ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

いつかはカワイく見えるんだろうか?

2016-09-15 | 外の小さな生き物
はい、ヘビです

ニューカレドニアのシマウミヘビ
トリコレイエ


海で小魚などを捕食し陸で寝る、水陸両用なんだそうな

毒を持っているものの毒は喉の奥にあり
飲み込んだ物にのみ注入するそうで
危険はなく、大人しい性格だそうです。


これがなんと、ニューカレドニアの国民的キャラのようで



グッズがいっぱいあります



こうなると元がヘビだとは

お釈迦様でも気がつくめえ


いつかはカワイく見えるんだろうか?



本物を知らなければねぇ~



先に本物に遭遇してしまったせいか

やっぱりヘビキャラはー


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


4コマ劇場:24時間警備

2016-09-14 | 4コマ劇場
暖かくなってきて

外にいる時間がぐんぐん伸びているクロ


イソガしいニャン

警備(≒ヤモリ探し)に余念がありません。


その頃、コロは家でグースカ



こちらは夜勤担当



24時間警備の家は今日も平和です


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


ニューカレドニアの猫

2016-09-13 | 外の小さな生き物
1週間の滞在で写真が撮れたのはこの1匹だけ



ニャ二か

キレイな鉢割れちゃん


混み合うカフェの隣の家の2階にいました。

ワイワイガヤガヤには慣れているのか落ち着いたもの。

@ヌメア


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


クロちゃんクイズ

2016-09-12 | クロコロ
質問:
クロは中と外、どっちを向いてる



答え:
『中』でした~

という脱力クイズ


コロは窓猫好きですが、クロはそうでもなく

珍しく外を通るクルマを見ています。


しっかりカーテン踏んで



やっとおメメが見えた

毎日一緒にいても、どっちを向いているのか
わからなくなるときがあります


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


NZの花鳥風月

2016-09-11 | 外の小さな生き物
NZ国花コーファイの間をもぞもぞ動いているのは・・・・・



トゥイ

下を向いた花の蜜を上を向いて吸う
曲芸師


ザ・NZの花鳥風月

胸元の白いポンポンが決まってます

@ハミルトン・ガーデン


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


虹の下のカイトサーフィン

2016-09-10 | 外の様子
ニューカレドニアの首都ヌメアを夕方ドライブしていると




ちょうどお湿り程度の夕立があったので

鮮やかな虹が出ました。


虹の下で楽しむカイトサーファーたち



カラフルなカイトが



高速で縦横無尽に行き交い



その向こうには虹



幻想的な忘れがたい光景でした。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


ニューカレドニアへようこそ

2016-09-09 | 外の小さな生き物
7月にニューカレドニアに行っていました。
別ブログ「さいらん日和」のほうで旅行記を始めたので
こちらでもちょこちょこUPしていきます。


ホテルにチェックインして外に出たとたん、騒々しく鳴きながら

10羽以上のスズメ大の鳥に取り囲まれました


鳴き声、集団行動、大きさ、そしてなにより派手な歌舞伎メイクで

「ヒワ?」
と思ったけれど毛並みが違い、調べたらオナガカエデチョウでした。
さざなみのような、それはそれは繊細な横じまがあります。


赤い嘴、赤いゴーグルで確かに尾が長い!

この派手ななりで甲高い声で鳴きながらの集団行動、
そりゃ目立ちます


ぐるっと取り囲まれ

Welcome to New Caledonia
Bienvenue Nouvelle Caledonie

(ニューカレドニアへようこそ)
と一斉に言われたようで思わずVサイン


でも数枚の写真を撮るのが精一杯で、一瞬で飛んでいってしまい
その後の滞在中に2度と見かけることはありませんでした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


肉球タッチはLOVEな証

2016-09-08 | クロコロ
昨晩から急に冷え込んできたのをいいことに

ちゃっかり夫の膝に納まるクロ


パパ命




「パパ、もうかってる?」

LOVEだけどチェックも厳しいクロなのでした


クロがどれだけパパLOVEかというと



夫の手にしっかり肉球タッチ



私には爪全開だというのに



体重9kgがモゾモゾモゾモゾ

大きいので膝の上で長時間バランスを取るのがちょっと大変


そこで大きな顔を利用して

顎をデスクに引っ掛け


さらに安定

これでいびきをかくほど寝られます


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


4コマ劇場:穴が開くほど見つめられ

2016-09-07 | 4コマ劇場
夜ご飯を食べ終わった瞬間から

朝ご飯を待つクロ


「ゴハンまだかニャン



「まだか・・・・



その間、

穴が開くほど見つめられます
(※あと13時間後だから


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


基本ビビり

2016-09-06 | クロコロ
基本ビビりのコロ

良く見える高い所が好き。
(※こんなのとか


右見て



左見て



いじょうナシだニャン



それ以上見ると、コワいものを見つけてしまうかもしれないので
高い所にいるだけ


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


これでも一応反省中

2016-09-05 | クロコロ
あー

コロちゃん


顔がどんどん

横を向き


これでも一応反省中



敷物がどんどんボロになっていく~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

三羽三様

2016-09-04 | 庭の小さな生き物
どうも外が騒がしいと思ったら

鳥たちがピーチクパーチク


スズメとインドハッカ

どっちもどっちのダミ
みんな西向きで1日最後の日光浴




そこにチラっと混ざっているのは
5時から男のナナクサインコ


毎日元気にサクラの芽を齧ってます

(※花が咲かなくなる~


派手すぎたり、地味すぎたり、歌舞伎メイクだったり

三羽三様


スズメが周りでバサバサやってても



インドハッカがこんなに近くにいても

ナナクサインコはモグモグモグモグ


しかし、この派手地味(笑)



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


家庭内上下関係

2016-09-03 | クロコロ
先週買ってきたペットベッドとホワイトタイガー



すぐにクロが気に入って



ラブラブ



でもコロがこの手のものを見逃すわけがなく

しっかりIN


コロが先に入っていると遠慮するクロ


クロが先に入っていても遠慮しないコロ

どうにかならないのか、この家庭内上下関係


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


庭の薬局

2016-09-02 | 庭の果樹
この冬、家族誰も風邪を引かずに元気に過ごしたのに
今になって息子が風邪気味


でもティーンエイジャーが家で養生する訳はなく
バイトに行ったり
友だちに会いに行ったり
ジムに行ったり


言っても聞かないだろうから、まずは庭へ。

オレンジだの


グレープフルーツだのを採ってきて



ジュース作り

本人素直に立ち飲みで駆けつけ2杯


新鮮なビタミンCの効力は侮れません。

まさに庭の薬局です。
(※口内炎ぐらいなら一晩で治ります)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


今日から春

2016-09-01 | 外の植物
先週の大雨の中で健気にがんばった早咲きのサクラ



今週に入って爆発的な咲き方(笑)



今咲かずして

いつ咲く的な


枝によっては葉が出始め

こうなるとあーっという間に葉桜になります。


花の命は短くて



NZは9月から11月が『春』ということになっています。
今日から春
(※季節がちゃんとその通りになるからスゴい


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ