私の誕生日は新年早々、75歳の後期高齢者の仲間入りとなります。したがって運転免許
証の更新のためには、高齢者講習が必要であり、認知症検査のためのテストも受けました。
ちまたでは高齢者による事故が多発しており、次回更新時期は78歳となりますので、今回
が最後の更新になると決意しております。ただ車の運転ができないとなると、MFの公園
に鳥見にいく手段がなくなりますので、このへんが少し躊躇するところ(三年後も鳥見にい
ける保証はありませんがね)
あなたの運転免許保持年齢は何歳ごろまで・・?
札幌市では70歳以上の高齢者にバスや地下鉄が利用できる乗車証がもらえます。多く使う
方とは割引率が違いますが、私の場合はほとんど乗らないので最低の千円で一万円分が利
用できます。
今回は免許更新センターの駐車場が少ないというので、久しぶりのバス乗車です。
バスの時刻表を見ると一時間に四本はあり意外と便数が多かったです。(札幌ではバス
の運転手が減ったというので大減便が続き問題となっています。
バスがやってきました。久しぶりなので緊張しますねぇ・・。
会場の厚別警察署、札幌では他に二か所免許センターがあります。
センターは二階。上の写真も写そうと考えていましたが、プライバシーの問題もあり断念
30分ほどで新免許証を受け取りました。これが最後かと思うと寂しいですが、免許証
の顔写真を見ると、年を取ったなぁ・・"(-""-)"・