ニュージーランド移住記録:さいらんガーデン

ニュージーランドの大地でスクスク育つ植物や小さな生き物たち。その愛らしさ、強さ、楽しさを小さな庭からお伝えしています。

4コマ劇場:カメラに写ってないことになる(らしい)

2017-02-13 | 4コマ劇場
うーん



あっ

シャシン


目をつぶって、コロ的には

カメラに写ってないことになる(らしい)


あっ

まだだった
(※ママはひつこい


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


犯ニャン逃亡中

2017-02-12 | クロコロ
仕事部屋で大きな物音がして行ってみると・・・
床に紙やファイルが散乱し


プリンターの紙がグシャグシャに



クロだ

9kgの体重でいつもこの狭い場所にいて、
動くたびに紙がズレていきます


クリアファイルが滑って思いきり紙をつかんだものの

本猫もファイルと一緒に落ちたらしい


犯ニャンとっくに逃亡中


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ



1度でいいから忙しい猫って見てみたい

2017-02-11 | クロコロ
アツいニャーン



ヒマだニャーン



コロコロ転がる



コロ



あっニャ二かハッケン



「1度でいいから忙しい猫って見てみたい」
(↑夫の口癖)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


夏はタッチし放題

2017-02-10 | クロコロ
パパ命

のクロ


パパに

肉球タッチ


冬はタッチできるところが限られるけど



夏はタッチし放題




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


小夏っちゃん、今までありがとう!

2017-02-09 | ココナツ・小夏
7日に保護し、今頃だったら去勢手術を終えていたはずの小夏



その小夏の身に大変なことが起きてしまい



もうさいらんガーデンにも

この世にも留まれなくなってしまいました。


急きょその顛末をメルマガにしましたので、ご覧下さい。

Vol.0727 ~小夏物語:初夏の出会い~ 
Vol.0728 ~小夏物語:晩夏のお別れ~


思いのたけは、本日の別ブログ「さいらん日和」で。

 
小夏っちゃん、今までほんとうにありがとう

いつまでも忘れないよ。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


夏の子猫祭り

2017-02-08 | ココナツ・小夏
1日のクロコロ健康診断から始まって
この8日間で獣医通い4回


行くたびに受付脇では

夏の子猫祭り


悶死レベルの可愛さで



お持ち帰りしちゃう人続出なのがわかるー

足まで狙われるほど遊び盛りのゴロスリちゃんで
エンジン全開


前後の見境なく一瞬考えちゃうレベルの

ヤバさ


行くたびにびみょ~にメンバーが変わっている気がして

持ち込まれるスピードもスゴいけど
もらわれていくスピードもスゴい
みんな新しいお家で幸せになるんだよー


ココナツの子どもたちも、そのうちデビューでしょう。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


小夏も捕獲成功

2017-02-07 | ココナツ・小夏
外出する予定があり、戸締りの確認に行ったら


小夏が来てる



娘のココナツを去勢のために捕獲した2日から
とんと姿を見せなくなっていたので
何かを察してる?
「もしかしてココナツの捕獲を見て恐がってる?」
などなど気を揉んでいたら、ココナツと一緒に登場!


出掛けのタイミングだったものの、急きょ予定を変更して
小夏捕獲大作戦


夫が捕獲器をセットしている間、デッキに牛挽肉をばら撒き
小夏は落ちているのをあちこちで食べ


最後は捕獲器の中にテンコ盛りにした牛肉へ

やったぁぁあ


と思ったのも束の間、
小夏はココよりも大きいのでドアを閉めるための踏み台を
踏まなくても、踏み台越しに食べることができ
ドアは開いたまま


「閉めに行ったら絶対逃げちゃうし~
と思っていたら・・・・


戻ろうと振り向いた瞬間にシッポか後ろ足で踏み台を押して

ドアが閉まった


振り向いて戻ろうとするものの

もちろん反対側も閉まっており


焦りだす小夏



そこは大人なのか、性格なのか

ココナツのように暴れることはほとんどなく


あっさり観念



すぐにクルマで獣医へ

ニャン生初ドライブで知らない場所へ


明日には手術が行われ、帰宅
順調なら明後日リリースという段取りになりました。


ココナツはお腹の剃毛が痛々しいですが

至って元気でよく食べています


母子でがんばれ



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


善いことをしたと信じよう

2017-02-06 | ココナツ・小夏
去勢を終えて帰宅し庭にリリースしたあと

ココことココナツはさいらんガーデンとお隣さんを行ったり来たり。


それはそれは物悲しい、胸を締め付けられるような声で鳴き

子猫たちを捜す探す


1ヵ月ちょっととはいえ

一生懸命育て


自分だってまだ子猫で小夏に甘えているのに



健気に世話をしていたココ



その姿を見てきただけに

私たちもお隣さんも辛い辛い


でも野良猫として生きるのは決して楽なことではなく



子猫には飼い猫として安全な場所で天寿を全うしてほしい



「善いことをしたと信じよう」
(We have done a good thing)

とお隣さんと励まし合っています。


その分、ココも子猫たちも幸せになってね



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


何かを察してる?

2017-02-05 | ココナツ・小夏
1日にクロコロの健康診断

その獣医で猫用の捕獲器を貸してもらい


2日にはココことココナツ捕獲



ココの子猫たちも保護して

獣医へ


3日には去勢を終えたココ帰宅



4日には庭にリリース



というこの4日間の目まぐるしい展開
初めての獣医に会うまで想像もしていなかったことで
事の早さにビックリです


授乳中のココではなくその母親の小夏を先に去勢させるはずが



子猫がすでに十分大きいのと

2匹の目の調子が良くなかったので一刻も早く獣医に見せたい


という事情もあってココが先に。



以来、小夏はとんと姿を見せなくなってしまったのだけれど

何かを察してる


まだ捕獲器借りっぱなしなんですが



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


猫と暮らすと人が丸くなる

2017-02-04 | クロコロ
あれっ

ベッドで誰か寝てる?


コロ~

お布団かけて、人間臭いヤツ


でも怒れない
なぜなら猫

学ばないから
自由だから
忘れるから
罪の意識がないから

アレだから

ソレだから

コレだから


つ・ま・り



何を言ってもムダだから


気づかなかった自分が悪いと反省
猫と暮らすと人が丸くなります(素)


2日に捕獲に成功したお隣で出産した野良猫ココナツ



さっそく去勢手術を終えて帰ってきました。

早っ


庭に放したのでこの辺に定住してくれるといいな。

(※詳しい顛末はコチラをどうぞ)


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

コメント (2)

小物の証明

2017-02-03 | クロコロ
息子の靴の上で寛ぐコロ

これはどうやら本人を征服しているつもりらしい


夫のスリッパだったり



私のスリッパだったり



子猫の頃からそうだった

かれこれ4年前


可愛い

と思っていたけれど


なんのことはない、これって

小物の証明かも


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


どっちが先でも結果は同じ大作戦

2017-02-02 | ココナツ・小夏
昨日行ったクロコロの健康診断

獣医から猫用の捕獲器を借りてきました。


さっそくコロが来るのも



乗るのも

織り込み済み


ニャ二




でも、これは4年以上前から面倒を見ている

小夏を捕まえ、去勢させるため


試してみたらあっさり

別の猫が捕まっちゃった
という話を別ブログ「さいらん日和」で書きました。


まぁ、2匹はこんな間柄で

どちらもいずれ去勢する予定でした。


この夏の大作戦
まだまだ進行中~


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ


アンニュイな午後

2017-02-01 | クロコロ
ちかれたニャ~ン



クルマにものったし
チックンもされたし
クスリものんだし



おしりにもナニか(※体温計)はいって

ろすとばーじんだニャン


こちらも

男は黙って
「・・・・・・・・」


もういきたくないニャン



アンニュイな午後

今日は年に1度の健康診断の日


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ