ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。
チャリティーショップで見つ
けたセカンドハンドの毛布

コロ

が目ざとく見つけて、
定評のある目つきのワルさで
ご満悦
中古品なので掃除してからと
思っていたのに降りません
何がそんなに気に入ったのか
どうも前のお宅にも猫がいた
のか白い猫の毛がついてる

メス猫だったのかなぁ(笑)
コロ

は寒がりだしヒーター
がなんだかわかっているので

ピッタリくっついたり、
ヒーターに平行になったり
最大限に暖を取ります
クロ

は寒がりではないし、
ヒーターがよくわかっていな
いので直角でも、ハッピー

顔を近づけるのが重要らしい
ゴミ箱の上が気に入ったコロ

でもこの膝掛をコロ専用にす
るわけにはいかないので撤去
別のと取り換えておいたら、

あっさり乗っていてチョロい
「でも、コレ」
「ニャニかチガう
」

ゴミ箱で見えない後ろのシュ
レッダーの方が背が高いので
前かがみで寝ていると寝にく
いし、頭に血が上ってくる

無事、方向転換
コロ

が珍しいところにいる
このタワシのような素材が嫌
いで、子猫の時はうっかり踏
むと怒って嫌がっていたのに
オトナになったんだニャン
オマルの取り合い防止にあち
こちに拠点作りをしていて、
最近成功したのが
コロ専用の
コ箱
こうなると入りたくなるのが

猫っちゅーもんで💦
びみょ~に箱を押し広げつつ

窮屈そ~~に収まるクロ
気に入らなくても、領有権は

主張しておきたいそうです
猫らしく寒がりのコロ

は

ヒーターが大~好き
パネルヒーターが中に入って
いて触ってもOKな安全設計

肉球までしっかり温めて
「コロちゃん、もう消したよ」
「ニャニ
」
「そんなのダメだニャ~ン」

その後荒れるコロ
朝4時すぎにコロ

が外から
帰り大声で鳴いていましたが
あまりの眠さに、ザ・シカト
今朝になって夫がGPSを確認
したら、なんと1ヵ月ぶりに
旧居
に帰っていたそうな。
丑三つ時にはあちらに居て、
数キロ歩いて戻って来た時に
「ボクちゃんのおかえりだよ」
と雄叫びをあげていたようで、
本ニャンもウレシかったのか。
たまたま昨晩、コロは太って
細マッチョじゃなくなったね
と話していたのを聞いてた

(👆コロはかなり賢いので💦)
次男が送ってくれた猫体型表

今のコロは後から2番目で、
ちょっと前までは3番目かな
でもどっちでも太りすぎ(笑)
クロは不動のどんビりです
今日は疲れたのか最近作った
コロ専用ボックスで爆睡💤
このフィット感がバッチリ

やっぱりかなり疲れるよう。
よくがんばったね
えっ

フタ付きゴミ箱の上にポンと
放り出してあった膝掛の上に
コロ
がON
肉球で純毛を堪能
数時間

経っても動かず

ゴミも捨てられなければ、そ
の後ろで見えないシュレッダ
ーも、膝掛も使えません

クロ

は起きている限り、
待ってます
朝ごはんが終われば夜ごはん
夜ごはんが終われば朝ごはん
待つ子デラックス

で今や
体重10.15kg(泣)
体重10kg超のクロ

と比べ
るとちっちゃく見えるコロ
でも名前の由来はコロコロの
体型で体重も6.5kgとご立派
しかも引っ越して8ヵ月経ち
旧居への往復で1晩に数キロ
歩くこともめったになくなり
一時は
細マッチョだったのに

最近は名前どおりの体型に
「ココ、
おいらのだから

」

写真を撮っている私にも宣言
あっ
やっぱり

クロ

にあるあるの展開💦
爪が引っかかって、取れない
困りながらもフミフミ継続🐾
たまたま爪が外れオマル露出
フミフミポイントが広がって
フミフミにますます力が入る
クロ


早く入りなよ~
フミフミフミフミフミフミ🐾
フミフミフミフミフミフミ🐾
「ココ、おいら

のだから

」
それをデッキから見ている
コロ
コロ

にオマルに先乗りされ
ニャン者になり忍の一字クロ
ずい分経って、諦めたよう
こっちの段ボールに入るか
あっちのオオマルに入るか
「・・・・」

知らぬが仏で不動のコロ