4/30 ルリビタキいろいろ 2022年04月30日 | 公園の野鳥2022 ルリビタキが複数到着しました。綺麗に夏服に着替えた者、着替え途中の者、オスだかメスだかわからない者、いろいろいますが冬鳥と違って色合いが華やかで和みます。冬の不作を補って余りある夏鳥の豊作で、ブログ搭載の順番待ちの列が続いています。
4/29 満開の桜でメジロもお花見 2022年04月29日 | 公園の野鳥2022 桜の開花宣言が行われたと思ったら、あっという間に満開になってしまいました。この公園の桜も満開になり、どこから嗅ぎつけてきたのか、普段は見かけないメジロもお花見にやってきました。野鳥の能力は本当に素晴らしい。
4/28 夏鳥の真打 オオルリ到着 2022年04月28日 | 公園の野鳥2022 こちらの公園は渡りルートの真下にあたるのか、小さい面積ながらもいろいろな野鳥に出会うことができます。私の中で夏鳥の真打といえばキビタキとオオルリなのですが、今年は早々にオオルリが姿を見せてくれました。
4/27 シマエナガは巣作りで大忙し 2022年04月27日 | 公園の野鳥2022 桜は満開、梅も開花、遅ればせながら花の季節が到来です。メジロを求めて野山をうろついていたら、思いがけずシマエナガの営巣作業に出くわしました。この日は天気は良いのですが風が強くて、巣材集めに難儀しているシマエナガでありました。夫婦協力して巣作り中。保護のため撮影日とは若干タイムラグがあります。巣材は枝木の細い内皮風にあおられながらも飛ばされないように頑張るシマエナガです。
4/26 久しぶりのキセキレイ 2022年04月26日 | 公園の野鳥2022 冬期間は野鳥の種類も数も少なかった反動なのか、今春は喜ばしい事に久しぶりに出会える野鳥が多い感じです。まもなくゴールデンウイーク、桜も開花し花の季節の到来です。セキレイはよく見かけるのですがキセキレイはめったに出会えません。この公園では三年ぶりの出会いです。
4/25 河川敷のカワアイサ 2022年04月25日 | 公園の野鳥2022 河川敷を流れる川に久しぶりにカワアイサのペアを見つけました。カワアイサはここを住まいにしているのではなく、旅の途中の一時休憩場所として利用しているだけですので、たまぁ~に見かける程度です。オスがメスに向かって遅いよ~、早くしてよと声をかけてます。そのころメスが何をしているかというと・・せっせとおめかし中・・念入りになので時間がかかってます。ようやく合流し、ペアで仲良く羽繕い・・息があってますね。羽繕いも済んでお出かけの準備完了・・これからどこへ行こうか・・
4/24 ネコヤナギにヒヨドリ 2022年04月24日 | 公園の野鳥2022 どこの地方でも同じだと思うのですが、春一番に芽吹くのはネコヤナギの木ではないでしょうか。この花芽を目当てにさっそくヒヨドリが陣取っていました。周りの木々に若葉が芽吹き背景が黄緑色になるのももう少しです。気の早い山桜もチラホラとピンク色に・・。
4/23 珍しくヤマゲラがお見えに 2022年04月23日 | 公園の野鳥2022 ヤマゲラは本州のアオゲラに似ていますが北海道だけに生息するキツツキ類です。普段の生活場所である森林地帯に行くと普通の野鳥なのですが、市街地の公園ではめったに見ることができないようです。オスだったら頭が半分赤いのですが、木の上の方だったので確認できませんが、たぶんメスではないかと思います。
4/22 今日のミヤマホオジロもメス 2022年04月22日 | 公園の野鳥2022 雪深かった公園もさすがにほとんど解けて、鳥撮りのCMさんに花木ねらいのCMさんもわり、公園内にはCMさんの姿が目立つようになりました。数日ぶりの公園にまだミヤマホオジロが滞在中でしたが、今回もメスでオスの姿は見つかりません。一生独身ということもないだろうし、早く良縁に巡り合えるとよいですね。
4/21 ノビタキのメスも到着 2022年04月21日 | 公園の野鳥2022 河川敷にノビタキのオスに数日遅れてメスも姿を現しました。河川敷は枯草ばかりでまだまだ巣作りとはいかないですが、それでも今から相方探しをしなければなりません。このメスには二羽のオスが絡んでいて三角関係の勃発です。本命のオス狙いはこの彼女ライバルのオス。本命に比べて胸に黒い斑点が・・