私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

電子レンジ鍋大活躍

2009-09-05 22:12:14 | ごはん
9月5日(土)

実家でご飯

帰宅して煮鯖、卵とじとも電子レンジ鍋でチン


夜ごはん

煮鯖・鶏と水菜の卵とじ・蕎麦(小)・キャラメルバナナムース・アッサムミルクティ

今夜も食べ過ぎたかな~

電子レンジ鍋(おためしのカテゴリー参照ください)

結構高かったけれど使い込んでいます。

大、中、小の小はあまり使いませんが、大、中はヘビロテ

パッキンがゆるめになってきたのが・・・気になります



エステの1/10の幸せ

2009-09-05 22:11:15 | つぶやき
講座後、友人のお店へお手入れ(エステ)に・・・

お昼、そんな心づもりでいたら、

姉からの

実家の愚痴がびっしり

だから、今まで散々分担をきちんと決めようと、言ってきたのに。

姉のやりたいようにしているはずなのですが

とりあえず、今夜のご飯作りはかってでました。

一つ片付くと、また一つ

すぐに、実家に行く気になれずに

スーパー脇のスタンドの

エステの価格1/10の気分転換



一息ついて、主婦モードに変身です

ダンプ並みは無理でも・・・ね

2009-09-05 22:10:00 | ごはん
9月5日(土)

昼ごはん

おにぎり(梅)・とうもろこし1/2・ビフィール

ソイジョイは食べず。

午前中、仕事。

月初めの土曜にしてはせわしい

午後からは某講座に特別参加。

定員に満たないから、混ぜてもらいました。

私個人の大きなトラブルは終息に向かっていますが、

実家の課題はまだまだ

でも、今までしてきたことも捨てられない。

以前の並みの怒涛の走りは無理でもそろそろださなと・・・

まだ、無理かしら

稲刈り・・・元祖キャリアウーマン

2009-09-05 22:08:51 | 季節
この前、季節ネタで、

自宅近くのコンバインの稲刈りの載せましたが、

これもまた、自宅近くの田んぼ。

おばあさんが手で刈っています。

もしかして、コンバインで刈る前作業なのかしら

風で稲がミステリーサークル気味だから

残暑の中、黙々と1人で農作業をしているおばあさん

尊敬

そんじょそこらのキャリアウーマンではありません


反省してます。

2009-09-05 22:07:55 | ごはん
9月5日(土)

朝ごはん

トースト・鶏ともやしの卵とじ・どら焼き・お茶

昨夜のみみっちい大食いのせいで、胃が痛い。

胃痛の原因はここ2週間抱えていたトラブルで、

体調を崩し、引き込んだ風邪薬で胃を痛め、

ここ3日間の展開に

一昨日は胃がシクシクしたのに、

昨夜の大食いがとどめかも

一番弱いところにきましたな

胃さんごめんなさいね。


偶然続きで・・・

2009-09-05 11:33:10 | つぶやき
今日、トラブルの手続きで役所に行けたのは、

毎週金曜の講座が部屋の予約ができずに、お休みになったから。

講座があるままにして、父に心配かけずに役所にも行ました。

本当は役所を出た時
して「どう?」と言いたい気もしましたが、
先ほどのみみっちぃ夜ごはんになりました。

前に
して「先週からあるトラブルを抱えたいたのが解決したから、
声が聞きたくなった」…恥ずかしくて言えないな~


そんなこと考えていたら

彼奴が突然、会いに来てくれて、会えたのも

講座がお休みのおかげ…

「昨夜はごめんね」

そうか、気にしてくれたのね

あるトラブルを抱えていたけど、今夜で一の関越えたことだけ伝えました。

「なんで言わないんだよ~」

ごめんね、あなたも大変な時期だから、負担になりたくない…


がっかりさせたかな~

もう少し素直になれるまで、待ってね

でも、二人でいるのがラクだな~と思う夜でした。


トラブルの大詰めから一の関の三夜連続、彼奴の顔が見られたのも、

偶然なのかしら。

運命の十字路の再会を思い出す夜でした。




みみっちい奴

2009-09-05 10:26:37 | ごはん
9月4日(金)

もやもや8割がた消えて

「どこかで、ご飯食べようか」と気分も大きくなったのに、

結局、ご飯はスーパーの値引き品

その前に、ホームセンターのセールで日用品を買い込んだから、

気分ができたのもあるけど。

言いわけをするならば、

昨夜レンジで仕込んだ鶏の生姜煮が頭をかすめたのもあるから・・・

結局、私はみみっちいんです

とにかく、祝杯はなしの、気分はればれ

夜ごはん

ソースカツ丼・生春巻き・鶏の生姜煮、もやし添え・煎茶・和菓子・

でも、和菓子は満腹で食べられず、シソジュースにチェンジ


トラブル一の関

2009-09-05 10:24:13 | つぶやき
トラブルの一の関越えました。

役所で一つの手続きが終了。

まだ解決はしていないのですが、

これ以上悪い方に想像しなくてもよいはず。

もやもやの8割

役所でブログ用の写真を撮ろうとしましたが、

さすがに職員の視線に

とりあえず、の中でホッ