ん

このトリ、似てる
ねっ、似てません?

カメハメハ大王
手乗りインドハッカ中
この真っキンキンのハデっぷり

頭にも乗っちゃう、地味なインドハッカ
これなんかもっと似てる

大王の故郷の銅像
ねっ

このトリは和名ムナグロ、ハワイではコーレアと呼ばれる渡り鳥

ハトをぐっとスリムにしたような30cmもない体形で
夏に産卵するアラスカとハワイ間の4,800kmを
3~4日不眠不休で飛ぶんだそう
オーストラリアやニュージーランドで越冬する個体もあるそう。
見かけたのは4月。
アラスカに旅立つ直前の夏羽になったところだったよう
今頃はもうとっくにアラスカかな?




このトリ、似てる

ねっ、似てません?

カメハメハ大王
手乗りインドハッカ中
この真っキンキンのハデっぷり


頭にも乗っちゃう、地味なインドハッカ

これなんかもっと似てる


大王の故郷の銅像
ねっ


このトリは和名ムナグロ、ハワイではコーレアと呼ばれる渡り鳥

ハトをぐっとスリムにしたような30cmもない体形で
夏に産卵するアラスカとハワイ間の4,800kmを
3~4日不眠不休で飛ぶんだそう

オーストラリアやニュージーランドで越冬する個体もあるそう。
見かけたのは4月。
アラスカに旅立つ直前の夏羽になったところだったよう

今頃はもうとっくにアラスカかな?


去年クック諸島のラロトンガで見た

パパイヤの木
ココナツみたいに真っ直ぐに伸びて実がなるものの

どんどん上に
ココナツと違って落ちる前に収穫しないと。

ハシゴでもかけて採るの
と思っていたら、
4月に行ったハワイでこんな絵発見

なーるーほーどー
ハワイのパパイヤ

確かに簡単に採れそう



パパイヤの木
ココナツみたいに真っ直ぐに伸びて実がなるものの

どんどん上に

ココナツと違って落ちる前に収穫しないと。

ハシゴでもかけて採るの

と思っていたら、
4月に行ったハワイでこんな絵発見


なーるーほーどー

ハワイのパパイヤ

確かに簡単に採れそう


