goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌の公園で見かける野鳥たち

近くの公園や河川敷中心の野鳥観察日記です。

11/5 紅葉の季節のホワイトバランス??

2020年11月05日 | 公園の野鳥2020
北海道の紅葉は終盤ですが、全国的には今が盛りの場所が多い季節ですね。紅葉は奇麗な
のですが、野鳥撮影にとって困るのがホワイトバランスのとり方。私の場合カメラ任せな
のですが、今回のように場合によっては本来の色が出てません。

黄色く色づいた葉の中にいると全体に黄色がかぶさってしまいます。

こんな時はオートではなく太陽光か曇り空にするのが良いのでしょうかね。

lawではなくjpegで撮影しているので、パソコンでの修正も難しいです。

折角の野鳥なので何とかしたいのですが・・

野鳥にも何とかせ~!とせかされております。

ちなみにこの野鳥、ジイジジイジと鳴いてましたので、ウグイスかムシクイなのか・・

鳥種もよく分かりません。

ダメダメダメなオンパレードになりました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (85)
2020-11-05 04:22:30
とても寒い中、撮影お疲れ様です。この鳥は、尾が長いのでウグイスですね。この時期、ホーホケキョとは鳴かないで「ジッ、ジッ」と鳴きます。最近、朝晩が寒いですから風邪を引かぬよう、お身体の方、ご自愛下さい。また、御写真の投稿楽しみにしております。
返信する
Unknown (札幌の公園で)
2020-11-05 04:30:44
やはりウグイスでしたか。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿