いつもブログを訪問いただき誠にありがとうございました。
今年も身の回りで色々な事がありましたが、ブログに関して言えば初めて一度も休むこと
なく続けられたことです。これは健康もさることながら新型コロナのために自粛生活が続
き宿泊を伴う外出がなかったことも一因です。
いつまでこのブログを続けられるかわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。
いまや幻となったシマアオジ(ウトナイ湖で:過去写真)

シマアオジは、スズメ大の大きさの小鳥で、北海道でも草原でごく普通に繁殖がみられる
野鳥でしたが、1980年代以降、急速に繁殖の分布域を狭め、今では道北のサロベツ原野の
一部でのみ繁殖が確認されている状況です。
環境省版レッドリストでも絶滅危惧ⅠA類と最も絶滅のおそれの高いランクで、2017年には
環境省版レッドリストでも絶滅危惧ⅠA類と最も絶滅のおそれの高いランクで、2017年には
「種の保存法」の指定種となっているとのこと。