私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

デイサービス見学3連発③ 併設

2009-09-21 23:16:47 | 介護について
今日の見学3施設目。

ここは残念ながら、介護予防室、マシンはありません。

「生活リハビリ」のスタイル

浴室はここが一番。

ここの特徴は幼稚園と併設で、三世代交流が自然とでき、

それが脳に良いみたい。

父より、女性向け(母向け)かなと、思いました。

3施設、1ヶ所30分くらいの見学ですが、くたくた

どこのケアマネさんにも会えずに・・・

シルバーウィーク明けに、また担当さんと相談せねば


デイサービス見学3連発 ② 地元大手

2009-09-21 18:38:33 | 介護について
二つ目の施設・・・ここは本命。

地元の病院が経営母体の地元チェーン。

施設とては大規模で、それが逆に落ち着かないかな?と思う意外は

リハビリ用マシンも豊富。

下見した時同様、父の興味も

お風呂も先週見学した施設や今日1つ目の施設より、自然な浴室。

私だけでなく父、姉、「内心ここで決まり」と

思ったのではないかしらん



デイサービス見学3連発① 全国大手

2009-09-21 18:37:01 | 介護について
昨日、敬老会で知り合いから「デイサービス」についての

間違った意見を吹き込まれ(娘(姉)が父を追い出すのが目的)、

・・・どうして父の知り合いはどんなつもりで、余計なことをいうのか

昨日から荒れる父をとりなし

見学先1つ目。

ここは大手のフランチャイズ

「通所リハビリ」を父に認識してもらうために、

案内してくれる人に介護予防室で見本をみせてもらいました。

少し機嫌も直りホッ

レクリェーションの時、父は知り合いを発見

相手の方はわからなかった様子

あの人でも通うのか・・・少し安心したみたいです。


デイサービスに対してのイメージを変えられたらいいのですが




昨日と今日とでは大違い

2009-09-21 11:48:55 | 介護について
9月21日(月)

8:20起床

検温37.1℃

超ゆっくり準備した

朝(昼)ごはん

小倉トースト・親子(卵、鶏)野菜炒め・黄粉ヨーグルト・小蜜柑2・アッサムミルクティ

今日はデイサービス見学日、

彼奴との時は感じなかったのに、

今日はダルダルに感じます

心と体はつながっていますね

しっかりしないと



甘い夜の楽しみ

2009-09-21 11:45:50 | つぶやき
9月20日(日)

私の自宅の周囲を二人で

帰り道、彼奴が好きな屋さんへ。

閉店時間で、店内のマスターとコンタクト交渉しましたが

自宅近くの人気カフェでゲット

彼奴は秋のフルーツ盛りだくさんのフルーツケーキ

は私のショコラケーキ

秋の夜長の楽しみ、を淹れ、

深夜二人でまったり。

風邪が治ったかな・・・と思うくらい調子よく感じられた夜でした

が、

彼奴が帰った後、検温したら37.2℃

の錯覚でした







トマトとバジルのピザ

2009-09-21 11:43:53 | ごはん
9月20日(日)

夜ご飯

トマトとバジルのピザを二人で半分こ

このピザは刻んだトマトがポロポロこばれて、食べにくいのですが

おいしいものはをほぐします

なんとなく、以前の感じに戻ってきたような・・・。





デートはオアズケ

2009-09-21 08:47:02 | ごはん
9月20日(日)

彼奴ので速攻帰宅

デートの準備万端・・・サンセットの海岸を

待つこと1時間・・・その上約束の時間をまた遅刻

ようやく来たとたん「少しだけ寝かせて」

あのね・・・

慣れているのでのブログにいそしみました

このマイペースにあわせられないと付き合えません

彼奴お目覚め後、二人でお散歩。

予想のデートとは大違い、まだぎこちないところがあるけれど

お目当てのお店に3軒振られ

辿り着いたお店で

夜ご飯

茄子とホタテのクリームパスタ

彼奴はクリームチーズリゾット