、
ラスボス引退で穏やかそう。
いつまでも元気でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
また会おう、ノナミ
2019年に会った時は縄張りに
しているホテルを守るために
ケンカとケガが絶えなかった
ノナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/1391e510486677217bbcfc4421d2a862.jpg)
毛もバサバサで疲れてた
ホテルから2軒先に引っ越し
地域猫になっただけで、すっ
かり穏やかな印象になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e2/8d5adc62482a374efec188ea0edb9fb3.jpg)
毛並みも整っていました
ホテル駐車場は遊びに来る所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cc/1ed84a9a64e97df57a394d49632ca5d0.jpg)
別猫の縄張りなのでしょう。
ラスボス引退で静かな余生に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/57/680ded2f480d05ec8138c46b1064fe70.jpg)
よくがんばったね
キョロ
キョロ
ウロ
ウロ
何か飛んできて
また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/af/3f3f23162ef8d577a7a30743691e027c.jpg)
ウロ
ウロ
@カウアイ
ハワイ
カウアイはニワトリの島と
言われるほど野良鶏が多く
島のアイコンでした
明日から別ブログ
「みたび」
でカウアイ旅行記始めます。
蓮池を見ていたら
何かがひらりひらりと
飛んでは消え
飛んでは消え
鳥のようだけれど、
相当小さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/ffb7744f26215b8fd0c52c2fd44a1d9f.jpg)
適当にシャッターを切って
いたら偶然撮れました。
調べてみたら
アフリカギンバシのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/19db3519fa404bf1dd01c69f0b181013.jpg)
スズメよりもひと回り小さく
さらに雨が降っていたので
濡れてほっそり見えました。
カエデチョウのように集団で
飛び回っていて、池の上だし
葉が大きいしで蓮池は安全
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/ac0eb5a3f7df707720ddd75ed792572c.jpg)
名前の通り立派な嘴
日立の樹がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/2043b5bedf538915db1ea440c7730913.jpg)
モアナルアガーデンにて。
@オアフ島
ハワイ
マウイのホテルにいた猫
ノナミ
初めて会ったとき
雨が降った後
1、2日で丸々太ったように
見えるのは、脱水症状が改善
して毛がふんわりしたから。
カウアイのホテルにいた猫
お水をあげるとゴクゴク飲み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b5/3dde689f4aff0a2a080a53bbe0666109.jpg)
ひどく脱水していました。
暑いハワイでカリカリだけ
もらっていると脱水しがち。
ノナミは雨の後の毛並みの違い
に水飲みの苦労を感じました。
これが最後のイチマイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/412c4b0d184eca058e461b16ab809291.jpg)
いつまでも元気でね。
また会おうね
確か最後の朝のこと。
プールサイドで朝ご飯を
食べていると宿泊客の姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/31/f471f1736eb4658e6c6c95e573812d13.jpg)
猫が植え込みに隠れました。
「ノナミ
」
駐車場でしか会ったことが
なかったのでホテルの庭で
見かけるのは初めてでした。
「ノナミ、ノナミ」
と呼んでみると、
出てきました
やっぱりノナミ
あれっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/bb4cb7abab06010192ef62af9cbf85ed.jpg)
頭を引っかかれてる💦
反対側にも大きな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bc/bf873277231ec7169c32b46885960c6f.jpg)
引っかき傷💦💦
前足をケガしたらしく
太く腫れています。
重心が掛けられず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b5/4cbd88937f81032823b0831f6dbadaee.jpg)
こんな風に寝そべって
夜中に何があったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/74/b00d2f3c2293e2b5c8579203b117821f.jpg)
縄張りのホテルを
身体を張って守るノナミ
お大事にね
ハワイのマウイ島のホテルにいた
猫の名前は、
名無しという名の
ノナミ
世話をしている猫おばさんに、
「ノナミは足がワルいの?
後足を引きづってるけど。」
と聞いてみると、意外な話が。
「違うわ。ケンカでケガしたの」
「えっ
」
夜はこうなっているらしく
やっと撮れたイチマイ
見るからに最高齢のノナミは
一帯のボス猫で、若いオス1匹と
激しく対立しているらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c4/ccbb58c2ac3a66e6dcec6c1a9acc937a.jpg)
(※確かこの猫)
時に大げんかになるよう💦
昼間も他猫を見かけます。
ノナミのそっくりニャンも。
「去勢してるのにスゴいのよ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/c5f62678403f47121d456bcbfa97fbf6.jpg)
と猫おばさんも呆れ気味。
ノナミはラスボスなのかも
駐車場の管理ニャンとして
ホテルに住みついていた猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/92/e582f34f106bf13983a767cdacf792d6.jpg)
昼でも
夜でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1b/8e12bb6b6297238dcd9e94f4ca1bbf4a.jpg)
ほぼいつでも会えました。
ある夜、夕食に出かけようと
駐車場のある裏から外に出ると
周りを猫が走り回っています。
10匹はいたでしょうか
何事かと驚いていると、
街灯しかない暗い道の
向こうから人影が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0170.gif)
猫たちはその人の周りを
興奮して走っています。
彼女はホテル周辺の猫の世話を
している猫おばさんでした。
自然と立ち話が始まり、猫の
名前と素性を語ってくれました。
「これはティム。あれとあれは
飼い猫だからご飯をあげないの。
これはノナミよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
」
と言われた猫は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/59/9c6a0ec48b029b90e2cce2132d0db8fc.jpg)
毎日会っていたホテルの猫
No Name(名無し)をつなげて
Nonameにして英語読みでノナミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/886864a34773877dc6b12178f86a808d.jpg)
なかなかシャレたネーミング
以来、ノナミ、ノナミと呼ぶと
そばまで来ていつでも
ナデナデできるように
マウイのホテル猫は滞在中
ずっと駐車場にいました。
というか私たちの方が
縄張りに駐車させて
もらっていたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/11/7b7e9dae661ee23b81d18e131ab472c3.jpg)
まるで駐車場の管理ニャン
出入りするたびに会い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/adcd32b27d96a2710cde93dbc0f28f10.jpg)
寄ってくればナデナデ
遠くから見ていることも。
毛がゴワゴワで脱水して
いるようでした。
私たちは偶然にも、この猫の
名前を知ることになりました。