ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

多肉事始め

2007-06-10 | 外の多肉
私と多肉の出会いは非常に単純明快、ある日、突然でした。
ニュージーランドつながりで知り合いだった風土(かぜとち)さんが、
ステキなブログ「緑橋」を立ち上げたことを知らせてくれたことがきっかけでした。

「多肉ぅ@@?」 
まったく聞いたこともなかった言葉。
「音読みでいいんだよね?タニクだよね?」
と、思わずネットで検索してしまったほど無知でした。
(訓読みだったらどうするつもりだったのよぉ <<おバカぁ!!)

「面白い名前。“おい、そこの多肉っ!なんて呼ばれたら、
ケンカ売られてるのかと思っちゃうよね~☆ あっはっは~≧▽≦」
と1人でツボっていた2005年の暮れ近く。

「こんなんだったら、その辺にいっぱい生えてるじゃん!」
とたま~に風土さんに写真を送ると(コレとか)、
一つ一つに名前があるのがわかり、これまたビックリ@@ <<どこまでバカよぉTT

「エケベリアぁ?その辺にゴロゴロしてるアレがぁ?こじゃれた名前じゃないのぉ!」
とプチ感動。なんだか立派な植物に見えてきたりしたものです。(根っから単純!)

あれから1年半、今では私も立派な肉バカです。相変わらず無知ですが><;
ここまでハマるにはもう一つ理由があったんですが、ともあれ、まんまとハメてくれた
風土さんに感謝~ー人ー

ニク中

2007-06-09 | 外の多肉
かなり肉の禁断症状が出てますTT
庭のミニ肉園まで徒歩30歩で行けるというのに、一瞬眺めてくるだけで、
触ったり、ましてや挿し穂したりなんて、ぜんぜんできない忙しさ(号泣)
在宅業の宿命といえども、職住一緒はそれなりに根性要ります。

こんな日があと3日も続いたら、ワナワナと肉の禁断症状が出そうです。
ヤク中ならぬ、ニク中´。`?
でも、今抱えている仕事は明日が締め切りなので終わったら、
パーといきましょう、パーと♪

もう庭中挿し穂まくって、ネコがトイレに困るぐらいにしてやるぅ!
どこにしゃがんでも多肉がツンツンお尻に当たるように、と企んでます ̄ー ̄+
ふふふふ。ネコ、覚悟!(これって八つ当たり?)

全然関係ないけれど、今日の一枚。
日本では多肉のグランドカバーといえば、圧倒的にセダムでしょうが、
地植え天国ニュージーランドではこうなります@@

見ようによってはキモいですが、肉好きにはたまりませ~ん_

もれなく多肉がついてくる

2007-06-06 | 外の多肉
せっかくカテゴリーを作っているので、「友人の多肉たち」も載せましょう。
(注:その後、このカテゴリーはなくなりました)

見て下さい、この配色、この美しさ


上から撮っているので良くわかりませんが、この黒法師は1m近くある、
立派な木です~*▽*
う~ん、横からも撮っとくんだった><;
幹の太さなんて、そりぁもうニュージーランドならではのジャンボサイズ@@

彼らは去年この家を買いました。
まっ、ここでは家を買うともれなく多肉がついてくる(地植えなので)
と思っても、間違いじゃないでしょう。
それぐらい、どこの家にもあります。

うちの初緑

2007-06-05 | 庭の多肉
うちにもあります初緑

いつも本当に瑞々しい緑で、美しい和名の通り。
雨が降ると中に水の玉が転がってこれまた見とれる美しさ

大きさはこんな感じ。

日本では中2、身長180センチの登校していく息子と。

仕事中も多肉と

2007-06-04 | 猫用品・ガーデニング用品
私は在宅で仕事をしています。
ず~っと忙しかったのですが、今日はちょっと一息。

「できたてホヤホヤのブログなんだから、せめて毎日更新を・・・」
と思ってましたが、それもままならず。なので後出し日記なんて、
汚い手を使って、こっそり今月分を更新しました。
うふっ´m`A

忙しくなると、庭に降りて多肉の周りの草を抜くのが精一杯。
ちょうど救世軍ストアでかわいい鉢を見つけました。

セカンドハンドなので、2個でたったの1ドル(90円@@)

鉢植えにしている小ぶりの多肉を入れるのにちょうどいい大きさ。
デスクの上に置いてみようかと。
これで仕事中も多肉といっしょ♪

基本に立ち返って

2007-06-03 | 外の多肉
ヤバいです。文章がどんどん長くなってます><;
このブログを初めたとき、
とにかく短く、写真中心で・・・
と思っていたのに。

・・・って、ほれ、もう5行目。

そこで、基本に立ち返って、写真をドンっ!

初緑(ハツミドリ)です。
直径が軽~く1m以上あって、これだけ揃うと忍び返しみたいですが@@
「いらっしゃ~い♪」
と諸手を伸ばしているようにも見えます。
近所の老人ホームにて。

地植えのいいところ

2007-06-02 | 外の多肉
ニュージーランドの多肉は基本的に地植えです。

家の中に置いていても、ひとかかえもあるような大きな鉢植えで、
観葉植物、もっと言えばライブ・インテリアとして置いているのがほとんど。

日本のブログで見かけるような、
温室に小さな鉢がぎっしりとか、
ピンセットでつまんで寄せ植えとか、
「ソレハ、ボンサイ(盆栽)デスカ?」
と聞かれそう´m`

地植えのいいところは、
簡単
これにつきます!日光、雨、暑さ、寒さ、風、霜すべて自然任せ。

あと、よそのお宅の多肉見放題っていうのもいいですね!

そうそう、拾い放題っていうのも*▽*
例えばコチラとか・・・。

庭で丹精している人に声をかけて、
肉友作り放題っていうのもありそうです。
ぜひ、チャレンジしてみようかと

世のため人のため

2007-06-01 | 寄付用植物
週一回、チャリティー・ショップでボランティアをしています。
ここのところ毎週、寄付用の多肉を持って行き、お店に置いています。
先週もコレ↓を持って行きました。

ところが、プラント・コーナーを日当たりはいいものの、
やや見えにくい場所に移動させていたこともあり、
先々週の分が↓

そっくり売れ残っていましたTT
それまでは毎週完売だったので、残念~><

仕方がないので、先週分をすぐ近くの別のチャリティー・ショップ、
救世軍ストアに持って行き、寄付してきました。

今日、救世軍ストアに立ち寄ると、顔見知りのボランティアが、
「あの鉢植え、寄付してもらった日に完売よ。1人のお客さんが全部買ったの!」
と教えてくれました。
一鉢3ドル(約270円)で1,350円の寄付になりました。

さすが多肉!そのカワイさは世のため人のためにもなります。