ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン
ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。
お試し
2014-04-15
|
クロコロ
えっ
クロがここに?
ファックスの後といえば
コロ専用の場所だったのに
初めてクロが乗っているのを発見
なんかフツーだニャン
お試しは1回で終わりました。
初めてのお客さん
2014-04-14
|
庭の小さな生き物
1週間前に新調した庭の水飲み兼水浴びコーナー
スズメなどの鳥
クロコロ
外飼いの小夏
の憩いの場
・・・・になるはず
ところが、水盤を変えてから目撃した
利用者ゼロ
そうしたら、昨日初めて
利用者発見
意外にもハリネズミでした。
多分、
このとき
のと同じ1匹
コロとのこのびみょう~な距離
好奇心旺盛でも意外にビビリなコロ
見ているだけのことが多いです。
ハリネズミは目も悪いし、コロがわからなかったのでは?
それともスゴい針があるから向かうところ敵なし
飲んだあとはゆっくりご帰宅
でした。
ヒネモア・ストリート
2014-04-13
|
外の様子
先日行ってきたヒネモア・ストリート
家からだとハーバーブリッジを渡ってのやや遠出
それだけでも気分がアガります。
しかも、高台なので海が良く見えます。
夕日に輝くヨットの帆
道の反対側にも海が見えて
その向こうにはランギトト島
お目当てのレストランは隠れ家的
ステキなカフェもあるステキな通りです。
秋猫
2014-04-12
|
庭の小さな生き物
「えー
もう来たの?まだ4時半よ!」
「・・・・・・
」
「ちょっと夜ご飯には早いんじゃない?
「ダ、ダメかニャン~
」
「いいニャン、あのコたちはもう食べてて・・・」
チュン
チュン
チュン
経験から言うと4月の猫は1年中で一番食べます。
冬を乗り切る皮下脂肪を溜める季節なんでしょうね。
丸々太ってそれはそれで可愛いです
クロは3月からエンジンがかかり始め
コロも3月末から。
外で暮らす小夏は毎日エンジン全開です
4コマ劇場:招き猫
2014-04-11
|
4コマ劇場
我が家の黒い招き猫
いつも仕事部屋にいます
でも、99%は
寝ています
これで招き猫になっているんだろうか?
それより、
このファックス
落とさないでよ~
商売繁盛だニャーン
猫缶いっぱい買ってくれニャーン
BMX場
2014-04-10
|
外の様子
あれっ
あの平らな山はもしかして
BMX場を造り替えてる?
舗装されていないのに、試し乗りしている子が見えます。
かなり本格的な工事
出来上がったらどうなるのかな?
かつてここで行われていた
BMXの大会
みんな可愛くてカッコいい~
詳しくは
コチラ
でも。
シャカの命日
2014-04-09
|
外の小さな生き物
4年前に突然、この世の者とは思えない姿でさいらんガーデンに現われ
翌日には逝ってしまった
不思議な猫
4月8日の花祭りに現われたので名前は
シャカ
(釈迦)にしました。
今日はそんなシャカちゃんの4回目の命日でした。
LOVE NAKI
2014-04-08
|
外の様子
行ってからかれこれ3ヶ月も経つというのに
いまだに思い出す
タラナキ
(※夢まで見ます
)
何もかもが雄大で
海あり
(タスマン海)
山ありの
(タラナキ山)
大自然に抱かれた
素晴らしい場所。
ナキはそんなタラナキの
ニックネーム
また行きたいなぁ
オークランド大学学生協会
2014-04-07
|
外の様子
オークランド大学学生協会AUSA
こんなに可愛い建物です
でも、すぐ後にはこんなに大きなビルも
中はアーケードになっていて
広いー
外の中庭も広々
マンモス校ですからなにもかもが大きいです。
こんな壁画もステキ
シアターも併設されています。
昨日はここで
観劇
珍しい光景
2014-04-06
|
外の様子
NZではスポーツによって夏の競技か冬の競技か
きっちり分かれています
今はすでに冬の競技、ラグビーが始まっています。
スクラム中~
しかし、夏の競技のクリケットもまだ終わっていなくて、
結果、こんな珍しい光景に
手前のワインレッドはラグビーの試合中
奥の青は次の試合に向けて練習中のラグビーチーム
奥の白はクリケット中
長袖長ズボンが暑そうだなぁ
オレンジ再び受難(涙)
2014-04-05
|
庭の果樹
去年の今頃、
オレンジの受難
といっていた
大きい方のバレンシア・オレンジの木
今年も再び受難
実のパンク
今年も2日前に大雨が降り、今日パンクに気づきました。
やっぱり急な水分補給で中身だけ大きくなってしまうのか
今年はいくつも実がなっているので
元気なのに期待して、パンク組は朝のグリーンスムージーに
元からある他のオレンジはまだ実が小さいこともあって
元気モリモリ
古い木は根も張っていて給水力
が全然違うんでしょうねー。
4コマ劇場:コロはシロ?
2014-04-04
|
4コマ劇場
クロの目の下になにか?
ゴミ?ケガ?
ケガしてるー
ケンカで爪が入ったよう
か、かわいそう~
な、なんでボクのこと見るんだニャン?
なんにも知らないんだってばー
コロはシロのようです。
クリケット
2014-04-03
|
外の様子
クリケットを見かけるたびに
思う
「子どもたちがやらなくてよかった
」
と。
とにかく競技時間が長いので付き合う親も大変~
大人だと
3日越し
の試合になったりすることもあるそうで
観る方も椅子だの食べ物だの持ち込んで
気合で観ます
雨よ来い
2014-04-02
|
外の様子
夏の日差しがぶりかえしてきたかのような
オークランド
全然雨が降らず
芝もカラカラ
最近撮った写真はどれも
青空
毎日洗濯日和
なのは助かりますが
一雨ほしいですねー
こんなに緑多い場所なので。
小さくて大きなお客さん
2014-04-01
|
庭の小さな生き物
夕飯の支度でキッチンに立ったら
夕日の中に
ハリネズミ
あっという間に通り過ぎてしまい、写真はガラス越しのこの1枚のみ。
今までも何回か見たことがありますが、夜行性なのでかなり稀。
しかも、今回見たのは子猫と見紛うような大きさ。
たまたま庭にいた小夏も椅子の下に隠れながら
ガン見してました
ハリネズミに関しては
こんな経験
もありました
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
最新記事
保護犬vs保護猫:反撃
サッカー少年
王様の椅子再び
はじめまして
相手が困ると
粉砕
行儀が悪くても
おトシ
テッパン
フレンドリーにもほどがある
納得のポジショニング
保護犬vs保護猫
保護猫ディエゴ
猫に曜日は判らない
片付けない。動かさない
12時間以上飲まず食わず
それぞれの3ぴき
1ぴきは判らず、1ぴきは判る
なんとかしよう
明日は来ないよ~
>> もっと見る
カレンダー
2014年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
西蘭みこと:香港在住時代に家族の迷惑も顧みずニュージーランド移住を思い立ち、2005年に永住権取得。ブログ「さいらん日和」では移住ライフを綴っています。夫と息子2人。猫2ひき。
カテゴリー
クロコロ
(2036)
保護犬
(9)
保護猫
(6)
ありし日のチャッチャとピッピ
(47)
フジ/ティップトップ
(110)
ココナツ・小夏
(99)
庭の果樹
(185)
庭の多肉
(81)
庭の草花
(30)
庭の野菜
(39)
庭の小さな生き物
(149)
庭の様子
(32)
寄付用植物
(96)
庭の木
(20)
4コマ劇場
(168)
外の様子
(359)
外の植物
(169)
外の小さな生き物
(633)
外の多肉
(39)
ハワイ
(50)
オーストラリア
(52)
その他海外
(3)
ご挨拶・お知らせ
(19)
猫用品・ガーデニング用品
(18)
ブックマーク
ニュージーランド移住記録
2002年スタートの「移住記録」本館。メルマガ「西蘭花通信」も配信中。
日記「さいらん日和」
ニュージーランドに移住した西蘭一家の記録。手探りの移住生活をリアルにお伝えしています。
シロ猫ピッピの「おいら物語」
2007年にNZで永眠した西蘭家のペット、ピッピの物語。
ニュージーランド移住(前)記録
移住を思い立ってから飛び立つ日までの香港時代の記録。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について